GoodLine(S)とは
GoodLine(S)とは、株式会社Good Relationsが提供する、多機能型クラウドPBXサービスです。マルチデバイス対応で、場所を問わず内線通話が可能。CIOReview APACで日本唯一の最優秀賞を受賞し、2024年10月時点で7,500社以上に導入されています。クラウド型のため、従来のPBX機器やビジネスフォンの購入・工事は不要で、インターネット環境さえあれば最短2日で導入が可能です。専用アプリを使えば、社員のスマートフォンがそのまま内線電話として機能し、どこからでも同じ電話番号で発着信できます。本社で他拠点宛の着信を受けたり、外出先で社内宛の電話を受けたりと柔軟な対応が可能。内線通話として扱われるため、通話料や転送料は無料です。また、個人所有のスマートフォンを業務に活用できるため、社用端末の配布コストを大幅に削減できます。電話のクラウド管理により、情報共有も円滑に行えるほか、自動音声応答(IVR)機能や着信時ポップアップ表示(オプション)など、便利な機能も充実しています。
GoodLine(S)の特徴・メリット
GoodLine(S)の3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
スマートフォン専用アプリが利用可能
GoodLine(S)は、スマートフォンを簡単にビジネスフォンとして活用できることが大きな特徴です。専用アプリをインストールし、内線番号とパスワードを入力するだけで、すぐに利用を開始できます。会社の代表番号での発着信はもちろん、保留や転送といったビジネスフォンならではの機能も利用可能です。また、アプリを通じた発着信履歴や通話時間は管理画面で一括して確認でき、通話録音も対応しています。アプリ経由の通話は個人の費用負担が発生しないため、通信コストの削減にも貢献します。
02
固定電話の設置工事が必要ない
GoodLine(S)では、SIP電話機を導入することでビジネスフォンの設置工事が不要になります。LANケーブルで接続するSIP電話機は高機能でありながら、従来型よりもコストを抑えられます。従来は工事業者への依頼が一般的だった電話機の設置も、ユーザー自身で簡単に対応可能です。さらに、外線・内線の設定変更も管理画面(WEBGUI)からスムーズに行え、レイアウト変更やオフィス移転の際もLANケーブルを差し替えるだけで完了します。これにより、工事の手間やコストを大幅に削減できます。
03
ビジネスフォンの設定・管理が簡単
GoodLine(S)では、内線ごとの着信設定や着信グループの構成、電話機ごとの発信番号の切り替えをユーザー自身で簡単に行えます。管理画面から直感的に操作できるため、管理負担を軽減できます。さらに、内線ごとの通話履歴や録音データの確認、番号ごとの音声ガイダンス設定も可能です。複数の営業所や拠点があっても、一括管理ができるため効率的です。電話帳はweb上で管理でき、アプリ・電話機・webのいずれからも確認できるため、社内での情報共有もスムーズに行えます。
GoodLine(S)の料金プラン
GoodLine(S)の料金プランをご紹介します。
<IP電話番号利用料金>
【050番号】
初期費用:500円 /番号
月額料金:580円 /番号(2回線目以降は 100円 / 番号)
【市外局番】
初期費用:要問合せ
月額料金:要問合せ
【0120番号、0800番号】
初期費用:1,000円 /番号
月額料金:1,380円 /番号(2回線目以降は 1,000円 / 番号)
<電話番号オプション>
【追加電話番号】
月額料金:100円~ / 追加番号
【同時通話数追加】
月額料金:180円 / 追加1チャネル
<通話料金>
【秒課金】
通話料金:0.1円 / 1秒(1通話あたり1円)
【1分課金】
通話料金:3.8円 / 1分
【3分課金】
通話料金:8円 / 3分
<キャリア回線対応機器料金>
【~2ch(同時2通話まで)】
購入費用:12,000円
【~4ch(同時4通話まで)】
購入費用:85,000円
【~8ch(同時8通話まで)】
購入費用:120,000円
【8ch~(同時8通話以上)】
購入費用:要見積もり
※現在利用中の0120・0800・050番号を希望の場合にはキャリア回線対応機器は不要
※同時通話数や電話番号基本料などは利用中キャリアの料金となる
初期費用:上限50,000円
従量制 月1,000円 / 内線
<IP電話番号利用料金>
【050番号】
初期費用:500円 /番号
