セキュリティ対策充実!おすすめオンラインストレージ6選【2022最新】
セキュリティ面も整っており、ビジネス利用においても地位を確立した感のあるオンラインストレージ。 しかし、数多くあることはもちろん、機能性や特徴はそれぞれ違いがあり、どのオンラインストレージもセキュリティの充実度をアピールしているため、自社にあったものを選ぶことが難しくなっています。 そこで今回は、セキュリティに定評のあるオンラインストレージを厳選してピックアップしました。ビジネスでオンラインストレージの利用を検討している方は、ぜひ参考にしてください。 発注業者比較サービスのアイミツSaaSが、おすすめのオンラインストレージを厳選!

アイミツコンシェルジュ 山内
SaaSツールをお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします! ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。
1.オンラインストレージとは

オンラインストレージとは、利用者にファイルを保管するためのストレージ(外部記憶装置)容量を貸し出すインターネット上のサービスです。
インターネットに接続する環境を用意すれば、ハードディスクと同じようにファイルの閲覧、コピー、変更、修正、保存、削除などが自由に行えます。また、ファイルの保存先としてはもちろん、バックアップ先として使用することが可能です。
サービスには有料と無料のものがあり、利用するにはサービスを提供する会社に登録することが必要となります。個人向け・法人向けなどの各種プランがあり、プランによって利用できるストレージ容量や人数・機能が決まってきます。
なお、オンラインストレージは、インターネット接続で利用できるクラウド上のディスクドライブのことを指すため、別名クラウドストレージとも呼ばれ、クラウドサービスの一環として位置付けられています。
オンラインストレージ導入を検討中の方は、まずは無料の見積もりから始めてはいかがでしょうか。
アイミツSaaSをご利用いただくと、特に人気のオンラインストレージの一括見積もりが可能です。オンラインストレージ選びの時間も大幅に節約できるでしょう。
2.セキュリティの重要性

どんな人や会社にとっても、データは資産であり財産です。ビジネスにおいては生命線と言えるかもしれません。
過去には、2011年に世界規模のハッカー集団のサイバー攻撃により、ソニーグループが7,700万件以上の顧客情報が漏えいし、被害は2兆円以上と報道されました。最近では、Facebookの5,000万人分のユーザー情報が流出していた可能性があることも明らかになりました。これらの事件から、オンラインストレージをビジネス利用する場合においても、セキュリティは最も重視するべき点と言えるます。
不正アクセス、ハッキング、ウイルス感染など、セキュリティリスクはインターネット利用の宿命といえますが、これ以外にもデータに関するセキュリティリスクはたくさん存在します。一例としては、人による情報漏えいのリスク、自然災害などが挙げられるでしょう。
セキュリティリスクを軽減させるには、さまざまなケースへの対策を行う必要があります。データの暗号化やアクセス制限、ログ管理など、ネットワーク関連の多くのセキュリティはもちろん、ミスしにくい操作性、災害なども想定したデータのバックアップ体制など、多岐にわたった対策を講じる必要があります。
セキュリティの課題・対策についての記事はこちら
オンラインストレージのセキュリティはどうなってるの?|セキュリティの課題・対策などを徹底解説
3.セキュリティに定評のあるオンラインストレージ5選
それでは、セキュリティ面を重視して厳選した5つのオンラインストレージを紹介します。

Everidays
「Everidays(エブリデイズ)」は株式会社yettが提供する、オンラインクラウドストレージサービスです。おすすめの理由やサービスの特徴を4つに分けてご紹介します。
特徴
1つ目は抜群の操作性、使いやすさです。直感的に使えるデザインを採用しており、初めて操作する場合でもすぐに慣れて、使いこなせるよう工夫されています。
2つ目の特徴はチームコラボレーションです。業務ごとに社内外のメンバーで「ワークスペース」を作成。ワークスペース内のメンバー一人ひとりに共有・編集権限を設定することができます。
3つ目はセキュリティレベルの高さです。個人情報を含むファイルデータは、信頼性が高いと言われるMicrosoft Azure Storageの国内データセンターで管理・保管。高レベルの暗号化方式であるAES256を用いてファイルは暗号化されています。また、複数拠点でバックアップファイルを保管し、万が一の災害時などでも復元できる体制を整えています。最後4つ目は、各種サービスとの連携ができる点。ChatworkやSlackなどのビジネスチャットツールをはじめ、GoogleドライブやYouTubeとの連携も可能です。
料金プラン
ビジネスプランとして「スターター」と「プロフェッショナル」2種類の料金プランを用意。いずれも初期費用は無料で、ユーザー登録数に上限はありません(無制限)。少人数の場合は容量200GBの「スターター」プランがおすすめです。例えば、10名利用の場合1名あたりの月額利用料は760円、20名利用の場合は1名あたり月額380円で利用できます。「プロフェッショナル」プランは容量を1TBから選択可能。1TBで50名利用の場合は1名あたり月額396円、100名の場合は1名あたり月額198円です。期間限定で3ヶ月無料キャンペーンを行っているので、気になる方はこの機会に一括見積もりしてみましょう。
こんな人におすすめ
セキュリティ対策が万全で使いやすいツールをお探しの方におすすめです。またChatworkやSlackとも連携可能なため、利用中の会社であれば効率的に活用できるでしょう。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- ISMS
- 冗長化
- 通信の暗号化
- 二要素認証・二段階認証
- ユーザーのID管理機能
- ダウンロードリンクの発行機能

