固定電話・スマホでの国際電話のかけ方!料金相場や安くする方法も解説
※初回請求は申込月の翌月初めに請求書を発行します。
月額料金は翌月分前払い制を導入しております。(翌月分を毎月(当月)末日までにお支払い)
そのため、初回請求時のみは初回請求月分及びその翌月分の2か月分を請求し、解約時は解約月の翌月末まで使用可能となります。
Warifuriは、社員個人や、プロジェクト単位などで、実績とその先の業務工数を可視化することによって、上司の業務割り振り業務の効率化、社員の業務負担の分散化を目指す、人事管理システムです。
Warifuriの3つの特徴やメリットをご紹介します。
従業員全員の現在の稼働状況や稼働見込みを確認できる点は大きなメリットです。1ヵ月ごとの稼働見込みを数値(%)で確認することが可能であるほか、プロジェクトの担当実績も確認できるため、個々の業務量や実績を反映した適切な業務割り振りが実現できます。1日のスケジュール・タスク確認もできるため、日々の業務管理も容易に。誰か1人に業務が偏ることのない、全員を生かすためのマネジメントが行えるでしょう。
マネージャー・従業員どちらもキャリア形成に積極的かつ効率的に取り組むことができる機能が揃っているという点も、大きなメリットのひとつです。マネージャーは各メンバーのプロジェクトごとの実績・経験を確認することが可能。今後のキャリア形成に関しての適切なアドバイスを実施することができます。従業員は、メンバー平均と自身の生産性の差を比較することが可能。また、過去の自分とも比較できるため、成長が確認できます。
自身の業務における実績や労働状況を確認できる機能が搭載されているため、労働の自己管理が可能です。自身の稼働状況を細かく把握することで、働き方をセルフマネジメントし、改善していくことができます。法定時間外労働のペースを把握できるため、働きすぎを自身で防止することが可能。フレックス勤務にも対応しています。マネジメント側でも、メンバーの業務スケジュール実績・見込みを労働管理に生かすことができるでしょう。
Warifuriの料金プランをご紹介します。
プランS
月 18,000 円 / 20アカウント
初期費用
20,000円
最低利用期間
2ヵ月
最低利用人数
要問合せ
※初回請求は申込月の翌月初めに請求書を発行します。
月額料金は翌月分前払い制を導入しております。(翌月分を毎月(当月)末日までにお支払い)
そのため、初回請求時のみは初回請求月分及びその翌月分の2か月分を請求し、解約時は解約月の翌月末まで使用可能となります。
プランM
月 35,000 円 / 50アカウント
初期費用
50,000円
最低利用期間
2ヵ月
最低利用人数
要問合せ
※初回請求は申込月の翌月初めに請求書を発行します。
月額料金は翌月分前払い制を導入しております。(翌月分を毎月(当月)末日までにお支払い)
そのため、初回請求時のみは初回請求月分及びその翌月分の2か月分を請求し、解約時は解約月の翌月末まで使用可能となります。
プランL
月 50,000 円 / 100アカウント
初期費用
100,000円
最低利用期間
2ヵ月
最低利用人数
51アカウント
※初回請求は申込月の翌月初めに請求書を発行します。
月額料金は翌月分前払い制を導入しております。(翌月分を毎月(当月)末日までにお支払い)
そのため、初回請求時のみは初回請求月分及びその翌月分の2か月分を請求し、解約時は解約月の翌月末まで使用可能となります。
メールサポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社日経リサーチの概要です。
会社名 | 株式会社日経リサーチ |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都千代田区内神田2-2-1 鎌倉河岸ビル |
拠点 | 東京都・大阪府・愛知県 |
設立 | 1970年10月 |
代表名 | 福本 敏彦 |
従業員規模 | 208名 |
事業内容 | 市場調査、社会調査、世論調査、企業調査、経済データの収集・メンテナンス、調査に関するシステム開発、コンサルティング、データ集の発行 マーケティングリサーチ分野 市場調査 ブランド戦略/コミュニケーション戦略/商品戦略・コンセプト開発/店舗・エリア戦略/顧客満足度/従業員調査 デジタルマーケティング 顧客が所有する顧客データやアクセスログ分析、当社の生活者に関する大規模データベースと融合・ターゲット層の解明、顧客のデジタルマーケティングの支援 国際調査 日本企業の海外調査(海外進出支援、海外従業員調査など)、海外調査会社からの受託調査 世論調査 日本経済新聞社世論調査など 各種官公庁統計調査の実施請負、社会調査 データベースサービス 日本経済新聞社が提供する国内最大級のデータベースのコンテンツ構築業務 企業情報・財務データ、マクロ統計データ、POS情報など 日経各紙に掲載される企業関連の調査や企業情報を収集し、集計・分析する業務 調査事例:日経「スマートワーク経営」調査、夏・冬ボーナス調査、採用計画・状況調査、日経「SDGs経営」調査、小売業調査、飲食業調査、サービス業調査など |
資本金 | 3,200万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。