Talknote
Talknote株式会社

Talknote

Talknoteはトピックごとにフィード型のコミュニケーションを構築し、オープンな環境で社内の情報を資産化できます。 利用状況や投稿量などを解析して定量化でき、社員のコンディションを把握することにも役立ちます。

IT導入補助金対象 上場企業導入実績あり

料金(価格・費用)

Talknoteの料金プランをご紹介します。

  • 料金情報がありません。掲載サービスのホームページでご確認いただくか、直接お問い合わせください。

特徴・メリット

Talknoteの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
自社文化を資産化

コミュニケーションを活性化することで組織内の価値観が共有でき、それまで積み上げてきた自社の文化を醸成することが大きな狙いです。1つの投稿に対してコメントできるグループ機能を使えば、常にオープンな環境で情報整理ができます。強い組織の土台づくりに必要とされる「業務背景」や「属人的なノウハウ」などについて、やりとりすべてが膨大な事例集となり、それらは会社の大切な資産となるでしょう。

02
組織のコンディションが一目でわかる

「組織活性スコア」機能では、部署ごとのコミュニケーション活性度をスコアにして可視化することで、組織や人の状態、問題点の把握が容易になります。アクセス時間の増減や仕事量を把握してオーバーワークを検知するほか、組織への関心度や仕事への積極性を把握するアクションリズム解析が可能です。担当上長へのアラート通知により、従業員の意欲減退や退職意向などを早期に発見し未然に対策をとることができます。

03
積極性を見出して意欲を後押し

プロジェクト内や上司と部下の間など誰がどのくらいメッセージのやりとりを行なっているのかを上位10位まで閲覧でき、コミュニケーションを活発に取っている人の把握や逆に少ない部署などへ改善を促すことができます。「サンクス」機能で感謝や賞賛を伝えることで仕事のモチベーションを向上し、生産性アップや離職率低減につながる効果が期待できます。サンクスの送受信数は自動集計され評価制度に活用することも可能です。

機能

Talknoteの主な機能をご紹介します。

導入支援・運用支援あり

チャットサポートあり

メールサポートあり

電話サポートあり

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

スマホアプリ(iOS)対応

スマホアプリ(Android)対応

モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応

公的認証

ISMS

Pマーク

冗長化

通信の暗号化

IP制限

二要素認証・二段階認証

シングルサインオン

ログ管理

パスワード

個人単位の権限付与

ゲストモード

データバックアップ

国内サーバーの有無

中国語

英語

ダイレクトチャット機能

グループチャット・チャンネル機能

チャットの編集・削除機能

チャットの閲覧状況の確認機能

メッセージの検索機能

メモ機能(自分用の個人チャット)

チャットのピン止め(固定表示)機能

ソースコードなどのスニペット機能

チャットのブックマーク機能

絵文字の投稿機能

チャットへのリアクション機能

メンション機能

チャットボット(自動投稿)機能

チャットでのスタンプ送信機能

写真・動画の送信機能

英語の即時翻訳対応機能

中国語の即時翻訳対応機能

音声通話機能

画面共有機能

ホワイトボード機能

チャットの通知設定

メール通知機能

ファイルのアップロード・ダウンロード機能

アップロードファイルのプレビュー機能

ドラッグ&ドロップでのファイル操作機能

自身のタスク管理機能

メンバーのタスク管理機能

タスクのリマインダー設定

メンバーの検索機能

メンバーの追加機能

メンバーの招待メール機能

組織のエンゲージメント分析機能

プロフィールの設定

プロフィールの公開範囲の設定

ユーザーの権限管理機能

管理者のアカウント情報変更機能

チャットログのエクスポート機能

カレンダー・スケジュール管理機能

アンケート・投票機能

日報管理機能

使い方

Talknoteの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Talknoteのチャット画面(スマホ)

Talknoteのチャット画面(スマホ)

導入実績

Talknoteの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

上場企業導入実績あり

導入実績数 約1,000社

株式会社ギフト / 株式会社ヘッドライト / 株式会社エー・ピーカンパニー

運営会社

サービスを運営するTalknote株式会社の概要です。

  • 会社名
    Talknote株式会社
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル9F
  • 拠点
    東京都
  • 設立
    2010年4月
  • 代表名
    小池 はる
  • 事業内容
    カルチャーマネジメントツール「Talknote」の運営・管理
  • 資本金
    98,584,273円
よく比較されるサービス
Talknoteとよく比較されるサービスです。
Talknote
VS
Chatwork
ビジネスチャットツールで検索されているワード
公式サイトの内容をもとにアイミツSaaS編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。