OneDrive for Business
Microsoft Office365と連携しているOneDriveは、特にWindowsユーザーなら誰でも使いやすいオンラインストレージです。
特徴
Microsoft Office365と併用して利用するユーザーが多く、全世界で2億人以上の利用者がいると言われています。
Windows8.1、Windows10にあらかじめ組み込まれているため、Windows8.1以降のWindowsユーザはインストールする手間がなく、Microsoftアカウントでログインできます。エクスプローラーの中にあるフォルダにアクセスし、ファイルをドロップするだけと、操作性はいたってシンプル。新たに操作を覚える必要のない、操作性・利便性の高さが大きな特徴です。
また、他のWindowsユーザー、Macユーザーもアプリをインストールすれば、同じようにフォルダが作成され、同期可能。パスワードや2段階認証、有効期限など各種の共有設定機能や、ランサムウェアの検出と復旧、ファイルの復元などのセキュリティも充実している有料プランも用意しています。
料金プラン
無料で利用できる5GBまでのプランを含め、6つのプランが用意されています。
こんな人におすすめ
前述のように、Microsoft社が提供し製品と連携しているオンラインサービスのため、Office365やWindowsを利用している人・会社にはおすすめです。
また、容量無制限のオンラインストレージを希望する方、スマートフォンなど様々なデバイスからファイルを共有したい方にもおすすめです。
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- ISMS
- 冗長化
- 通信の暗号化

Fleekdrive(フリークドライブ)は、個人向けとは一線を画す、高セキュリティ性を持つ企業向けの国産オンラインストレージです。
特徴
ビジネスでの利用を前提に開発された、企業向け国産オンラインストレージで世界190ヵ国で利用されています。
インフラレベル、アプリケーションレベルにおいても、個人向けのオンラインストレージとは一線を画すセキュリティの高さが大きな特徴です。具体的には、ファイルの暗号化、ウイルスチェック、高度なIPアドレス制限、シャドーITのリスクを軽減するサブドメイン運用などのセキュリティ機能のほか、コピー&ペースト、印刷禁止などのPDFセキュリティ、国内2箇所のデータセンターで3つ以上のハードディスクに保管されるバックアップなどが施されています。
料金プラン
プランは、Team、Business、Enterpriseと3タイプを用意しています。
こんな人におすすめ
ファイル転送・共有機能に優れ、高セキュリティが特徴の国産オンラインストレージで、業種を問わず幅広い人・会社におすすめです。
実際に、190ヵ国で導入されており、リアルタイムかつ確実な同期を実現しています。
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- 冗長化
- 通信の暗号化
- IP制限
- 二要素認証・二段階認証

Boxは、容量無制限、使いやすいコラボツール、万全なセキュリティ対策を誇る世界最大シェア法人向けオンラインストレージです。
特徴
ファイル共有がしやすい、容量無制限、シンプルで使いやすいツールなど、多くの魅力的な特徴がありますが、最大の特徴は、やはり企業が最も重要視しているセキュリティ面の充実です。
豊富なアクセス制限機能、履歴を追うことができるログ監視機能など、管理者によるアクセス権限の設定は、グループ単位、ユーザー単位で簡単に設定可能。各ユーザーには所有者、編集、削除、リンクを取得、プレビュー、ダウンロード、アップロードと7種類の細かいアクセス制限を付与できます。
また、規制が極めて厳しい業界基準で作られたツールの提供や、9ヵ国のデータ保護要件への対応など、グローバルなコンプライアンス、プライバシー要件も満たしています。
料金プラン
4つの料金プランを用意しており、うち3つは容量無制限で利用できる内容となっています。
こんな人におすすめ
高セキュリティを意識して設計されているため、セキュリティ面を最も重視する人・会社にはおすすめです。
また、700種類以上のモバイルアプリからデータを共有ができるので、さまざまなデバイスで使用したい方にも向いています。
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- ISMS
- 冗長化
- 通信の暗号化

