Qiita Team
(キータチーム)
Increments株式会社
出典:Increments株式会社 https://teams.qiita.com/

Qiita Team

トライアルあり 上場企業導入実績あり

チームの生産性を向上させるツール・Qiita Team。日報や議事録による情報共有を促進し、組織の見える化と属人化の排除を実現します。

業界実績・評判
IT業界の実績多数

料金(価格・費用)

Qiita Teamの料金プランをご紹介します。

  • Micro
    1,520
  • Large
    15,300

特徴・メリット

Qiita Teamの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
メモ帳のような書きやすさ

テキストで作成した内容をフィードに投稿・共有するだけという、非常にシンプルな操作性を備えているのが大きな特徴です。テンプレート機能を使えば、日報や議事録といったフォーマットの固定された内容の作成・共有も簡単に行うことができます。また、シンタックスハイライトにも対応しているので、開発ドキュメントの作成も可能です。

02
簡単な共有・充実した検索機能

作成した記事はフィードへ共有され、階層構造・カテゴリー設定といった煩雑な管理が必要ありません。そのぶん検索機能が充実しており、投稿後に記事を探しやすい設計となっているため、ユーザーは記事の作成に集中することができます。社内で共有したい情報が簡単に共有・検索できるので、システム導入後のスムーズな定着が期待できるのも魅力といえるでしょう。

03
コミュニケーションツールとしても活躍

投稿された記事にはコメント欄が用意されているため、内容に関するフィードバックや議論を行うことができます。一方的に情報を投稿するのではなく、双方向でコミュニケーションができるのは大きな魅力といえるでしょう。また、メンション機能を使えば特定の相手へ通知が届けられるので、特に記事を見て欲しい人がいる時や、特定の人に宛てたコメントを投稿したいという場合にも便利です。

機能

Qiita Teamの主な機能をご紹介します。

導入支援・運用支援あり

チャットサポートあり

メールサポートあり

電話サポートあり

オンプレミス(パッケージ)

API連携・CSV連携できるサービス

Qiita TeamとAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。

Microsoft Teams

Slack

Chatwork

使い方

Qiita Teamの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Qiita Teamの共有画面(PC)

Qiita Teamの共有画面(PC)

出典:Increments株式会社 https://teams.qiita.com/

導入実績

Qiita Teamの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

上場企業導入実績あり

導入実績数 5,000チーム以上

楽天株式会社 / 富士ソフト株式会社 / エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

運営会社

サービスを運営するIncrements株式会社の概要です。

  • 会社名
    Increments株式会社
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー8F
  • 拠点
    東京都
  • 設立
    2012年2月
  • 代表名
    柴田 健介
  • 事業内容
    プログラマ向けWebサービス「Qiita」の企画・開発・運営
    ドキュメントコラボレーションサービス「Qiita Team」の企画・開発・運営
    エンジニアに特化した転職支援サービス「Qiita Jobs」の企画・開発・運営
  • 資本金
    5000万円

Qiita Team

トライアルあり 上場企業導入実績あり

チームの生産性を向上させるツール・Qiita Team。日報や議事録による情報共有を促進し、組織の見える化と属人化の排除を実現します。

業界実績・評判
IT業界の実績多数

特徴・メリット

Qiita Teamの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
メモ帳のような書きやすさ

テキストで作成した内容をフィードに投稿・共有するだけという、非常にシンプルな操作性を備えているのが大きな特徴です。テンプレート機能を使えば、日報や議事録といったフォーマットの固定された内容の作成・共有も簡単に行うことができます。また、シンタックスハイライトにも対応しているので、開発ドキュメントの作成も可能です。

02
簡単な共有・充実した検索機能

作成した記事はフィードへ共有され、階層構造・カテゴリー設定といった煩雑な管理が必要ありません。そのぶん検索機能が充実しており、投稿後に記事を探しやすい設計となっているため、ユーザーは記事の作成に集中することができます。社内で共有したい情報が簡単に共有・検索できるので、システム導入後のスムーズな定着が期待できるのも魅力といえるでしょう。

03
コミュニケーションツールとしても活躍

投稿された記事にはコメント欄が用意されているため、内容に関するフィードバックや議論を行うことができます。一方的に情報を投稿するのではなく、双方向でコミュニケーションができるのは大きな魅力といえるでしょう。また、メンション機能を使えば特定の相手へ通知が届けられるので、特に記事を見て欲しい人がいる時や、特定の人に宛てたコメントを投稿したいという場合にも便利です。

使い方

Qiita Teamの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Qiita Teamの共有画面(PC)

Qiita Teamの共有画面(PC)

出典:Increments株式会社 https://teams.qiita.com/

導入実績

Qiita Teamの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

上場企業導入実績あり

導入実績数 5,000チーム以上

楽天株式会社 / 富士ソフト株式会社 / エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

運営会社

サービスを運営するIncrements株式会社の概要です。

  • 会社名
    Increments株式会社
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー8F
  • 拠点
    東京都
  • 設立
    2012年2月
  • 代表名
    柴田 健介
  • 事業内容
    プログラマ向けWebサービス「Qiita」の企画・開発・運営
    ドキュメントコラボレーションサービス「Qiita Team」の企画・開発・運営
    エンジニアに特化した転職支援サービス「Qiita Jobs」の企画・開発・運営
  • 資本金
    5000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。