オンラインストレージ
アイミツSaaSに掲載する
オンラインストレージ
発注ガイド
サービス一覧
記事一覧
  • アイミツSaaS
  • オンラインストレージ 発注ガイド
  • 記事一覧
  • 容量無制限でおすすめのオンラインストレージ3選【2022年最新版】

容量無制限でおすすめのオンラインストレージ3選【2022年最新版】

作成日 2021年09月17日 更新日 2022年01月26日

保存ファイルの多さから起こるパソコンのメモリ不足、またメモリ不足によってスマホで撮影ができないなど、容量不足が原因でストレスを感じることは多々あります。 そんな容量不足のストレスから解放してくれるのが、オンラインストレージです。容量不足を解消してくれるだけでなく、データやファイル受け渡しも時と場所を選ばず自由に行えるため、ビジネスにおいても日常生活においても活用されています。 現在オンラインストレージは、数多くのサービスやプランが用意されています。今回は、オンラインステージの基本的な情報をはじめ、おすすめのサービスを紹介していきます。

山内

アイミツコンシェルジュ 山内

SaaSツールをお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします! ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。

    目次
  • 1.オンラインストレージとは
  • 2.容量無制限にする必要性って?
  • 3.容量無制限のオンラインストレージ3選
  • 4.まとめ

1.オンラインストレージとは

オンラインストレージとは、インターネットを介して利用できるディスクドライブ(ストレージ)のことです。

オンラインストレージを提供する会社に登録することで、誰でも利用でき、料金プランによって利用できるストレージの容量が変わってきます。

ファイルやデータが自動で保存される仕組みとなっているため、作成したファイルや画像、動画を自分のコンピューター、スマートフォン本体または外付けHDDやUSBメモリなどに保存することで、メモリ不足を解消できます。

また、保存されたファイルは、あらゆる端末から閲覧・編集が可能で、そのファイルを複数人で共有し、同時に作業ができるところも大きな特徴です。

2.容量無制限にする必要性って?

あらゆるデータやファイルのバックアップや保存また共有をするのにとても役に立つオンラインストレージは、今やビジネスシーンでは必須となっています。

オンラインストレージには、無料で利用できるプランから高度なセキュリティ対策が施された有料の法人プランまで、さまざまなプランが設定されています。

各プランの違いで最も重要なのは、使用できる容量です。特に容量無制限のプランは、容量を気にする必要なく、自分の好きな画像や動画を大量に保存できるためおすすめです。

メリット

容量無制限プランを利用する最も大きなメリットは、サイズの大きなファイルやデータを大量に保存、バックアップできることです。

特に、大量の画像や動画を作成する企業や大人数で多くのファイルやデータを使用する場合には、容量無制限で利用できるオンラインストレージを選ぶことが必須と言えます。

データ保存の目安

ファイルやデータを保存する時に知っておきたいのは、どんなファイルやデータがどのぐらいのサイズであるのかということです。

画像や動画の場合はサイズを理解していないと、せっかくオンラインストレージを利用しているのに容量が足りず保存できないという結果になりかねません。現在のデータの作成量から、1日にどれぐらいデータを保存する可能性があるのか判断しておくことも大切です。

そのためにも1つのデータサイズを知っておくことで、容量無制限のオンラインストレージが必要であるかどうか判断できるはずです。

写真、動画の各データのサイズは、下記の表を目安にしてください。

写真データのサイズ目安
・写真(画像)データ:スマホカメラの場合は800万〜2000画素/3.6MB〜24MB
・コンパクトデジカメの場合は1200万〜1800万画素/4.5MB〜8MB
・デジカメの場合/1200〜2400万画素/4.5MB〜10MB

動画データのサイズ目安
・1.8GBのデータ量で比較するとHD動画では10分、フルHD動画の場合は5分、4K動画になると3分


例えば、大量の画像データを扱う企業の場合、毎日デジカメ画像を100カットアップすると、1年で約3万6,000枚となります。1枚のデータが4.5MBとしても年間162GBのストレージ容量が必要となります。

