ワークフローアプリを徹底比較!おすすめ9選【2025年最新】
2025.03.27
FLOW+は、“中堅・中小企業にちょうどいい”ワークフローを目指して開発された、直感的に使えるUIと柔軟なワークフローを両立させたワークフローサービスです。基本機能に加え、Microsoft Teamsとの連携による承認機能も備えており、日々の承認業務を円滑にサポートします。初期費用無料で、月額1人200円とリーズナブルに利用可能です。申請フォームはテキストや数値、日付といった基本的な項目の設置はもちろん、特定の承認者だけが入力する項目の設置や一括承認を許可するかどうかなど、フォームごとに細かな設定を行うことができます。承認ルートの追加や分岐も視覚的に図で表現されるため、複雑な承認が必要となる申請業務や、多岐に渡る部門横断の進捗確認にも利用できます。
FLOW+の3つの特徴やメリットをご紹介します。
ワークフローは多くの社員が利用するため、1人あたりのコスト(月額料金)は重要です。機能が充実していても、使いこなせなければ業務効率化にはつながりません。FLOW+は、必要十分なワークフローシステムの機能を備えながらも、月額1人200円の低価格で利用できるのが大きな魅力です。初期費用は無料、最低契約数もなく、中堅・中小企業や企業内の一部の組織への導入にも柔軟に対応できます。
使い方に関する問い合わせが増え、情報システム部門の業務が圧迫されてしまうことがないよう、シンプルで使いやすいUIと操作性にこだわっているのも特徴のひとつ。直感的に操作できて迷うことがないため、習得に時間がかかりません。管理者機能は承認ルートの追加や分岐が視覚的に図で表現されるため、複雑な承認が必要となる申請業務や、多岐に渡る部門横断の進捗確認にも利用可能です。
ビジネスチャットと連携し、申請と同時に承認者に通知する機能は一般的ですが、FLOW+ではさらに、Microsoft Teamsの通知メッセージに承認ボタンを追加し、そのまま承認が可能です。外出先や出張先での急な承認依頼にもワークフローを立ち上げる必要がなく、承認が便利になります。
FLOW+の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
管理画面も視覚的に分かりやすく運用簡単!
FLOW+の料金プランをご紹介します。
基本プラン
月 200 円 / ユーザー
初期費用
0円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
Teams連携機能を利用する場合は、別途Teamsが利用できるMicrosoft 365ライセンスが必要となります。
(Teams連携機能を使わない場合は、Microsoft 365ライセンス不要でFLOW+利用できます。承認依頼通知などはメールにて受け取れます。)
メールサポートあり
導入支援・運用支援あり
クラウド(SaaS)
サービスを運営するカコムス株式会社の概要です。
会社名 | カコムス株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 大阪府大阪市北区堂島浜 1-2-1 新ダイビル26F |
拠点 | 大阪府・東京都・愛知県・福岡県 |
設立 | 1971年 |
代表名 | 清水 卓 |
従業員規模 | 374名 |
事業内容 | システムコンサルテーション システム受託開発 システムエンジニアリングサービス システム保守サービス システム運用サービス ソフトウェア受託開発 ITインフラ・ネットワーク運用サービス |
資本金 | 9,500万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。