ビジネス向けSaaSを探すならアイミツSaaS
グループウェア
アイミツSaaSに掲載する
ビジネス向けSaaSを探すならアイミツSaaS
導入ガイド
サービスを探す
記事一覧
  • アイミツSaaS
  • グループウェア
  • 【2023年最新】Zoomと連携できるおすすめグループウェア3選

【2023年最新】Zoomと連携できるおすすめグループウェア3選

作成日 2021年09月30日 更新日 2023年01月04日

Zoomを使用したミーティングや商談が多くなり、Zoomで共有された情報などを社内で全体で共有する場合はチャットやメールを使用している場合が多いでしょう。 しかしチャットやメールだと情報に洩れが出たり上手く共有が出来ていないといった問題が発生することもあります。 おすすめなのは、Zoomと連携が可能なグループウェアを導入することです。 Zoomと連携していれば他のツールを立ち上げることがなく、スムーズに共有が可能になります。 そこでこの記事では、さまざまな分野の法人向けSaaSサービスを比較検討できる「アイミツSaaS」がAZoomと連携が可能なおすすめのグループウェアを厳選してご紹介! Zoom連絡のメリットやグループウェアの運営ポイントや選び方も詳しく解説していきます。

伊藤

アイミツコンシェルジュ 伊藤

SaaSツールをお探しの方に、SaaS探しのプロである私たちコンシェルジュがアドバイスします!ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。

    目次
  • グループウェア運用のポイント
  • Zoom連携可能なグループウェアの強み
  • グループウェアの選び方
  • 【比較表】Zoomと連携可能なおすすめのグループウェア
  • Zoomと連携可能なおすすめのグループウェア3選
  • 【まとめ】グループウェア選びで迷ったらアイミツSaaSへ

グループウェア運用のポイント

グループウェアは、組織やプロジェクト内におけるメンバーの情報共有を円滑にするため導入されているサービスです。各サービスではコミュニケーションを強化するための機能が充実しており、スケジュールカレンダーやSNS、チャット、設備予約システムなど、バリエーションは豊富です。

グループウェアにコミュニケーションのためのサービスを集約することで、連絡漏れが生まれてしまったり、リモート環境でコミュニケーションが疎かになってしまったりというリスクを回避できるため、非常に便利です。統一された環境で情報共有を行えば、すぐに確認がほしい案件や、フィードバックの提供についてもスピードを高められるので、業務効率化にもつながるでしょう。

Zoom連携可能なグループウェアの強み

グループウェア単体でさまざまな機能を有している製品だけでなく、他社サービスとの連携機能を持ったプラットフォームも非常に便利です。例えばビデオ会議ツールのZoom連携が行えるサービスを利用すれば、さらにコミュニケーションをスムーズに行える効果が期待できます。

これまではビデオ会議の際には別個にアプリを起動しなければならなかったのが、連携機能を備えている場合、SNS上に通知が表示されたり、ファイル共有などをシームレスに行えたりといった効果が期待できます。Zoom上で共有した資料が、グループウェアでは共有されていなかった、という連絡ミスを抑える効果も得られるので、非常に便利です。

Zoom以外にもグループウェアにはほかのサービスと連携が可能なサービスが複数存在します。すでに組織内で活用しているツールがある場合には、それらと連携可能かどうかを調べながら、導入を兼用すると良いでしょう。

グループウェアの選び方

グループウェアを選ぶうえでは、以下の2つのポイントをチェックしましょう

・操作性
グループウェア導入の目的は、社内コミュニケーションの活性化と効率化。しかし、使いにくさを感じるツールだと、その目的は達成されません。無料トライアル期間を利用して自社の従業員のITリテラシーに合うかどうかを確認しましょう

・サポート体制
グループウェアには多くの機能が搭載されていますが、最初から全てを把握するのは難しいでしょう。導入後に気軽に質問できるサポート窓口があれば、分からないことがあっても安心です。特に、初めて導入する場合にはサポートの充実性を必ずチェックしてください。

【比較表】Zoomと連携可能なおすすめのグループウェア

ここからはZoomと連携可能なおすすめのグループウェアを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するグループウェアでアイミツSaaSがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。      

Garoon、Microsoft 365、HotBiz8の比較|アイミツSaaS
Garoon、Microsoft 365、HotBiz8の比較|アイミツSaaS

各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、グループウェア選びの参考にしてください。

Zoomと連携可能なおすすめのグループウェア3選

ここでは、Zoom連携が可能なグループウェアについてご紹介します。Zoomのシェア率は高く、多くの企業が導入していいるので、Zoom連携機能が持つ価値は非常に高いと言えるでしょう。

Garoon

Garoon

サイボウズ株式会社
出典:サイボウズ株式会社 https://garoon.cybozu.co.jp/
★ ★ ★ ★ ★
3.5
(125)
月845円/ユーザー
初期費用 ー
最低利用期間 1ヵ月
最低利用人数 10人
Garoonの料金プラン一覧
トライアルあり 上場企業導入実績あり 導入実績数6,000社

Garoonは、幅広い業種で実績を有するグループウェアです。Zoom連携ができるほか、グローバルでの運用ができる設計になっており、日英中の3ヵ国語に標準対応し、グローバルに拠点を持つ企業での運用が想定されているのが特徴。
スケジュール管理機能や掲示板機能など、基本的なグループウェア機能は揃っているため、ツールの一括化に役立ちます。NotesやサイボウズOfficeなど、他社製品からの移行もサポートしており、乗り換えを考えている方にもおすすめです。

