Repro(リプロ)

Web接客ツール

Repro

(リプロ)
Repro株式会社
上場企業導入実績あり IT業界の実績多数

Reproとは

Reproとは、一人ひとりに最適なコミュニケーションを実現し、企業と顧客の長期的な関係性を支援するWeb接客ツールです。

Reproの特徴・メリット

Reproの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
分析から施策実行までひとつのツールで完結

Webサイトに訪問した顧客の「属性データ」や「行動データ」をもとにした1to1コミュニケーションを瞬時に実現できるのが特徴です。バナー表示によるキャンペーン告知やカゴ落ちリマインドなどのほか、行動データの分析結果をメールマーケティングに活用することも可能。エンジニアの手を借りることなく、分析から施策までをマーケターのみで完結できるのもメリットです。

02
ノーコードでも幅広い表現を実現

Repro Webを使えば、さまざまなWebサイトにWeb接客機能を簡単に追加できます。キャンペーン告知のポップアップ、プッシュ通知、レコメンド、カゴ落ち・カート落ち防止、閲覧人数の表示といった多様な表現をノーコードで実現可能。エンジニアなど専任担当者がいない企業でも、マーケターの手で高速なPDCAを実現できます。

03
PDCAサイクルをスピーディに

ABテスト機能が充実しているのも特徴のひとつ。シンプルであるのに加え、施策効果を検証するための「コントロールグループ」設定も可能です。複数パターンを並行してのテストもできるため、テスト期間の短縮に役立ちます。「有意差自動判定機能」も搭載しており、A/Bテストの有意差をアルゴリズムが自動判定してくれるので、検証結果に悩むこともなくなります。

Reproの使い方

Reproの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

直感的なUIで誰でも簡単に施策が作れる!

直感的なUIで誰でも簡単に施策が作れる!

Reproの料金プラン

Reproの料金プランをご紹介します。

上場企業導入実績あり IT業界の実績多数

お問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

詳細は運営企業へお問い合わせください。

Reproの機能/連携サービス

Reproの機能一覧

Reproの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

チャットサポートあり

メールサポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

クラウド(SaaS)

Reproの導入実績事例

Repro の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

上場企業導入実績あり IT業界の実績多数
代表的な導入企業
青山商事株式会社 株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン 株式会社ファンケル
プロが代わりに探して紹介します!

Web接客ツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Reproの運営会社

サービスを運営するRepro株式会社の概要です。

会社名 Repro株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区代々木1丁目36-4 全理連ビル 4階
拠点 東京都
設立 2014年4月
代表名 平田 祐介
事業内容 CEプラットフォーム「Repro」開発・運営
資本金 1億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「Web接客ツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

Web接客ツールの新着記事

Web接客ツールのランキング

1
グルービーモバイル株式会社
2
株式会社マテリアルデジタル
3
株式会社プレイド
チャットプラス株式会社
株式会社Zendesk
株式会社ジーニー
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?