おすすめのPOSレジ21選を業種別に紹介!比較時のポイントも解説
点在する従業員情報を一元管理・共有可能
■主な機能
従業員データベース
データ更新ワークフロー
従業員ソート機能
組織情報管理
オートメーション機能
分析レポート
カスタマーサポート
人事と経営をデータでつなぐタレントマネジメントシステム
HRMOSタレントマネジメントとは、株式会社ビズリーチが提供するタレントマネジメントシステムです。人材データの活用で従業員のスキル・活躍を「見える化」を通じ、組織の課題を特定・最適配置・育成・離職防止を支援。各企業にとってのタレントマネジメントの成功・戦略人事の実現に向けて徹底的に伴走します。「社内版ビズリーチ」プランでは、社内の人材とポジションのマッチングをAIにより最適化できます。また、シリーズ連携も強化しており、HRMOS採用やHRMOS勤怠との自動連携でより業務の効率化につながります。
HRMOSタレントマネジメントの3つの特徴やメリットをご紹介します。
HRMOSタレントマネジメントは、社会保険や資格などの個人情報を社員が直接システムに入力することで、情報の更新漏れや転記ミスを防ぐことができます。項目を自由に設定でき、人事評価の結果やサーベイのデータ、キャリア思考なども個人に紐付けて管理が可能です。
HRMOSタレントマネジメントは、目標シート作成・配布、進捗管理・リマインド、評価の甘辛調整、等級・報酬の算出など、目標・評価業務に関するあらゆる工程をシステム上で完結することで、ミスなく効率化することができます。カスタマイズ性が高くMBOやOKR、コンピテンシーなどさまざまな評価に対応しています。
HRMOSタレントマネジメントは、個人と組織にフォーカスした2種類のサーベイを用意しています。専門家があらかじめ設定した設問があるため、すぐに始められます。社員の声をグラフ化し、現状を把握することで優先順位をつけて対応することができます。
HRMOSタレントマネジメントの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
あらゆる従業員データを一元管理&可視化!
HRMOSタレントマネジメントの料金プランをご紹介します。
データベースプラン
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
点在する従業員情報を一元管理・共有可能
■主な機能
従業員データベース
データ更新ワークフロー
従業員ソート機能
組織情報管理
オートメーション機能
分析レポート
カスタマーサポート
スタンダードプラン
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
業務効率化・評価の納得感向上を実現したい企業向けのプラン
【データベースプラン】の機能に下記追加
目標・評価管理
1on1/フィードバック
1on1レポート
組織診断サーベイ
カスタマーサポート
社内版ビズリーチプラン
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
社員とポジションを見える化し、AIによる最適なマッチングを通じて、社内戦力の可視化、企業全体の最適配置を実現
■主な機能
社内ポジション生成
社内レジュメ生成
社内タレント検索・マッチング
従業員データベース
データ更新ワークフロー
従業員ソート機能
組織情報管理
オートメーション機能
分析レポート
目標・評価管理
1on1/フィードバック
1on1レポート
組織診断サーベイ
カスタマーサポート
OKR方式対応
1on1の履歴登録
社員の評価分布確認
コンピテンシー評価対応
360度評価対応
評価の甘辛調整機能
MBO方式対応
アンケートの集計・分析機能
パルスサーベイ対応
HRMOSタレントマネジメント の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社ビズリーチの概要です。
会社名 | 株式会社ビズリーチ |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー12F |
拠点 | 東京都・大阪府・愛知県・福岡県・静岡県・広島県 |
設立 | 2007年3月 |
代表名 | 酒井 哲也 |
従業員規模 | 2,192名(※2024年度7月31日時点) |
事業内容 | インターネットを活用したサービス事業 ・即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」 ・人財活用システム HRMOSタレントマネジメント ・採用管理システム HRMOS採用 ・勤怠管理システム HRMOS勤怠 ・経費精算システム HRMOS経費 ・労務給与システム HRMOS労務給与 ・OB/OG訪問ネットワークサービス「ビズリーチ・キャンパス」 |
資本金 | 1億3,000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。