MOT経費精算
(モット経費精算/旧:ハイ!経費)
株式会社バルテック
出典:株式会社バルテック https://www.hi-keihi.com/

MOT経費精算

トライアルあり

MOT経費精算とは、経費精算・申請の手間とコストを約80%削減できる経費精算システムです。従来のオフィスの経理担当者に直接届け出なければいけなかった経費精算の常識を変えるために、定期区間自動控除・交通経路・運賃自動計算など充実した機能をPCやスマホを使って、どこからでも経費精算システムを利用できるのがメリット。交通系ICカードや既存の会計ソフトとの連携にも対応しているため、現在の業務形態を維持したままシステムを導入できます。クラウドシステムのためインストール不要ですぐに導入・使用開始できるのもメリットです。

料金(価格・費用)

MOT経費精算の料金プランをご紹介します。

  • プラン1
    3,980円/20ID

特徴・メリット

MOT経費精算の3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
在宅でも使える経費精算システム

オフィスの経理担当者に届け出なければ経費精算ができない、というのがこれまでの常識でしたが、こちらのサービスを使えばどこからでも経費精算が可能です。定期区間自動控除・交通経路、運賃自動計算など充実の機能を備えていながら、システムの利用はPCはもちろん、スマホからでも行えるため、承認と申請はどこからでも簡単に行えます。リモートワークで在宅勤務を定着させたいという企業に最適のサービスです。

02
1アカウントあたり300円のリーズナブルな価格設定

月額費用は1アカウントあたり300円という価格設定を実現しており、小規模の導入であれば非常にリーズナブルに運用が可能です。利用人数に応じた課金制であるため、社員数の少ない会社でも割高になることがありません。

03
外部連携に柔軟に対応

交通系ICカードとの連携や、各社の会計ソフトとの連携にも対応しているため、既存の業務環境を変更することなく導入できるのもメリットです。また、導入は申し込みから最短1日というスピード対応。すぐに使い始められるのも嬉しいポイントです。クラウド型のためインストールなども必要なく、通常業務への影響も最小限に抑えられます。

機能

MOT経費精算の主な機能をご紹介します。

導入支援・運用支援あり

チャットサポートあり

メールサポートあり

電話サポートあり

オンプレミス(パッケージ)

API連携・CSV連携できるサービス

MOT経費精算とAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。

株式会社クレディセゾン

三井住友カード株式会社

三菱UFJニコス株式会社

ユーシーカード株式会社

株式会社ジェーシービー

使い方

MOT経費精算の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

MOT経費精算の管理画面(PC)

MOT経費精算の管理画面(PC)

出典:株式会社バルテック https://www.hi-keihi.com/

導入実績

MOT経費精算の導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

クー・メディカル・ジャパン株式会社 / 株式会社セーフセクション / 株式会社オオトリインターナショナル

良いポイント

MOT経費精算についての良いと感じたポイントが書かれています。

4.0
更新日:2021/09/15
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 導入がしやすく、使いやすい。iPhoneでの入力もできるため、使い勝手が良い面が多いから。また、いつでも入力ができ、承諾もしやすいから。
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:メーカー(鉄鋼・金属・鉱業)
従業員数:30〜49人
部署:人事・労務

改善ポイント

MOT経費精算についての改善ポイントが書かれています。

3.0
更新日:2021/09/15
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 特に困ることがない。使ったことがない機能が多いので使えるようになれば効率化を図れると思うが、それほど重要視はしていない。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装
従業員数:1,000人以上
部署:生産・製造

MOT経費精算の評判(口コミ・レビュー)3件

MOT経費精算の評判(口コミ・レビュー)をご紹介します。3件の評判を掲載中です。

分かりやすく申請時の負担も軽減
3.0
更新日:2021/09/15
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装
従業員数:1,000人以上
部署:生産・製造
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 操作が直感的で分かりやすく、特に困ることがない。初心者にも扱いやすい点がよい。また、サポート体制も良い。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 特に困ることがない。使ったことがない機能が多いので使えるようになれば効率化を図れると思うが、それほど重要視はしていない。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 申請時の負担の軽減ができた。紙申請の時に比べて書類の整理保存の観点からもスマートで良い。履歴をすぐに検索できるのも良い。
余計な機能がなくシンプルで使いやすい
3.0
更新日:2021/09/15
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:小売・卸売
従業員数:1,000人以上
部署:経理・会計
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面が非常に見やすく分かりやすい。初めて使う方でも即座に理解しやすいシステムとなっているところが良いと思う。困った時でもラインで質問できたりするサービスがあるため、疑問がすぐ解決できるところもベスト。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 申請書の検索機能をもう少しグレードアップ出来ればなお良くなると思う。番号などで検索がかけられない為、見たい申請書がヒットするのに時間を要してしまう点が改善点。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 紙ベースで経費精算を進めていた時は申請の承認状況が分かりづらく、また前述したように検索するのも時間を要した。しかしハイ!経費を利用することで可視化がスムーズとなり、作業の効率化に大きく寄与しているところがメリット。
使い勝手がよく簡単に操作可能
4.0
更新日:2021/09/15
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:メーカー(鉄鋼・金属・鉱業)
従業員数:30〜49人
部署:人事・労務
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 導入がしやすく、使いやすい。iPhoneでの入力もできるため、使い勝手が良い面が多いから。また、いつでも入力ができ、承諾もしやすいから。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • アップデートがなかなかされず、変換されにくいところに関しては、少しの違和感を感じております。また、ほかの商品に比べてお金がかかるところや、知名度が低く、受け入れ難いところも懸念点としてあげられます。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 交通系のICカードを導入しているため、ネット上で、通勤、交通費の精算が簡単にできる点は、素晴らしく便利だと思いました。