また、動画の場合は、10分のHD動画を制作し1日に1本アップしたとしても、年間で648GBのストレージ容量が必要となります。このことから、大量の画像や動画を制作、保存する会社や人の場合は、大きなストレージ容量を必要であることがわかります。

オンラインストレージに関する詳しい記事はこちら

オンラインストレージ18選を厳選比較【2022年最新版】|アイミツSaaS
オンラインストレージ18選を厳選比較【2022年最新版】|アイミツSaaS
オンラインストレージとは?-クラウドストレージ・ファイル共有ソフトとの違いを解説【保存版】|アイミツSaaS
オンラインストレージとは?-クラウドストレージ・ファイル共有ソフトとの違いを解説【保存版】|アイミツSaaS

これから容量無制限のオンラインストレージを紹介いたしますが、
アイミツSaaSでは、自分にあったオンラインストレージ選びに関するご相談を受け付けています。
利用料金は無料ですので、以下の「一括見積もりをする(無料)」からお問い合わせください。

オンラインストレージの見積もりが
最短翌日までにそろう
一括見積もりをする(無料)

3.容量無制限のオンラインストレージ3選

Box Business

Box Business

株式会社Box Japan
出典:株式会社Box Japan https://www.box.com/ja-jp/home
月550円/ユーザー
初期費用 ー
最低利用期間 3人
最低利用人数 1ヵ月
Box Businessの料金プラン一覧
無料プランあり 上場企業導入実績あり 導入実績数100,000以上

法人向けに特化したオンラインストレージサービスのBoxは、法人向けとして世界最大シェアを誇っています。

多くの企業から支持されているその理由は、いつでもどこからでも、端末にとらわれることなく、安全に仕事環境にログインできることが挙げられます。

また、セキュリティ対策も万全で、世界中の大企業から信頼を得ています。

特徴

容量無制限で使用できるストレージ、シンプルで使いやすいツールや、簡単にファイル共有できることが特徴です。

ビジネス、ビジネスプラス、エンタープライズと3タイプのサービスプランは、どのプランを選んでもストレージ容量は無制限です。

また、アクセスも簡単で、webブラウザからアクセスする場合は、アプリをインストールしていなくても、ユーザID(登録のメールアドレス)とパスワードを入力するだけでログインできます。

さらに、セキュリティ面では、豊富なアクセス制限機能、ユーザの履歴を追えるログ監視機能が充実。これまで大規模なセキュリティ問題を起こしていないことで多くの信頼を得ています。

プラン

プランは4つ用意されており、スタータープランを除き3つのプランで容量無制限で利用可能です。

  こんな人におすすめ
Boxは、多くの企業や大学がその圧倒的なセキュリティの高さについて大きく評価しています。特におすすめなポイントを下記にて紹介します。

●セキュリティの高さ

法人向けに特化したオンラインストレージであるため、セキュリティの高さを意識して設計になっています。

●容量無制限のストレージ

3つのプランで容量無制限の利用可能です。大企業や多くのファイル、データを扱う企業には大きなメリットと言えます。

●カスタマイズできる

会社概要の設定、ロゴのアップロード、カラーの設定と会社のブランドに合わせてアカウントをカスタマイズできます。さらに、ログインページでは、すべての管理対象ユーザがログインした時に表示されるメッセージを設定することが可能です。  

主な機能
  • チャットサポートあり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • クラウド(SaaS)
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • ISMS
  • 冗長化
  • 通信の暗号化
Box Businessの機能一覧
サービスを詳しく見る
一括見積もりをする(無料)

  Boxについてさらに詳しく知りたい方はこちら
オンラインストレージBox(ボックス)の評判と実態|15個のオンラインストレージを試したアイミツSaaSが徹底比較!

