ワークフローアプリを徹底比較!おすすめ9選【2025年最新】
2025.03.27
リシテア/汎用ワークフローとは、株式会社日立ソリューションズが提供するワークフローシステムです。社内の諸届や申請業務を電子プロセス化し、社内手続きの効率化・コンプライアンス強化を実現します。電子化による従業員セルフサービスの範囲を広げる効果も。住所変更や通勤経路変更など、人事系の各種申請書のテンプレートが用意されているほか、汎用性の高い帳票定義機能で自社に合ったフォーマットを作成できます。また、人事系の届出帳票でよく使用する銀行口座・住所入力の補助機能として、銀行マスター・郵便番号マスターが準備されています。郵政公社提供のデータをそのまま取り込めるので、頻繁に発生する郵便番号変更にもすぐに対応できます。
リシテア/汎用ワークフローの3つの特徴やメリットをご紹介します。
人事関連のワークフローに長けているのが特徴で、例えば住所や扶養家族の変更など、各従業員の個人情報の管理を得意としているシステムです。また各種帳票のフォーマットは、もともとシステムに実装されている既存のテンプレートを利用することが可能。自社の運用方法に応じて修正したい場合も、画面上で手軽に設定できます。
人事関連の申請によく使われるデータベースとして、銀行の口座や郵便番号の情報もマスター登録されているシステムです。申請者側の入力の手間が省けるうえ、ミス防止にもつながるため確認作業の負担も軽減できます。さらに郵便番号のマスターデータは郵政公社が提供しているため、変更があった際のメンテナンスも簡単です。
ワークフローだけでなく、同シリーズの製品として就業管理・給与計算・人事管理などのシステムもリリースされており、それぞれの分野を組み合わせて利用することも可能。さまざまなバックオフィス業務を網羅する、人事システムのプラットフォームとして導入できます。ワークフローも含めて、管理部門における処理を見直したい場合におすすめです。
リシテア/汎用ワークフローの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
料金情報がありません。運営会社にお問い合わせください。
メールサポートあり
電話サポートあり
クラウド(SaaS)
リシテア/汎用ワークフロー の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社日立ソリューションズの概要です。
会社名 | 株式会社日立ソリューションズ |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都品川区東品川4-12-7(日立ソリューションズタワー) |
拠点 | 東京都・神奈川県・大阪府・愛知県・アメリカ・カナダ・イギリス・ドイツ・インド・シンガポール・タイ・フィリピン |
設立 | 1970年9月 |
代表名 | 山本 二雄 |
従業員規模 | 4,914名(単独) 13,861名(連結) ※2022年9月30日現在 |
事業内容 | ソフトウェア・サービス事業 情報処理機器販売事業 |
資本金 | 200億円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。