運営会社

サービスを運営する株式会社バルテックの概要です。

  • 会社名
    株式会社バルテック
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都新宿区西新宿六丁目22番1号 新宿スクエアタワー3階
  • 拠点
    東京都
  • 設立
    1993年3月
  • 代表名
    吉江 秀馨
  • 従業員規模
    617名
  • 事業内容
    通信機器・事務用機器・コンピューター及び周辺機器の製造、販売、レンタル、設置工事、保守管理
    ウェブサーバその他の電気通信設備及びソフトウェア事業
    ICT機器の販売
  • 資本金
    4億2542万5千円

MOT経費精算

トライアルあり

MOT経費精算とは、経費精算・申請の手間とコストを約80%削減できる経費精算システムです。従来のオフィスの経理担当者に直接届け出なければいけなかった経費精算の常識を変えるために、定期区間自動控除・交通経路・運賃自動計算など充実した機能をPCやスマホを使って、どこからでも経費精算システムを利用できるのがメリット。交通系ICカードや既存の会計ソフトとの連携にも対応しているため、現在の業務形態を維持したままシステムを導入できます。クラウドシステムのためインストール不要ですぐに導入・使用開始できるのもメリットです。

特徴・メリット

MOT経費精算の3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
在宅でも使える経費精算システム

オフィスの経理担当者に届け出なければ経費精算ができない、というのがこれまでの常識でしたが、こちらのサービスを使えばどこからでも経費精算が可能です。定期区間自動控除・交通経路、運賃自動計算など充実の機能を備えていながら、システムの利用はPCはもちろん、スマホからでも行えるため、承認と申請はどこからでも簡単に行えます。リモートワークで在宅勤務を定着させたいという企業に最適のサービスです。

02
1アカウントあたり300円のリーズナブルな価格設定

月額費用は1アカウントあたり300円という価格設定を実現しており、小規模の導入であれば非常にリーズナブルに運用が可能です。利用人数に応じた課金制であるため、社員数の少ない会社でも割高になることがありません。

03
外部連携に柔軟に対応

交通系ICカードとの連携や、各社の会計ソフトとの連携にも対応しているため、既存の業務環境を変更することなく導入できるのもメリットです。また、導入は申し込みから最短1日というスピード対応。すぐに使い始められるのも嬉しいポイントです。クラウド型のためインストールなども必要なく、通常業務への影響も最小限に抑えられます。

使い方

MOT経費精算の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

MOT経費精算の管理画面(PC)

MOT経費精算の管理画面(PC)

出典:株式会社バルテック https://www.hi-keihi.com/

導入実績

MOT経費精算の導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

クー・メディカル・ジャパン株式会社 / 株式会社セーフセクション / 株式会社オオトリインターナショナル

MOT経費精算の評判(口コミ・レビュー)3件

MOT経費精算の評判(口コミ・レビュー)をご紹介します。3件の評判を掲載中です。

分かりやすく申請時の負担も軽減
3.0
更新日:2021/09/15
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装
従業員数:1,000人以上
部署:生産・製造
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 操作が直感的で分かりやすく、特に困ることがない。初心者にも扱いやすい点がよい。また、サポート体制も良い。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 特に困ることがない。使ったことがない機能が多いので使えるようになれば効率化を図れると思うが、それほど重要視はしていない。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 申請時の負担の軽減ができた。紙申請の時に比べて書類の整理保存の観点からもスマートで良い。履歴をすぐに検索できるのも良い。
余計な機能がなくシンプルで使いやすい
3.0
更新日:2021/09/15
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:小売・卸売
従業員数:1,000人以上
部署:経理・会計
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 画面が非常に見やすく分かりやすい。初めて使う方でも即座に理解しやすいシステムとなっているところが良いと思う。困った時でもラインで質問できたりするサービスがあるため、疑問がすぐ解決できるところもベスト。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 申請書の検索機能をもう少しグレードアップ出来ればなお良くなると思う。番号などで検索がかけられない為、見たい申請書がヒットするのに時間を要してしまう点が改善点。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 紙ベースで経費精算を進めていた時は申請の承認状況が分かりづらく、また前述したように検索するのも時間を要した。しかしハイ!経費を利用することで可視化がスムーズとなり、作業の効率化に大きく寄与しているところがメリット。
使い勝手がよく簡単に操作可能
4.0
更新日:2021/09/15
非公開ユーザー|管理者
所属企業非公開
業界:メーカー(鉄鋼・金属・鉱業)
従業員数:30〜49人
部署:人事・労務
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 導入がしやすく、使いやすい。iPhoneでの入力もできるため、使い勝手が良い面が多いから。また、いつでも入力ができ、承諾もしやすいから。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • アップデートがなかなかされず、変換されにくいところに関しては、少しの違和感を感じております。また、ほかの商品に比べてお金がかかるところや、知名度が低く、受け入れ難いところも懸念点としてあげられます。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 交通系のICカードを導入しているため、ネット上で、通勤、交通費の精算が簡単にできる点は、素晴らしく便利だと思いました。

運営会社

サービスを運営する株式会社バルテックの概要です。

  • 会社名
    株式会社バルテック
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都新宿区西新宿六丁目22番1号 新宿スクエアタワー3階
  • 拠点
    東京都
  • 設立
    1993年3月
  • 代表名
    吉江 秀馨
  • 従業員規模
    617名
  • 事業内容
    通信機器・事務用機器・コンピューター及び周辺機器の製造、販売、レンタル、設置工事、保守管理
    ウェブサーバその他の電気通信設備及びソフトウェア事業
    ICT機器の販売
  • 資本金
    4億2542万5千円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。