Google Drive

Google Drive

グーグル合同会社
出典:グーグル合同会社 https://www.google.com/intl/ja_jp/drive/
月250円/ユーザー
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 1ヵ月
Google Driveの料金プラン一覧
無料プランあり 上場企業導入実績あり

GoogleDriveは、Googleが提供するオンラインストレージサービスで、Googleアカウントがあればすぐにでも始められる手軽さが人気です。

Googleが得意とする優れた検索機能が搭載され、Googleドキュメントやスプレッドシートなどのオフィスアプリが無料で利用可能など、豊富な機能が充実している上、比較的リーズナブルな価格設定であることから、全世界で数百万人が利用しているオンラインストレージです。

特徴

Googleのあらゆる機能やサービスと連携し、Gmail、Googleフォトと共通のGoogleアカウントがあれば、誰でもすぐにスタートできることが最大の特徴です。

法人向けプランには、仕事に必要な独自ドメインのメールアドレス(@会社名.com)、チャット、ビデオ会議と言ったコミュニケーションツール、プロジェクト遂行に必要なドキュメント、スプレッドシートなどのオフィスツールが付帯されています。

加えて、検索機能やユーザー管理、モバイル端末管理機能による端末の保護、共有権限の設定などのセキュリティ機能と豊富な機能を搭載したG Suiteなど、機能性の充実しています。

プラン

用意しているビジネスプランは3つあり、Basicプランを除く2つのプランでストレージの容量無制限で利用できます。


  こんな人におすすめ
さまざまな機能を持つGoogle Driveのおすすめポイントは、次の3つです。

●Googleドキュメントを使用できる

Googleドキュメントは、Googleが無料で提供するクラウド上にあるテキスト・文書を作成するためのサービスです。Googleドキュメントを保存しても、ストレージ容量に加算されないので、容量が圧迫されることはありません。

●万全のサポート体制

電話、メール、チャットと3タイプのサポートを365日24時間体制で行っています。管理者のアカウントでログインするだけで、何度でもサポートを受けられます。

●1つのドキュメントを不特定多数で同時に編集できる

作成したファイル・データを複数人同時にリアルタイムで、あらゆる場所・端末から閲覧・編集することが可能です。  

主な機能
  • チャットサポートあり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • クラウド(SaaS)
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • ISMS
  • 冗長化
  • 通信の暗号化
Google Driveの機能一覧
サービスを詳しく見る
一括見積もりをする(無料)

Google Driveについてさらに詳しく知りたい方はこちら
Google Drive(グーグルドライブ)の評判と実態|15個のオンラインストレージを試したアイミツSaaSが徹底比較!
Google Driveの容量を無料で増やす裏ワザ4選!|その他オススメの無料オンラインストレージもご紹介

Dropbox Business

Dropbox Business

Dropbox Japan株式会社
出典:Dropbox Japan株式会社 https://www.dropbox.com/business
月1,500円/ユーザー
初期費用 ー
最低利用期間 3
最低利用人数 1ヵ月
Dropbox Businessの料金プラン一覧
無料プランあり 上場企業導入実績あり 導入実績数50万チーム以上

Dropbox(ドロップボックス)は、無料で利用できるオンライストレージの先駆者として、個人向けプランが世界中に広がったサービスです。

現在では、有料の法人向けプラン含め世界中で5億人を超えるユーザーに利用されています。

特徴

操作性と利便性に優れていることが特徴で、同期が高速なうえに、マルチデバイスによるアクセスが可能なため、情報共有がスムーズかつ簡単に行えます。

また、他の多くのアプリと連動していることも特徴です。社内LANであるNASをはじめMicrosoft Office365やSNSなどさまざまなアプリとシームレスに連動しているため、作業効率の向上にもつながります。

プラン

法人向けプランDropbox Businessには、Standard、Advance、Enterpriseの3プランがあります。このうちAdvance、Enterpriseは、容量の制限なく利用可能です。 

 
  こんな人におすすめ
誰でも簡単に使える操作性の高さは、Dropboxの大きな魅力です。その他のおすすめポイントを簡単に紹介しておきます。

●同期が速くデータ共有が簡単

指定したフォルダ内にパソコンのデータやスマホの写真などのファイルを保存することで、自動的に同期される上、そのスピードが速いことは大きな魅力です。

●さまざまなデバイスに対応している

Windows、Mac、Linuxの各OSに対応したデスクトップアプリとiOS、Andoroidに対応したモバイル用アプリを提供しています。また、社内LANなどで利用されているNASとも連携しているため、あらゆるモバイル機器と社内外問わずファイル共有が可能です。

