給与奉行11
給与奉行11とは、給与業務の事前準備から給与計算後の集計報告までを一貫したシステム化により、極限まで生産性を高められる給与計算ソフトです。Excelで手計算している、給与明細の配布と年末調整に時間がかかっている、社員情報の更新や制度改正対応に不安がある方におすすめです。給与計算はもちろん、社内管理資料、市区町村などへの提出書類など、あらゆる給与業務が自動化されています。また、指定した日時に電子化した給与明細を従業員へ自動配信することができ、従業員がパソコンやスマートフォンから確認することが可能です。前月から変動した手当の修正なども対象者を自動で抽出して確認できるため効率良く作業ができます。迅速な法令対応、強固なセキュリティで業務の安心・安全を守っています。
料金(価格・費用)
給与奉行11の料金プランをご紹介します。
-
給与奉行i11 スタンドアロンー
-
給与奉行i11 NETWORK Edition for Windowsー
特徴・メリット
給与奉行11の3つの特徴やメリットをご紹介します。
簡単操作の給与計算と確認作業を実現
手当の計算は、簡単な計算式を組み上げるだけで自動的に行われるようになり、社会保険料や所得税・住民税は自動で反映される仕組みになっています。手動で細かな計算を行う必要がなくなるため、業務効率の大幅な改善につながるでしょう。計算結果の確認も、対象者をユーザー自ら抽出してリスト化できるため、普段とは異なる操作が発生しても簡単に確認、及び修正を行えます。
給与関連業務の効率化に活躍
給与計算の自動化だけでなく、計算に関連する業務も自動化が可能です。計算後の社内管理資料を、ワンクリックで自動作成したり、市区町村への提出書類も自動で作成したりできるため、日々発生する細かな業務を効率よくこなせるようになります。マイナンバーをクラウドに保管することで、番号とデータを紐つけながら、さらなる業務の自動化も可能です。
柔軟な奉行シリーズの連携機能
こちらのサービスは給与計算以外にも、 「奉行シリーズ」として多くの業務改善システムを提供しています。勤怠管理や労務管理、人材育成など、あらゆる業務の効率化をそれぞれのシステムで実現できるだけでなく、互いを連携することでデータ管理と活用の幅を広げます。今後他の分野におけるシステム導入を考えている際には、シリーズで統一するのもひとつの手です。
機能
給与奉行11の主な機能をご紹介します。
チャットサポートあり
メールサポートあり
残業手当の自動計算機能
社会保険料の自動計算機能
給与振込用データ(FBデータ)の出力機能
源泉徴収票の作成機能
年末調整計算機能
Web給与明細の配布機能
e-Gov電子申請への対応
管理者権限・ユーザー権限の管理機能
API連携・CSV連携できるサービス
給与奉行11とAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。
Workday
IEYASU
KING OF TIME
Touch On Time
kincone
ラクロー
レコル
勤革時
マネーフォワード クラウド勤怠
ADVANCE勤怠
AKASHI
ShiftMAX
CLOUZA
BIZWORK+
ちゃっかり勤太くん
ジョブカン
SmartHR
オフィスステーション 労務
Esia-Zero
サイレコ
e-AMANO人事届出サービス
会計freee
財務応援
弥生会計
運営会社
サービスを運営する株式会社オービックビジネスコンサルタントの概要です。
-
会社名株式会社オービックビジネスコンサルタント
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都新宿区西新宿六丁目8番1号住友不動産新宿オークタワー
-
拠点東京都
大阪府
愛知県
北海道
宮城県
埼玉県
神奈川県
静岡県
石川県
広島県
福岡県 -
設立1980年12月
-
代表名和田 成史
-
従業員規模968名(2022年4月1日現在)
-
事業内容企業業務(会計・人事・給与等の基幹業務や、それに係る周辺業務)に関するソリューションテクノロジーの開発メーカーとして、パートナー企業を通して、お客様の業務効率化に貢献するクラウドサービス等を提供
-
資本金105億1,900万円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。