経費精算システムおすすめ11選を比較!選び方も解説
2025.04.02
STREAMED(ストリームド)とは、確定申告を効率的に行う、株式会社クラビスが提供する経費精算システムです。スキャナーによる領収書のデータ化やスマホによる撮影により、あらゆる領収書をデジタルデータに変換することができます。データ変換時には、AI-OCRによる自動読み取りとオペレーターによる手動作業の双方を行うことで、99.9 %という高い精度でのデータ化を実現しています。また、1営業日以内の納品というスピードも特徴です。クラウド管理であるため、スマホ・PCからの利用が可能ですで、利用場面を選びません。さらに、CSV形式で出力し、そのまま取り込むことで既存の会計ソフトとの連携や単独の会計ソフトとしての利用もできるようになっています。その他にも、メールおよび電話サポートなどのサポート機能も充実しています。
STREAMEDの3つの特徴やメリットをご紹介します。
スキャナーによる領収書のデータ化や、スマホによる撮影だけで、あらゆる領収書をデジタルデータに変換してくれるのがこちらのサービスです。AI-OCRによる自動読み取りはもちろん、オペレーターによる手動作業も適宜挟み込むことで99.9%という高い精度でのデータ化を実現しています。納品は1営業日以内というスピードも魅力の一つです。
こちらのサービスはクラウドでデータを管理する方式のため、PCからの利用はもちろん、スマホからの利用も可能です。PCからはスキャナを使ってデータを送信することができ、スマホからはカメラで撮影したものをそのままクラウドへ転送することができます。スマホからPCへデータを転送する必要はなく、大幅な効率化に貢献するでしょう。
仕訳データは、現在利用中の会計ソフトを選んでCSV形式で出力し、そのまま取り込むことができます。既存環境の仕様を変更したくない場合には、重宝する機能です。また、単独での利用にも対応しているため、会計ソフトを持たない組織でも利用できます。その場合でもCSVファイルを抽出し、ハードにダウンロードして保存が可能です。
STREAMEDの料金プランをご紹介します。
ライト
月 950 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
・基本利用料金内の仕訳件数:毎月50件(領収書1枚=1件)
・基本利用料金外の1仕訳あたりデータ化料金(税抜):30円
・データ化できる証憑:レシート・領収書
・データ化期間:1営業日
・データ保存期間:無期限
ベーシック
月 1,950 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
・基本利用料金内の仕訳件数:毎月100件(領収書1枚=1件)
・基本利用料金外の1仕訳あたりデータ化料金(税抜):20円
・データ化できる証憑:レシート・領収書
・データ化期間:1営業日
・データ保存期間:無期限
プレミアム
月 8,950 円
初期費用
ー
最低利用期間
3ヶ月
最低利用人数
なし
・基本利用料金内の仕訳件数:毎月100件(領収書1枚=1件・通帳1行=1件)
・基本利用料金外の1仕訳あたりデータ化料金(税抜):20円
・データ化できる証憑:領収書・レシート・通帳・クレカ明細・現金出納帳・請求書(受取)
・データ化期間:1営業日
・データ保存期間:無期限
・付属品:もれなくスキャナーScanSnapiX100 プレゼント
・オプション:銀行口座・クレジットカードのオンライン連携(本機能をご利用いただく場合、別途料金がかかります)
メールサポートあり
電話サポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社クラビスの概要です。
会社名 | 株式会社クラビス |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F (WeWorkリンクスクエア新宿内) |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2012年12月 |
代表名 | 菅藤 達也 |
従業員規模 | 21名 |
事業内容 | |
資本金 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。