主な機能
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • 導入支援・運用支援あり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
Garoonの機能一覧
実際に使った人のレビュー(口コミ、評価)
  • メッセージ機能があるのがよい。メールと違い連続性が保たれ、チャットみたいに参加者同士で意見が言いあえたり情報共有できるところが良いと思う。
  • 長いこと使っていますが、アプデされてより見易くなりました。 各人のスケジュールのみならず、在席確認ができたり、掲示板機能は顧客の情報共有に便利で頻繁に使われています。
Garoonのレビュー一覧
サービスを詳しく見る
HotBiz8

HotBiz8

株式会社ASJ
出典:株式会社ASJ https://www.hotbiz.jp/telework.html
月11,000円
初期費用 11,000円
最低利用期間 6ヵ月
最低利用人数 200
HotBiz8の料金プラン一覧
トライアルあり

HotBiz8は、テレワークのサポートに特化したグループウェアです。標準搭載のカレンダー機能では、予定表からZoomでのWeb会議を登録し、予定時刻になるとシームレスにZoomミーティングへ移行できるます。
社内の申請電子化に対応したワークフローを有しており、これまでオフィスでなければ対応ができなかった承認作業などを、リモート環境でも実行できるようになるのが特徴です。

主な機能
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • 会議室の予約機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • ISMS
  • Pマーク
  • 通信の暗号化
HotBiz8の機能一覧
サービスを詳しく見る
Microsoft 365

Microsoft 365

日本マイクロソフト株式会社
出典:日本マイクロソフト株式会社 https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365?rtc=1
月540円/ユーザー
初期費用 ー
最低利用期間 12ヵ月
最低利用人数 1
Microsoft 365の料金プラン一覧
トライアルあり 上場企業導入実績あり

Microsoft 365は、Windows製品との互換性に優れるグループウェアです。メールやスケジュールの共有はもちろんのこと、Zoomを使った会議などもまとめて1つのソフトから行えるので、業務の利便性を高めてくれます。
ドキュメントの共同編集機能にも対応しているため、オンライン上でフィードバックを提供したり、同時に作業を進めたりといった効率の良い環境構築にも役立つサービスです。

主な機能
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • チャットサポートあり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • メール機能
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • 社内ポータル作成機能
Microsoft 365の機能一覧
サービスを詳しく見る

【まとめ】グループウェア選びで迷ったらアイミツSaaSへ

グループウェアを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。

アイミツSaaSでは、さまざまな条件でグループウェアを比較できます。指定の連携ツールや無料プランの有無など、あなたの会社に最適なサービスを機能1つから探すことが可能です。
さらに要件を絞りこみたい方はぜひ一度お試しください!

グループウェアで検索されているワード
利用環境・サポート
  • 導入支援・運用支援あり
  • チャットサポートあり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • オンプレミス(パッケージ)
  • クラウド(SaaS)
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • スマートウォッチ対応
  • タブレット対応
  • パソコン対応
  • ISMS
  • Pマーク
  • 冗長化
機能
  • スケジュール管理機能
  • ファイル管理機能
  • 社員名簿の管理機能
  • プロジェクトのタスク管理機能
  • 文書管理機能
  • 報告書のフォーマット作成機能
  • 社内ポータル作成機能
  • 顧客台帳の社内共有機能
  • 商談の進捗管理機能
  • 目安箱の設置
  • クレームの管理機能
  • 社内アンケートの実施機能
  • 社内勉強会の共有機能
  • 共通パスワードの管理機能
  • アドレス帳、ユーザー名簿
導入実績 業界別
  • 小売業界
  • 食品業界
  • 外食業界
  • 医療(病院)・福祉業界
  • 建設・工事業界
  • 専門サービス業界
  • 通信業界
  • 機械業界
  • コンサルティング業界
  • エンタメ業界
  • 広告業界
  • その他サービス業界
  • 学校・教育業界
  • 人材業界
  • 金融業界
導入実績 企業規模別
  • 大企業・大手企業
  • 中小企業
  • 小規模企業
おすすめ記事・ページ
  • グループウェアとは
  • グループウェアのメリット・デメリット
  • グループウェアの料金相場
  • グループウェアの選び方
  • おすすめのグループウェアを見る
  • グループウェアを一覧から探す
アイミツ

著者 | アイミツSaaS編集部

運営に関するお問い合わせ、取材依頼などはお問い合わせページからお願い致します。

新着記事

最近更新された記事の一覧です。

  • 2023/03/27
    グループウェア
    「【2023年最新】Slackと連携できるおすすめグループウェア3選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】全文検索機能を搭載したグループウェア6選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】Zoomと連携できるおすすめグループウェア3選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】タブレットに対応しているおすすめのグループウェア10選」の記事が更新されました
  • 2023/01/04
    グループウェア
    「【2023年最新】安否確認できるおすすめのグループウェア9選」の記事が更新されました
記事一覧

アイミツSaaS

  • アイミツSaaS TOP
  • アイミツSaaSに掲載する

unilabo

  • ビジネス向けSaaSを探すなら | アイミツSaaS
  • BtoBの発注先探しなら | アイミツ
  • 発注先の一括見積もりと比較なら | アイミツCLOUD
利用規約 掲載ポリシー プライバシーポリシー お問い合わせ 運営会社
Copyright © 2014-2023 unilabo All Rights Reserved.