BtoBプラットフォーム TRADE

販売管理システム

BtoBプラットフォーム TRADE

株式会社インフォマート
出典:株式会社インフォマート https://www.infomart.co.jp/trade/index.asp

BtoBプラットフォーム TRADEとは

BtoBプラットフォーム TRADEは企業間取引の効率化を図るための受発注プラットフォームです。契約から受発注、決済までを一元管理することで、取引業務の効率化とコスト削減を支援。具体的には、受発注や見積書、請求書のやり取りをデジタル化し、書類の紛失や手間のかかる手動入力を防止します。また、インボイス制度や電子帳簿保存法、その他の関連法令にも対応しており、発注書や発注請書に電子署名やタイムスタンプを付与できるため、請負取引が多いビジネス慣習にも適しています。

BtoBプラットフォーム TRADEの特徴・メリット

BtoBプラットフォーム TRADEの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
発注書ひな形構築無制限で幅広い取引に対応

BtoBプラットフォーム TRADEは、システム開発や広告制作といった業務委託契約、派遣契約、間接材の発注、工事請負契約など、マスタデータが存在しない多様な取引にも対応可能です。また、取引先マスタの登録や発注書テンプレートの作成が無制限で行えるため、外注時に必要な発注書や月次の取引にも柔軟に対応できます。

02
各種法令に対応する信頼性の高さ

BtoBプラットフォーム TRADEは、インボイス制度や電子帳簿保存法をはじめとする各種法令に対応可能です。取引や管理をすべてデータで行うことで、電子帳簿保存法にも準拠しており、さらにJIIMA認証を取得している信頼性の高いサービスです。また、発注書や発注請書に電子署名やタイムスタンプを付与できるため、請負取引が多いビジネス慣行にも適しています。

03
業務を効率化するテンプレート

BtoBプラットフォーム TRADEは、テンプレートに必要な情報を入力し、取引先を選択するだけで、見積もりや発注が完了。これにより、同じ内容を繰り返し入力する手間が省けます。過去の取引書類や担当者の情報もすべてクラウド上に保存されているため、請求時の照合も一覧で簡単に確認できます。さらに、データは10年間保管されるため、ファイリングや保管にかかるコストも削減されます。

BtoBプラットフォーム TRADEの料金プラン

BtoBプラットフォーム TRADEの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

要問合せ

詳細は運営企業へお問い合わせください。

プロが代わりに探して紹介します!

販売管理システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

BtoBプラットフォーム TRADEの運営会社

サービスを運営する株式会社インフォマートの概要です。

会社名 株式会社インフォマート
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
拠点 東京都・北海道・愛知県・大阪府・福岡県・沖縄県
設立 1998年2月
代表名 中島 健
従業員規模 841名
事業内容 BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
資本金 32億1,251万円(2024年9月末現在)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「販売管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

販売管理システムの新着記事

販売管理システムのランキング

1
株式会社フリップロジック
3
株式会社エステイエス
株式会社アイル
株式会社キャム
富士通Japan株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?