Payoss(ペイオス)

キャッシュレス決済代行

Payoss

(ペイオス)
株式会社寺岡精工
出典:株式会社寺岡精工 https://payoss-service.com/

Payossとは

Payoss(ペイオス)とは、POSレジメーカー寺岡精工のキャッシュレス決済・決済サービスです。決済端末とPOSレジのセット導入がスムーズに実現可能で、レジ回りを一本化することでビジネスの多くの課題を解決します。

Payossの料金プラン

Payossの料金プランをご紹介します。

問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

端末料金・使用ブランドによって、初期費用・月額料金が異なります。
詳細は運営会社へお問い合わせください。

■端末代
・P400端末(POS端末連動型):42,900円(税込)

・V200c端末(スタンドアローン型・POS端末非連動):55,000円(税込)

・P400ケーブルセット:10,780円

■初期設定費用
・クレジット決済:6,600円
・電子マネー決済:11,000円
・スマホコード決済:11,000円
・管理サイト利用料(加盟店専用):無料

■各種利用料
・クレジット利用料:440円/月(1契約で全ブランドを含む)

・電子マネー利用料
 基本料:330円/月
 交通系IC:330円/月
 iD:330円/月
 楽天Edy:330円/月
 WAON:330円/月
 nanaco:330円/月
 QUICPay:330円/月

Payossの機能/連携サービス

Payossの機能一覧

Payossの機能をご紹介します。
前払い(プリペイド)決済機能

電子マネー対応

QRコード・バーコード対応

即時払い(リアルタイムペイ)決済機能

デビットカード対応

プロが代わりに探して紹介します!

キャッシュレス決済代行の導入は初めてですか?

はい

いいえ

Payossの運営会社

サービスを運営する株式会社寺岡精工の概要です。

会社名 株式会社寺岡精工
本社の国 日本
本社所在地 東京都大田区久が原5-13-12
拠点 東京都・北海道・宮城県・大阪府・愛知県・福岡県・シンガポール・イギリス・インドネシア・中国・ベルギー・カナダ・ドイツ・フランス・韓国・イタリア・インド・アメリカ・スペイン・トルコ
設立 1947年7月
代表名 山本宏輔
従業員規模 3,789名 (2022年度)
事業内容 電子はかり、電子計量値付システム、自動計量包装値付機、POSシステム、POP作製システム、仕分けシステム、カウンティングスケール、自動倉庫管理システム、店舗総合情報管理システム、浄水システム、リサイクル処理機、廃棄物管理システムなどの製造、販売、保守、一級建築士事務所、建設業許可
資本金 1億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「キャッシュレス決済代行」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

キャッシュレス決済代行の新着記事

キャッシュレス決済代行のランキング

1
株式会社Paidy
2
リコーリース株式会社
3
株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
株式会社ペイジェント
SBペイメントサービス株式会社
GMOイプシロン株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?