iCloud Drive(アイクラウドドライブ)の評判と実態|15個のオンラインストレージを使ってわかった本当のおすすめ
2024.10.02
Box BusinessはBox社が提供するオンラインストレージサービスです。Box Businessを活用することで社内外のコラボレーションと業務プロセスに関するあらゆるコンテンツを、一箇所に集約して管理、保護、共有、制御することができます。
Box Businessの3つの特徴やメリットをご紹介します。
さまざまなワークスタイルに柔軟に対応できるUX/UIを採用しており、PCのデスクトップやスマートフォンなどマルチデバイスにも対応。時間や場所を選ばずにアクセスすることができます。誰にでもわかりやすいシンプルなデザインで直感的に操作ができるので「オンラインストレージを導入したけれど、操作がわかりにくい」「なかなか使いこなせない」などと悩む必要はありません。
Microsoft Office 365やGoogle Workspace、Slack、Zoomなどさまざまなアプリケーションと統合して使用することが可能。統合できるアプリケーションは1,500種以上にのぼり、クラウドサインやGMO電子印鑑Agreeといった電子契約サービスにも対応しているので、テレワーク中の業務効率化にも役立つのではないでしょうか。
「Box Notes」機能を使用すれば、オンラインメモをチーム内でリアルタイムに共有可能。アイデアやタスクなどをすぐにシェアできるだけでなく同時編集も行えるため、確認や意見交換もスムーズです。オフィスと出張先、自宅などチームのメンバーが別々の場所で勤務する場合でも滞りなく業務を進めることができるでしょう。
Box Businessの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
Box Businessのトップ画面(PC)
Box Businessの料金プランをご紹介します。
無料プラン
無料
10GBまで無料
starter
月 550 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
3人
最低利用人数
1ヵ月
・セキュアなファイル共有とストレージ
・小規模チーム向けプラン
business
月 1,800 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
3人
最低利用人数
1ヵ月
あらゆるビジネスでコラボレーションを可能にするプラン。
business PLUS
月 3,000 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
3人
最低利用人数
1ヵ月
組織全体のコンテンツ管理を可能にするプラン。
Enterprise
月 4,200 円 / ユーザー
初期費用
ー
最低利用期間
3人
最低利用人数
1ヵ月
高度なコンテンツ管理とデータ保護を可能にするプラン。
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
スマホアプリ(iOS)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
Box Business の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社Box Japanの概要です。
会社名 | 株式会社Box Japan |
---|---|
本社の国 | アメリカ |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング 15階 |
拠点 | 東京都 アメリカ カナダ イギリス ドイツ オランダ スウェーデン フランス オーストラリア |
設立 | 2013年8月 |
代表名 | アーロン・レヴィ |
iCloud Drive(アイクラウドドライブ)の評判と実態|15個のオンラインストレージを使ってわかった本当のおすすめ
2024.10.02
OneDrive(ワンドライブ)の評判と実態|15個のオンラインストレージを試したPRONIアイミツが徹底比較!
2024.08.23
Fleekdrive(フリークドライブ)の評判と実態|15個のオンラインストレージを試してわかった本当のおすすめ
2024.07.22
【2024年最新】オンラインストレージのメリット・デメリットを徹底解説
2024.07.11
オンラインストレージのセキュリティ事故|事例と対策【保存版】
2024.07.11
オンラインストレージとは?-クラウドストレージ・ファイル共有ソフトとの違いを解説【保存版】
2024.07.11
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。