給与大臣NX

給与計算ソフト

給与大臣NX

応研株式会社
出典:応研株式会社 https://www.ohken.co.jp/product/kyuyo/
IT導入補助金対象

給与大臣NXとは

給与大臣NXとは、労働基準法、休暇管理、代替休暇、労働保険、年末調整、算定基礎届などに対応した最新の給与計算ソフトです。初心者に使いやすい仕様なだけでなく、熟練者には高速・快適な操作性を重視した、大きくシンプルな画面デザインです。ミスが許されない給与業務も、あらかじめ給与手当の計算式を登録するだけで、正確な給与計算が可能となり、さらに、先行入力や整合性チェック機能、自動判定などの充実した機能を搭載することにより、スムーズな年末調整も実現します。マイナンバーに関して、個人番号の安全な管理と確実な廃棄まで、マイナンバー制度をトータルでサポートします。また、税制改正や社会保険制度改正もプログラム更新を行い、速やかに対応できます。最新情報の提供や各種セミナーも定期的に開催していますので、常に安心して給与計算のシステムを利用できます。

給与大臣NXの特徴・メリット

給与大臣NXの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
マイナンバーや法改正に対応

個人情報の管理を効率化する目的で導入されているマイナンバーを、こちらのサービスではデータとして一元管理が可能なため、さらなるデータ活用を進められます。個人番号の安全な管理、収集・登録、そして放棄に至るまで、マイナンバー制度に則った運用が可能です。また、税制改正や社会保険制度改正にも素早く、そして自動的に対応してくれるため、法改正のたびに負担が発生することもありません。

02
使いやすく負担の少ないシステム

運用画面は大きく、シンプルな表示を基調としているため、どこに何の機能がセットされているかを簡単に把握できます。PC操作に慣れていない人でも、簡単なクリック操作と数値入力だけで使いこなせる仕様です。また、入力の際は給与明細書そのままのフォーマットに勤怠項目を入力するだけで完了。支給控除項目は自動で計算されます。

03
大臣シリーズソフトとの豊富な連携機能

こちらのサービスは兄弟サービスとして、様々な「大臣」シリーズを完備しています。『就業大臣』は社員の勤怠情報を、『人事大臣』は社員の実績と年収をこちらのサービスと連携できるため、シームレスな就業および給与と人事管理環境を実現します。他にも『建設大臣』など、豊富なシリーズ製品との連携を行うことで、効率の良いシステム環境が整えられるでしょう。

給与大臣NXの料金プラン

給与大臣NXの料金プランをご紹介します。

IT導入補助金対象

給与大臣NX

  220,000

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

価格はスタンドアロン版のものです。
それ以外の種別は下記のとおり。

・ピア・ツー・ピア:385,000円
・LANPACK 2クライアント:440,000円
・LANPACK 3クライアント:770,000円
・LANPACK 5クライアント:990,000円
・LANPACK 10クライアント:1,320,000円
・LANPACK 15クライアント:1,705,000円
・LANPACK 2クライアント with SQL:572,000円
・LANPACK 3クライアント with SQL:990,000円
・LANPACK 5クライアント with SQL:1,287,000円
・LANPACK 10クライアント with SQL:1,782,000円
・LANPACK 15クライアント with SQL:2,332,000円

給与大臣NX Super

  330,000

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

価格はスタンドアロン版のものです。
それ以外の種別は下記のとおり。

・ピア・ツー・ピア:495,000円
・LANPACK 2クライアント:550,000円
・LANPACK 3クライアント:935,000円
・LANPACK 5クライアント:1,100,000円
・LANPACK 10クライアント:1,540,000円
・LANPACK 15クライアント:1,980,000円
・LANPACK 2クライアント with SQL:682,000円
・LANPACK 3クライアント with SQL:1,155,000円
・LANPACK 5クライアント with SQL:1,397,000円
・LANPACK 10クライアント with SQL:2,002,000円
・LANPACK 15クライアント with SQL:2,607,000円

給与大臣NXの機能/連携サービス

給与大臣NXの機能一覧

給与大臣NXの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

電話サポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

給与計算ソフトの導入は初めてですか?

はい

いいえ

給与大臣NXの運営会社

サービスを運営する応研株式会社の概要です。

会社名 応研株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区代々木2丁目27-12 応研新宿ビル
拠点 東京都・福岡県・大阪府・北海道・宮城県・愛知県・石川県・広島県・愛媛県
設立 1985年4月
代表名 原田 明治
従業員規模 285名(2021年4月)
事業内容 大臣シリーズの開発・販売・保守・サポート・導入指導
資本金 4億9,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「給与計算ソフト」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

給与計算ソフトの新着記事

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?