スマカン
スマカン株式会社

スマカン

『スマカン』は、人事領域で30年以上の信頼と実績を活かした人事評価システムです。官公庁や国立大学をはじめとする公共機関においても、高いシェア率を維持。社員の得意を見える化し、効果的な人材育成や人材配置、組織戦略に活用可能です。ご要望の多い人事評価や目標管理はもちろんのこと、組織図、アンケート、スキル管理、ワークフロー設計、経営の意思決定を支える分析機能までを網羅。煩雑な人事業務を、紙や表計算ソフトから解放します。

トライアルあり IT導入補助金対象 上場企業導入実績あり

料金(価格・費用)

スマカンの料金プランをご紹介します。

  • ベーシックプラン
    50,000

特徴・メリット

スマカンの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
スマカンは【誰でも簡単に使える】

人事担当者、経営者はもちろん、現場の社員でも悩まず直感的に操作できるシンプルなつくりです。人材情報は名前や部署にとどまらず、独自の管理情報も自由に追加できます。評価シートやアンケートも、各種テンプレートを用いれば設定はカンタンです。ドラッグ&ドロップによる項目の配置、関数や計算式の設定など、自社に合わせて柔軟にカスタマイズ可能。今までエクセルや紙で管理していた情報をクラウド上で簡単に管理できます。

02
スマカンは【使う機能を自由に選べる】

用途に合わせた柔軟な料金プラン設定を用意しているため、欲しい機能だけを柔軟に選べるのが特徴。「最低限の機能から始めて、必要になったら追加したい」「使わない機能があってムダ」といった利用者の声に応えています。導入目的や課題に合わせて自由に選択が可能です。30日間無料トライアルも用意しています。

03
スマカンは【人事の伴走者】

無料トライアル期間より全機能を無制限で試せるのに加え、専任の担当者が直接訪問し約1か月間フォローアップします。「設定が難しそう…」「自社の複雑な運用に対応できるか心配…」など、導入前後の不安を少しでも軽減するために、ひとつひとつの機能を丁寧にレクチャー。追加料金は一切発生なし。ほかにはない万全のサポート体制で、ユーザーの課題に寄り添います。

機能

スマカンの主な機能をご紹介します。

閲覧・編集の権限設定

社員リスト一覧の管理機能

評価のワークフロー作成機能

コンピテンシー評価対応

1on1の履歴登録

360度評価対応

期ごとの考課フロー管理機能

目標設定

組織改編シミュレーション機能

顔写真付きリストの表示

使い方

スマカンの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

散財した、人材のあらゆる情報を一元管理!

散財した、人材のあらゆる情報を一元管理!

導入実績

スマカンの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

上場企業導入実績あり

導入実績数 約700社(シリーズ累計)

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 / 国土交通省 / 株式会社日立金属ネオマテリアル

運営会社

サービスを運営するスマカン株式会社の概要です。

  • 会社名
    スマカン株式会社
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都品川区南大井6-26-2 大森ベルポートB館8F
  • 拠点
    東京都・宮城県・大阪府・京都府
  • 設立
    2008年10月
  • 代表名
    唐沢 雄三郎
  • 従業員規模
    351名(グループ従業員数:505名)
  • 事業内容
    タレントマネジメント、官公庁・公共特化型 人事給与統合ソリューション 
    システム受託開発サービス事業
  • 資本金
    5,000 万円
公式サイトの内容をもとにアイミツSaaS編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。