Robee(ロビー)

Web接客ツール

Robee

(ロビー)
株式会社Macbee Planet
出典:株式会社Macbee Planet https://www.robee.tech/
上場企業導入実績あり

Robeeとは

Robeeは、新規ユーザーと既存ユーザーへのアプローチからLife Time Valueを最大化できるWeb接客ツールです。コンバージョンクオリティーを重視したコミュニケーションを設計することで、エンゲージメントの高いユーザーを獲得します。

Robeeの特徴・メリット

Robeeの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
ゼロパーティデータ活用の多角的ユーザー分析

さまざまなデータを多角的に分析することにより、LTVの最大化に寄与します。解約理由や解約ユーザー属性など、解約という本来であれば企業にとってネガティブな要素からもデータを抽出し、分析することでLTV改善に寄与するのです。ユーザーの離脱率を抑えて継続率を高めることにより、企業は継続的に利益を得られるチャンスをつかむことができます。

02
新規獲得~継続までワンストップ

新規獲得から継続までをワンストップで行います。顧客の新規獲得シーンと継続シーンは異なる場面ではありますが、これらを異なるツールによって取り扱うことによりミスマッチが生じる可能性も捨てきれません。このツールであれば新規獲得から継続という一連のアクションに対してアプローチを行い、分析により得られる効果を最大化することができます。

03
課題に合わせたサービスのカスタマイズ

さまざまな課題や変化する状況に合わせて、サービスをカスタマイズできます。企業ごとに抱える課題は異なり、状況は刻一刻と変化します。課題や状況に応じて必要になるサービスやツールは異なりますが、そのたびに利用するツールを変えていては非経済的です。カスタマイズ可能なサービス展開をしているため、自社のニーズや変化した状況に合わせて利用するサービスを選定できます。

Robeeの料金プラン

Robeeの料金プランをご紹介します。

上場企業導入実績あり

通常プラン

55,000 円 / 100万UUまで

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

※月間100万UUを越える場合には、UU数に応じた料金体系になりますので詳細はお問い合わせ下さい。

100万UU超えプラン

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

※月間100万UUを越える場合には、UU数に応じた料金体系になりますので詳細はお問い合わせ下さい。

代理店プラン

55,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

※登録サイト数の上限:10サイト(ドメイン単位)

Robeeの機能/連携サービス

Robeeの機能一覧

Robeeの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

チャットサポートあり

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

Robeeの導入実績事例

Robee の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

上場企業導入実績あり
プロが代わりに探して紹介します!

Web接客ツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Robeeの運営会社

サービスを運営する株式会社Macbee Planetの概要です。

会社名 株式会社Macbee Planet
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区渋谷3-11-11 IVYイーストビル4F,5F
拠点 東京
設立 2015年8月
代表名 小嶋 雄介
従業員規模 50名(2021年7月末現在)
事業内容 アナリティクスコンサルティング事業・マーケティングテクノロジー事業
資本金 399,956,970円(2021年7月末現在)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「Web接客ツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

Web接客ツールの新着記事

Web接客ツールのランキング

1
グルービーモバイル株式会社
2
株式会社マテリアルデジタル
3
株式会社プレイド
チャットプラス株式会社
株式会社Zendesk
株式会社ジーニー
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?