日本決済情報センターの決済代行サービス

キャッシュレス決済代行

日本決済情報センターの決済代行サービス

株式会社 日本決済情報センター
出典:株式会社 日本決済情報センター https://jpsic.co.jp/service/emoney

日本決済情報センターの決済代行サービスとは

日本決済情報センター(JSIC)の決済代行サービスは、クレジットカード、電子マネー、デビットカード、QRコード、各種オンライン決済など、複数の決済手段を一括導入できるキャッシュレス決済サービスです。事業者は個別の決済事業者との契約手続きを省き、効率的にキャッシュレス決済を導入できます。さらに、売上金の一括入金や経理処理の簡素化により、業務負担を軽減。端末機の選定から導入、運用サポートまで一貫して対応し、スムーズに決済環境を構築します。

日本決済情報センターの決済代行サービスの特徴・メリット

日本決済情報センターの決済代行サービスの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
多様な決済手段を一括導入可能

日本決済情報センターの決済代行サービスはクレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、Amexなど)、電子マネー(Suica、PASMO、楽天Edy、nanaco、WAONなど)、QRコード決済(PayPay、d払い、楽天ペイなど)、デビットカード(J-Debit、Visaデビット、JCBデビット)など、幅広い決済手段に対応しています。顧客の多様な支払いニーズに応えられるため、売上向上が期待できます。

02
売上金の一括入金で経理業務を効率化

日本決済情報センターの決済代行サービスは、クレジットカード・電子マネー・QRコード決済など、複数の売上金を一括入金できます。決済手段ごとの入金日や振込元の管理が不要なので、経理処理が簡素化され、入金管理の負担が軽減されます。売上金の入金日が統一されることで、キャッシュフローの予測が容易になり、財務管理の精度向上にも役立ちます。

03
端末機の提供と充実したサポート体制

日本決済情報センターの決済代行サービスはPOSレジと自動つり銭機が月額定額で利用できる「REGIX」や、接触IC・非接触IC・磁気カードに対応した「UT-P10」など、多様な決済端末を提供しています。導入時には、端末の選定からシステム設定、設置、運用サポートまで一貫して支援し、スムーズな決済環境の構築をサポートします。さらに、トラブル発生時には専用ヘルプデスクが迅速に対応し、店舗運営の安定化を後押しします。

日本決済情報センターの決済代行サービスの料金プラン

日本決済情報センターの決済代行サービスの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

詳細は運営企業へお問い合わせください。

プロが代わりに探して紹介します!

キャッシュレス決済代行の導入は初めてですか?

はい

いいえ

日本決済情報センターの決済代行サービスの運営会社

サービスを運営する株式会社 日本決済情報センターの概要です。

会社名 株式会社 日本決済情報センター
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区虎ノ門三丁目8番27号巴町アネックス2号館5階(総合受付4階)
拠点 東京都
代表名 村中 健一
事業内容 決済代行サービス
資本金 2億8千201万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「キャッシュレス決済代行」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

キャッシュレス決済代行の新着記事

キャッシュレス決済代行のランキング

1
株式会社Paidy
2
リコーリース株式会社
3
株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
株式会社ペイジェント
SBペイメントサービス株式会社
Square株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?