セキュアSAMBAは、使いやすい操作性を兼ね備えており、豊富な導入実績を持つ純国産のオンラインストレージです。
特徴
Windowsのエクスプローラを採用しているため、とにかく操作が簡単で使いやすくなっています。ユーザーが導入にあたって、新しい操作を基本的に覚える必要がないことは大きな特徴です。
また、サポート体制も充実しており、導入前、申し込み段階、導入後の運用など、タイミングを問わず専任担当が、土日祝を除き、電話やメールでサポートを行っています。
加えて、プランをカスタマイズできることも特徴です。人数、容量、オプションなど自由にカスタマイズでき、自社にとって最適な形で無駄なく導入可能です。
料金プラン
料金プランは容量の応じて4つ用意しています。
こんな人におすすめ
セキュリティ面はもちろん、サポート体制を重視する人や会社にはおすすめです。
導入前から導入後の運用においても万全の体制でサポートしてくれるので、トラブルが起きた時でも安心です。
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(iOS)対応
- スマホアプリ(Android)対応
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- ISMS
- Pマーク
- 冗長化
- 通信の暗号化
Smooth File

出典:株式会社プロット https://www.smoothfile.jp/
Smooth File 6は、海外も含めて、簡単で安全なファイル転送・ファイル共有・ユーザー間転送を実現したオンラインストレージです。
特徴
企業間・拠点間・海外でのセキュアな「大容量ファイル転送」と「ファイル共有」を実現するプロット社が提供する国産のサービスで、最後の「6」という数字はバージョンを表しています。
ソリューションの形態には、3つのタイプがあり、すべてユーザー数は無制限で、日本語、英語、中国語、韓国語の4ヵ国語対応(一部未対応)となっています。3タイプのうちのSmooth File 6がクラウド型になります。
セキュリティの高さには定評があり、SSL暗号化通信・ウイルスチェックをはじめ、ユーザーごと・グループごとでの柔軟で詳細な権限・制限設定機能、詳細なログ機能を搭載。ほかにも上長承認機能やファイル無害化機能など、最適なセキュリティ機能が網羅され、オプションで追加できる機能も充実しています。
料金プラン
容量別に8つのプランを用意しており、利用するには、初期費用5万5,000円(5GB、10GBプラン)、11万0,000円(それ以外のプラン)が必要となります。
月額費用に関しては、下記の表でまとめています。
こんな人におすすめ
ユーザー数無制限、4ヵ国語対応なので、海外も含めて幅広い取引をする人・会社におすすめです。
大容量のファイルを安全に転送できる機能は、製造業や図面や画像を扱う建設業、画像/映像/音楽などを扱うクリエイティブ系の人・会社に高く評価されています。
予算感 | 5GBプラン 5GB 月額2万7,500円 10GBプラン 10GB 月額3万8,500円 50GBプラン 50GB 月額6万6,000円 150GBプラン 150GB 月額8万2,500円 250GBプラン 250GB 月額11万0,000円 500GBプラン 500GB 月額13万7,500円 1TBプラン 1TB 月額20万9,000円 2TBプラン 2TB 月額28万0,500円 |
設立年 | 1968年 |
従業員数 | 30-99人 |
会社所在地 | 大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル23F |
電話番号 | 06-6341-8360 |
4.まとめ
セキュリティは、オンラインストレージをビジネスで利用する上で、最重視すべき要素と言えるでしょう。オンラインストレージの選ぶ際は、機能面や価格はもちろんですが、トラブル対策としてセキュリティにも注目していただければと思います。
セキュリティレベルは、各オンラインストレージやプランによって異なります。もし、選定に迷われているのであればアイミツSaaSまでお問い合わせいただければと思います。
その他のオンラインストレージに関する詳しい記事はこちら
オンラインストレージ18選を厳選比較|今1番おすすめのオンラインストレージはこれだ!【2020年最新版】

時間がかかりすぎる

不安…

判断できない…
- point. 1 今人気のサービスをまとめて比較できる!
- point. 2 10万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
- point. 3 業界内で実績豊富なサービスのみ掲載!