Alpinist(アルピニスト)

グループウェア

Alpinist

(アルピニスト)
グルーン・ソリューションズ株式会社
出典:グルーン・ソリューションズ株式会社 https://www.groon.co.jp/alpinist
無料プランあり

Alpinistとは

Alpinist(アルピニスト)とは、カスタマイズ可能なグループウェアです。社内ドキュメント公開、スケジュール管理、会議室・設備予約、旅費・経費精算、プロジェクト管理など、日常業務で役立つ20の機能を搭載しています。各種申請フォームをノンプログラミングで電子化できるワークフローや、リアルタイムで会話できるチャットなど、テレワークに役立つ機能も。実際の部署や論理グループごとにアクセス制限が可能なので、機密情報の管理も安心です。また、要望に合わせたカスタマイズや、シングルサインオンなど既存システムとの連携も可能です。多機能ながら基本ライセンスは無料なので、コストを抑えてグループウェアを導入したい企業におすすめです。

Alpinistの特徴・メリット

Alpinistの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
さまざまな情報をスマートに管理

業務により発生するさまざまな情報を、スマートに統合管理できるシステムです。パソコンだけでなくスマホからも利用でき、システムごとにブラウザを起動しなければならないということもありません。業務情報の管理は複雑化することによりコストや利用の手間がかさんでしまうものですが、スマートな情報管理を実現するこのシステムであればビジネスチャンスを逃さない情報の運用を可能にします。

02
オープンソースゆえの拡張性の高さ

オープンソースで提供されるシステムであるため、高い拡張性を備えています。オープンソースCMS「Joomla!」をベースに開発されているシステムであり、 Joomla!の公式サイトでは8,000個の拡張機能が公開されています。このシステム自体がオープンソースなので、導入先のニーズに合わせて最適な硬いにカスタマイズできます。

03
オープンソースゆえの低コスト

オープンソースで提供されているこのシステムは、基本ライセンスを無料で利用できます。システム利用のコストがかかってしまうと、会社の利益を圧迫し、システムを導入するメリットが薄れてしまうものです。基本無料で利用できるシステムであり、カスタマイズ性にも優れている仕組みであるため、高いコスパを発揮してくれるでしょう。

Alpinistの料金プラン

Alpinistの料金プランをご紹介します。

無料プランあり

無料プラン

無料

提供は基本無料だが、有償年間サポートにより追加機能など利用可能

利用者ID数:10名まで

66,000 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

・製品版最新モジュールの提供(契約期間中は、常に最新バージョンを提供)
・バージョンアップ対応モジュールの提供
・オプション機能の提供
・システム設定ドキュメントの提供
・操作問い合わせ(E-Mailでの対応)
・不具合対応


次年度以降の年間料金:¥66,000

利用者ID数:50名まで

198,000 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

11名

・製品版最新モジュールの提供(契約期間中は、常に最新バージョンを提供)
・バージョンアップ対応モジュールの提供
・オプション機能の提供
・システム設定ドキュメントの提供
・操作問い合わせ(E-Mailでの対応)
・不具合対応


次年度以降の年間料金:¥99,000

利用者ID数:100名まで

286,000 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

51名

・製品版最新モジュールの提供(契約期間中は、常に最新バージョンを提供)
・バージョンアップ対応モジュールの提供
・オプション機能の提供
・システム設定ドキュメントの提供
・操作問い合わせ(E-Mailでの対応)
・不具合対応


次年度以降の年間料金:¥143,000

利用者ID数:500名まで

550,000 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

101名

・製品版最新モジュールの提供(契約期間中は、常に最新バージョンを提供)
・バージョンアップ対応モジュールの提供
・オプション機能の提供
・システム設定ドキュメントの提供
・操作問い合わせ(E-Mailでの対応)
・不具合対応


次年度以降の年間料金:¥275,000

利用者ID数:無制限

1,078,000 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

・製品版最新モジュールの提供(契約期間中は、常に最新バージョンを提供)
・バージョンアップ対応モジュールの提供
・オプション機能の提供
・システム設定ドキュメントの提供
・操作問い合わせ(E-Mailでの対応)
・不具合対応


次年度以降の年間料金:¥539,000

Alpinistの機能/連携サービス

Alpinistの機能一覧

Alpinistの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

グループウェアの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Alpinistの運営会社

サービスを運営するグルーン・ソリューションズ株式会社の概要です。

会社名 グルーン・ソリューションズ株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都国分寺市南町三丁目18-5 第7サイトウビル4F
拠点 東京都
設立 2010年8月
事業内容 自社開発パッケージの導入支援・保守、およびインターネット経由によるサービスの提供
オープンCMS(Joomla!)を中心としたコンピューター・ソフトウェアの受託開発および運用保守
ICTコンサルティング/業務システム導入コンサルティング/IT戦略立案支援/IT適用診断など
インターネットサイト運営およびサポートサービス
資本金 1000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「グループウェア」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

グループウェアの新着記事

グループウェアのランキング

1
リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
ゾーホージャパン株式会社
株式会社NIコンサルティング
シヤチハタ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?