【2025年最新】福利厚生代行サービスおすすめ11選を比較
安全性と使いやすさを両立
Tocaro(トカロ)はリアルタイムチャットやプロジェクト管理機能を使って、社内のコミュニケーションを活性化。仕事のプロセスを可視化し、生産性を大幅に向上できるビジネスチャットツールです。
Tocaroの3つの特徴やメリットをご紹介します。
プロジェクトをチームで進めるときに必要なタスク機能や、作業の進捗状況などをリアルタイムで定量化してそのプロセスを見える化できる機能が搭載。ワークフロー機能では、スタッフ全員に同一の指示を出すことで作業内容の把握もスムーズになるほか、当事者以外のメンバーも同時に把握できる利点があります。メッセージの未読・既読もわかるので、相手に確実に伝わったかどうかも確認することも可能です。
「忙しくて新しい仕事に着手できない」「どんなメッセージが届いているか既読をつけずに確認したい」ときに役立つ機能があり、「ワークボード」機能ではチーム仕事で重要な「自分の役割を把握して遂行するのを助けます。自分の仕事を「見える化」し、手をつけられずに溜めてしまったメッセージを「あとで見るボタン」によって既読を付けずに参照。後から落ち着いて自分宛のメッセージを整理することができます。
世界中で数十万社が利用しているファイルストレージサービス「Box®︎」と連携できるため、大切な情報を守ることができます。Tocaro上で共有されたファイル全てをBoxフォルダー内に自動で蓄積させることができ、Boxの権限をそのまま利用が可能。ユーザー管理やアクセス管理などの管理業務を統一するだけでなく、Boxの検索機能も引き続き利用できるのも魅力です。
Tocaroの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
Tocaroのホーム画面(PC/スマホ)
Tocaroの料金プランをご紹介します。
スタンダート
月 800 円 / ユーザー
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
安全性と使いやすさを両立
ビジネス
月 1,000 円 / ユーザー
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
ストレージ容量が無制限
要問合せ
高度なセキュリティ環境
メールサポートあり
導入支援・運用支援あり
クラウド(SaaS)
Tocaro の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 2,000社以上
サービスを運営する伊藤忠テクノソリューションズ株式会社の概要です。
会社名 | 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー |
拠点 | 東京都(虎ノ門・大崎・赤坂・芝・芝浦・駒沢・後楽・南池袋・錦糸)・北海道・宮城県・静岡県・愛知県(豊田・名駅・錦)・大阪府(ノースゲートビルディング・東京建物梅田ビル)・広島県・香川県・福岡県・沖縄県 |
設立 | 1979年7月 |
代表名 | 柘植 一郎 |
従業員規模 | 4,718人 |
事業内容 | コンピュータ・ネットワークシステムの販売・保守およびソフトウェア受託開発や情報処理サービス、科学・工学系情報サービス |
資本金 | 21,763百万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。