おすすめのPOSレジ21選を業種別に紹介!比較時のポイントも解説
月額無料・連絡先500件まで
・カスタマーサポート:メールサポート(最初の30日間)
・月間メール送信:最大月1,000件または1日500件
・ユーザー:1シート
MailChimp(メールチンプ)とは、マーケティングツールとコマースツールを連携し、ビジネス運営をサポートするメール配信システムです。独自のセグメンテーションツールを利用することで送信先ごとに適切な案内を選択し、簡単に送信を行うことができます。オーディエンスダッシュボードを利用することで連絡先のデータを把握し、それに基づき最適な案内を行うことができるため、よりスマートで最適なマーケティングが実現します。ダッシュボード機能を利用し、事前に作成したセグメントで自社独自の分析を行うことができます。クリックのみの簡単操作で、より詳しい分析を行うことも可能です。
Mailchimpの3つの特徴やメリットをご紹介します。
予算や利用規模に合わせたプランを選択できるメール配信システムです。無料で最大2,000件の連絡先に毎月12,000通のメールを送信できるプランは、日本国内のサービスには見当たらないため、メルマガの購読者数が2,000人以下で複雑な分析は必要としない方であれば無料プランでも十分でしょう。また、有料プランも月額1,000円台から用意されており、予算に合わせた検討が可能です。
メール配信後のインプレッションのデータを自動でまとめて表示するレポート機能を利用できます。レポート機能を利用することで、配信したメルマガの開封数・クリック数・退会率の測定やメールアドレスごとの開封回数という基本情報を表示可能です。また「Click performance機能」を使い、どのリンクがクリック全体の何%を集めているかを確認でき人気のコンテンツとそうでないコンテンツの仕分けを行えます。
「WordPress」や「Twitter」などの主要なクラウドツールはもちろん、複数の外部ツールと連携できることは大きなメリットです。利用中の外部ツールと紐づけてデータを同期できるため、複数のツールを開かずひとつのシステムからまとめてのメール送信が可能になるなど業務効率化を大きくサポートしてくれます。売上規模の拡大や新規事業を追加する際にも、機能が足りずにシステムを乗り換える心配はありません。
Mailchimpの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
MailChimpの管理画面(PC)
Mailchimpの料金プランをご紹介します。
Free
無料
月額無料・連絡先500件まで
・カスタマーサポート:メールサポート(最初の30日間)
・月間メール送信:最大月1,000件または1日500件
・ユーザー:1シート
Essentials
月 2,023 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
500件の連絡先につき月額2,022.77円のプラン
・カスタマーサポート:24時間365日対応のメール&チャットサポート
・月間メール送信:登録連絡先の10倍
・ユーザー:3シート
Standard
月 3,112 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
・カスタマーサポート:24時間365日対応のメール&チャットサポート
・月間メール送信:登録連絡先の12倍
・ユーザー:5シート
Premium
月 54,459 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
10,000件の連絡先につき月額54,459.25円
・カスタマーサポート:電話と優先サポート
・月間メール送信:登録連絡先の15倍
・ユーザー:無制限
メールサポートあり
電話サポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営するThe Rocket Science Group、LLCの概要です。
会社名 | The Rocket Science Group、LLC |
---|---|
本社の国 | アメリカ |
本社所在地 | 675 Ponce de Leon Ave NE Suite 5000 Atlanta、GA 30308 USA |
拠点 | アメリカ ニュージーランド カナダ |
設立 | 2001年 |
代表名 | ベン・チェストナット |
従業員規模 | 1,200人 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。