給与マイスター

給与計算ソフト

給与マイスター

ベータ・テクノロジー株式会社
出典:ベータ・テクノロジー株式会社 http://www.k-meister.jp/
トライアルあり

給与マイスターとは

給与マイスターとは、様々な機能を揃えたフルスペックの給与計算ソフトです。給与データを一覧で入力でき、データの取り込みも簡単です。年末調整・源泉徴収票印刷・給与支払報告書の作成まで可能なので、業務の効率化を図れます。給与計算のプロである税理士事務所・会計事務所でもご利用いただける仕様となっているので、機能・操作性が充実しています。給与計算ソフトや給与ソフトを選ぶにあたり一番の重要ポイントである、法令改正・税法改正に対応しているので、税法が変わっても安心してシステムを利用できます。年末調整に必要な6つの種類に対応しているので、プロに依頼せずに対応でき、コスト削減になります。税理士などのプロがバックアップしているシステムなので、安心して利用できます。

給与マイスターの特徴・メリット

給与マイスターの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
導入およびシステムの乗り換えが簡単

こちらのサービスは導入の際、ソフトを手持ちのPCにインストールするだけで準備が完了します。複雑な操作は必要ありません。導入に伴う移行期間を短く抑えられるので、余計な負担は発生しません。また、システムへの社員情報の登録の際には、まとめて取り込み可能なインポート機能を搭載しており、操作負担を最小限に抑えます。過去の給与データも以前使っていたシステムからそのまま移行が可能です。

02
透明感を重視したサービス

給与計算システムを利用する際、気になるのが数字が正確に算出されているかどうかです。こちらのサービスでは給与計算や賞与計算の際、計算の過程がきっちり表示されるため、入力した数値に問題がないか、計算のプロセスに問題はないかを確認できます。標準搭載のアドバイザー機能を活用することにより、操作に不慣れな人でもすぐにシステム操作を身につけられるでしょう。

03
高いコスト削減効果

年末調整・源泉徴収票など、給与計算に伴う業務をシステムに一任できるため、会計士や社労士に支払うコストを小さく抑えられます。また、一つのシステムで複数の業務を活用できるということもあり、複数の他社製品を活用するよりも高いコストパフォーマンスでシステム導入を進められるでしょう。印刷の際に専門用紙を必要としない点もコスト削減につながります。

給与マイスターの料金プラン

給与マイスターの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

給与マイスター フルスペック +サポート一年間

  26,725

初期費用

要問合せ

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

マイナンバー対応で、給与計算の業務の全てが行えるフルスペックの給与計算ソフトです。年末調整からその提出書類・社会保険と労働保険からその提出書類まで、給与計算業務の全ての機能を搭載しております。

登録会社数:無制限
登録人数:無制限
給与自動計算:○
年末調整:○
社会保険:○
労働保険:○


サポート契約1年間(給与マイスターをお持ちで、サポート契約のみの購入用)
14,700円(税込み)

給与マイスターの機能/連携サービス

給与マイスターの機能一覧

給与マイスターの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

プロが代わりに探して紹介します!

給与計算ソフトの導入は初めてですか?

はい

いいえ

給与マイスターの運営会社

サービスを運営するベータ・テクノロジー株式会社の概要です。

会社名 ベータ・テクノロジー株式会社
本社の国 日本
本社所在地 神奈川県相模原市中央区相模原5-10-8 MKビル3F
拠点 神奈川
設立 1978年11月
代表名 井上栄次
事業内容 コンピュータソフトウェアの企画、設計、開発、販売、及びメンテナンス

労働者派遣事業

情報システムの運用・維持管理の受託
資本金 1000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「給与計算ソフト」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

給与計算ソフトの新着記事

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?