●他のアプリと連動できる

SNSをはじめ、メール、会計、WEB製作、データ活用・保存までさまざまな分野のアプリと連動できます。連動できる主なアプリにはMicrosoft Office365、ChatWork、freee、G-Mail、Facebook、WordPressなどがあります。  

主な機能
  • チャットサポートあり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • クラウド(SaaS)
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • ISMS
  • 冗長化
  • 通信の暗号化
Dropbox Businessの機能一覧
サービスを詳しく見る
一括見積もりをする(無料)

  Dropboxについてさらに詳しく知りたい方はこちら
Dropbox(ドロップボックス)の評判と実態|15個のオンラインストレージを試したアイミツSaaSが徹底比較!
Dropboxの容量を無料で増やす裏ワザ4個!

容量無制限のオンラインストレージを紹介いたしました。
アイミツSaaSでは、自分にあったオンラインストレージ選びに関するご相談を受け付けています。
利用料金は無料ですので、こちらからお問い合わせください。

4.まとめ

今回は、容量無制限のオンラインストレージとして、3つのサービスを紹介しました。

ビジネスで利用できるオンラインストレージは数多くありますが、容量無制限に絞ると現在はこの3つのサービスに絞られます。

紹介したサービスは、容量が無制限であるだけでなく、様々な特徴やおすすめのポイントを持っています。無料で体験できる試用期間もあるので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。

アイミツSaaSでは、自分にあったオンラインストレージ選びに関するご相談を受け付けています。
利用料金は無料ですので、以下の「一括見積もりをする(無料)」からお問い合わせください。

オンラインストレージの見積もりが
最短翌日までにそろう
一括見積もりをする(無料)
オンラインストレージで検索されているワード
よく使われる検索条件
  • トライアルプランあり
  • 無料プランあり
利用環境・サポート
  • チャットサポートあり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • オンプレミス(パッケージ)
  • クラウド(SaaS)
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
  • モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
  • ISMS
  • Pマーク
  • 冗長化
  • 通信の暗号化
  • IP制限
  • 二要素認証・二段階認証
  • シングルサインオン
機能
  • ユーザーのID管理機能
  • ファイルの検索機能
  • ファイルのタグ付け機能
  • ダウンロードリンクの発行機能
  • 組織外のゲスト招待機能
  • ファイルへのコメント機能
  • ファイルの同時編集機能
  • ファイルへのアクセスによる通知機能
  • WebDAVファイル対応
  • Zipファイル対応
  • RARファイル対応
  • tarファイル対応
  • gzipファイル対応
  • MP3ファイル対応
  • MPEGファイル対応
導入実績 業界別
  • 小売業界
  • 食品業界
  • 外食業界
  • 医療(病院)・福祉業界
  • 建設・工事業界
  • 専門サービス業界
  • 通信業界
  • 機械業界
  • コンサルティング業界
  • エンタメ業界
  • 広告業界
  • その他サービス業界
  • 学校・教育業界
  • 人材業界
  • 金融業界
導入実績 企業規模別
  • 上場企業
  • 大企業・大手企業
  • 中小企業
  • 小規模企業
オンラインストレージ探しで、こんなお悩みありませんか?
1社ずつ調べていくには
時間がかかりすぎる
相場がわからないから
不安…
どの企業が優れているのか
判断できない…
アイミツなら
  • point. 1 今人気のサービスをまとめて比較できる!
  • point. 2 10万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
  • point. 3 業界内で実績豊富なサービスのみ掲載!
一括見積もりをする(無料)
利用実績100,000件!
オンラインストレージの見積もりが
最短翌日までにそろう
一括見積もりをする(無料)
おすすめ記事・ページ
  • オンラインストレージとは
  • オンラインストレージのメリット・デメリット
  • オンラインストレージの料金相場
  • オンラインストレージの選び方
  • オンラインストレージを一覧から探す
アイミツ

