OricoPayment Plus

キャッシュレス決済代行

OricoPayment Plus

株式会社オリエントコーポレーション
出典:株式会社オリエントコーポレーション https://www.orico.co.jp/

OricoPayment Plusとは

OricoPayment Plusは、多様な決済手段を一元管理できるキャッシュレス決済代行サービスです。クレジットカード、コンビニ決済、電子マネー、ネットバンキング、中国銀聯(ユニオンペイ)など、さまざまな支払いオプションを提供します。さらに、メールリンク型、Webリンク型、API連携型の3つの接続方式を用意し、事業者のニーズに応じて導入可能です。セキュリティ面では、国際基準であるPCI DSSに準拠したシステムを採用し、3Dセキュア2.0やセキュリティコードも標準装備しています。

OricoPayment Plusの特徴・メリット

OricoPayment Plusの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
多様な決済手段に対応

OricoPayment Plusは、国内外の主要決済手段をカバーし、顧客のニーズに応じた支払い方法を柔軟に選べます。クレジットカードや電子マネーに加え、ネットバンキングや中国銀聯なども対応可能で、幅広い消費者層にアプローチできます。これにより、顧客満足度の向上が期待できます。

02
柔軟な導入方式

ECサイトの有無に関係なく導入できる3種類の接続方式を提供しています。特に、ECサイトを持たない事業者向けのメールリンク型は、簡易でコスト効率の良い選択肢です。また、Webリンク型やAPI連携型は、既存システムとの高い互換性を実現し、事業規模や運営形態に応じた柔軟な対応が可能です。

03
高水準のセキュリティ

PCI DSSに準拠したインフラを採用し、クレジットカード情報を店舗側で保持しない仕組みを構築しています。3Dセキュア2.0やセキュリティコードも標準装備しており、不正利用リスクの低減とともに、利用者に安心感を提供します。

OricoPayment Plusの料金プラン

OricoPayment Plusの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

要問合せ

詳細は運営企業へお問い合わせください。

プロが代わりに探して紹介します!

キャッシュレス決済代行の導入は初めてですか?

はい

いいえ

OricoPayment Plusの運営会社

サービスを運営する株式会社オリエントコーポレーションの概要です。

会社名 株式会社オリエントコーポレーション
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区麹町5丁目2番地1
拠点 東京都
代表名 飯盛 徹夫
従業員規模 5,585人(2024年3月31日現在)
事業内容 カード・融資事業
決済・保証事業
個品割賦事業
銀行保証事業
資本金 1,500億円(2024年9月30日現在)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「キャッシュレス決済代行」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

キャッシュレス決済代行の新着記事

キャッシュレス決済代行のランキング

1
株式会社Paidy
2
リコーリース株式会社
3
株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
株式会社ペイジェント
SBペイメントサービス株式会社
Square株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?