月額料金:580円 /番号(2回線目以降は 100円 / 番号)
【市外局番】
初期費用:要問合せ
月額料金:要問合せ
【0120番号、0800番号】
初期費用:1,000円 /番号
月額料金:1,380円 /番号(2回線目以降は 1,000円 / 番号)
<電話番号オプション>
【追加電話番号】
月額料金:100円~ / 追加番号
【同時通話数追加】
月額料金:180円 / 追加1チャネル
<通話料金>
【秒課金】
通話料金:0.1円 / 1秒(1通話あたり1円)
【1分課金】
通話料金:3.8円 / 1分
【3分課金】
通話料金:8円 / 3分
<キャリア回線対応機器料金>
【~2ch(同時2通話まで)】
購入費用:12,000円
【~4ch(同時4通話まで)】
購入費用:85,000円
【~8ch(同時8通話まで)】
購入費用:120,000円
【8ch~(同時8通話以上)】
購入費用:要見積もり
※現在利用中の0120・0800・050番号を希望の場合にはキャリア回線対応機器は不要
※同時通話数や電話番号基本料などは利用中キャリアの料金となる
※パックにさらに内線を追加する場合、月額料金は1内線追加につき1,000円
(例:21内線の場合 20内線パック20,000円 + 1内線1,000円 = 21,000円)
※パックにさらに内線を追加する場合、月額料金は1内線追加につき1,000円
(例:21内線の場合 20内線パック20,000円 + 1内線1,000円 = 21,000円)
初期費用:要見積もり
※パックにさらに内線を追加する場合、月額料金は1内線追加につき1,000円
(例:21内線の場合 20内線パック20,000円 + 1内線1,000円 = 21,000円)
初期費用:要見積もり
※パックにさらに内線を追加する場合、月額料金は1内線追加につき1,000円
(例:21内線の場合 20内線パック20,000円 + 1内線1,000円 = 21,000円
GoodLine(S)の機能/連携サービス
GoodLine(S)の機能一覧
GoodLine(S)の機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター
メールサポートあり
電話サポートあり
導入支援・運用支援あり
提供形態
デバイス対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
Mac対応
Windows対応
セキュリティ対応
ISMS
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
アカウント権限
PBXの機能
代表番号での発信
転送機能
保留機能
複数電話機のグループ着信機能
留守番電話の録音機能
ソフトフォン(PC電話)機能
マルチライン機能
電話の機能
内線基本機能
外線接続機能
国際電話対応
3名以上の同時通話
CTI連携の機能
迷惑電話のフィルタ機能
規制番号のCSV取込
着信・発信制御のスケジュール設定
シングルナンバーリーチ機能
番号管理・番号制御機能
ACD(着信の自動振り分け)機能
通話履歴の表示
通話自動録音
IVR(自動音声応答)機能
通話モニタリング機能
新規取得できる電話番号
050(IP電話番号)の新規取得
03(東京の市外局番)の新規取得
042(東京の市外局番)の新規取得
06(大阪の市外局番)の新規取得
0120(着信課金番号)の新規取得
0800(着信課金番号)の新規取得
03・06以外の市外局番の新規取得
継続利用できる電話番号
03(東京の市外局番)の継続利用
042(東京の市外局番)の継続利用
048(埼玉の市外局番)の継続利用
06(大阪の市外局番)の継続利用
072(大阪の市外局番)の継続利用
0120(着信課金番号)の継続利用
0570(着信課金番号)の継続利用
0800(着信課金番号)の継続利用
03・06以外の市外局番の継続利用
GoodLine(S)の運営会社
サービスを運営する株式会社Good Relationsの概要です。
会社名 |
株式会社Good Relations |
本社の国 |
日本 |
本社所在地 |
大阪府大阪市中央区淡路町4-7-5 本町ハイエストビル5F |
拠点 |
大阪府 |
設立 |
2014年3月 |
代表名 |
山村 諭 |
従業員規模 |
|
事業内容 |
・ソフトウェア事業
・ソリューション事業
・システム開発事業
・コールセンター事業 |
資本金 |
|