著者 | アイミツSaaS編集部

運営に関するお問い合わせ、取材依頼などはお問い合わせページからお願い致します。

オンラインストレージに関連する記事

オンラインストレージに関連する記事をご紹介します。

eTransporter Collaboの評判と実態【2022年最新版】
eTransporter Collaboの評判と実態【2022年最新版】
オンラインストレージ「eTransporter Collabo」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや「eTransporter Collabo」の使い方も網羅。この記事だけで、「eTransporter Collabo」の全てが分かります。
2021年09月17日
Google Drive(グーグルドライブ)の評判と実態|15個のオンラインストレージを試したアイミツSaaSが徹底比較!
Google Drive(グーグルドライブ)の評判と実態|15個のオンラインストレージを試したアイミツSaaSが徹底比較!
オンラインストレージ「Google Drive(グーグルドライブ)」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや「Google Drive」の使い方も網羅。この記事だけで、「Google Drive」の全てが分かります。
2021年09月17日
firestorage(ファイヤーストレージ)の評判と実態|15個のオンラインストレージを試したアイミツSaaSが徹底比較!
firestorage(ファイヤーストレージ)の評判と実態|15個のオンラインストレージを試したアイミツSaaSが徹底比較!
オンラインストレージ「firestorage(ファイヤーストレージ)」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや「firestorage」の使い方も網羅。この記事だけで、「firestorage」の全てが分かります。
2021年09月17日
法人向けファイル共有におすすめのオンラインストレージ6選【2022最新】
法人向けファイル共有におすすめのオンラインストレージ6選【2022最新】
インターネット上のストレージ(保管庫)を介して、不特定多数の人とファイルを共有するサービスをファイル共有サービスと呼びます。 代表的なファイル共有サービスとして、インターネット上のストレージに作成したファイルやデータを保存し、不特定多数の人とファイルを共有し、さらに編集・保存できるオンラインストレージサービスがあります。無料で利用できるオンラインストレージサービスもありますが、企業向けにはセキュリティが確保された有料のプランが推奨されます。 一方、不特定多数の人とのファイル共有に特化した「ファイル共有ソフト」もあります。今回は、このファイル共有ソフトとは何かに焦点を当て、その仕組みや問題点、おすすめのツールまでを詳しく紹介します。
2021年09月17日
セキュアSAMBA(セキュアサンバ)の評判・機能を徹底調査|15個のオンラインストレージを試したアイミツSaaSが徹底比較!
セキュアSAMBA(セキュアサンバ)の評判・機能を徹底調査|15個のオンラインストレージを試したアイミツSaaSが徹底比較!
オンラインストレージ「セキュアSAMBA(セキュアサンバ)」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや「セキュアSAMBA」の使い方も網羅。この記事だけで、「セキュアSAMBA」の全てが分かります。
2021年09月17日
Dropbox(ドロップボックス)の機能・使い方を徹底レビュー!|実際に使って分かったメリットデメリットを写真付きで解説
Dropbox(ドロップボックス)の機能・使い方を徹底レビュー!|実際に使って分かったメリットデメリットを写真付きで解説
人気オンラインストレージDropboxの機能や使い方を徹底解説!実際に使ってみたからこそ分かるメリットや初心者でも理解しやすい写真付きの使用手順をまとめています。これからDropboxを導入する方、オンラインストレージを比較検討している方におすすめです。
2021年09月17日

アイミツSaaS

  • アイミツSaaS TOP
  • アイミツSaaSに掲載する

unilabo

  • ビジネス向けSaaSを探すなら | アイミツSaaS
  • BtoBの発注先探しなら | アイミツ
  • 発注先の一括見積もりと比較なら | アイミツCLOUD
利用規約 プライバシーポリシー お問い合わせ 運営会社
Copyright © 2014-2022 unilabo All Rights Reserved.
オンラインストレージの見積もりが
最短翌日までにそろう
一括見積もりをする(無料)