ファイル管理におすすめの文書管理システム9選【2025年最新】
2025.03.26
booMoは、pdfファイルやWord、Excel、PowerPointといった文書データを管理することができる文書管理システムです。管理した文書は、カテゴリやタイトル、タグによる検索や全文検索、横断検索などが行えるためすぐに利用することが可能です。
booMoの3つの特徴やメリットをご紹介します。
「見やすさ」と「使いやすさ」を両立した設計で、ストレスなくシステムを利用できます。リストが本棚のように表示され、文書がデジタルブック形式で開けるなど高い閲覧性を備えているだけでなく、ビューアとしてそのまま公開することも可能。また、専用のソフトが不要となっており、簡単に登録・設定が行えるのも魅力的なポイントです。
SSLによる暗号化通信に対応しているのはもちろん、管理画面ではファイルごとに閲覧権限の設定が可能です。たとえば、関係者外秘の資料を登録する場合は、関係者にのみ閲覧権限を付与するといったことができるため、情報漏洩のリスクが抑えられます。また、ユーザーごとの閲覧状況やシステムの利用状況が把握できるアクセスログ管理機能も備えています。
システムの操作はすべてwebブラウザで行うため、インターネット環境があれば幅広い端末から利用できます。スマートフォンやタブレットからでも手軽にアクセスが可能なので、システムに保存されている資料や商品データを活用すれば商談時に紙の資料を用意する必要がありません。PDFにくわえて、ExcelやWord、PowerPointで作成されたファイルのアップロードに対応しているのもうれしいポイントでしょう。
booMoの料金プランをご紹介します。
ライトプラン
年 120,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
12ヵ月
最低利用人数
なし
ユーザー数無制限
スタンダードプラン
年 240,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
12ヵ月
最低利用人数
なし
ユーザー数無制限
プレミアムプラン
年 480,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
12ヵ月
最低利用人数
なし
ユーザー数無制限
プレミアムプラン
年 480,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
12ヵ月
最低利用人数
なし
ユーザー数無制限
メールサポートあり
電話サポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社イングカワモトの概要です。
会社名 | 株式会社イングカワモト |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 愛知県名古屋市中区栄4丁目17番18号 川本ビル |
拠点 | 愛知県 |
設立 | 1925年1月 |
代表名 | 川本嘉博 |
従業員規模 | 23名 |
事業内容 | ネイルシール事業、タトゥーシール事業、SPツール制作全般、広告デザイン制作、オンデマンド印刷、ウェブサイト構築、スキャンデータサービス、ファイル管理ツール、新聞製版 |
資本金 | 1000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。