Prime Drive(プライムドライブ)

オンラインストレージ

Prime Drive

(プライムドライブ)
ソフトバンク株式会社
トライアルあり 上場企業導入実績あり

Prime Driveとは

PrimeDriveとは、高セキュリティかつシンプルな操作で利用できる法人向けオンラインストレージサービスです。ビジネスにおけるセキュアなファイル共有・送付手段として、既存のワークフローを最適化します。大容量ファイルの受け渡しをスムーズに実現するだけでなく、多彩なセキュリティ機能や管理ポリシーが充実しており、PPAP対策としても効果的です。契約容量に関係なく、1万IDまでを自由に登録できるため、社員のファイル送付ツール(PPAP対策)としても、大規模な展開を想定したセキュリティ対策を低予算で実現します。ISOなど外部認証を取得している国内の自社データセンターで顧客データを預かり、ISMAPによる厳格な運用管理のもとで提供される純国産のオンラインストレージサービスです。

Prime Driveの特徴・メリット

Prime Driveの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
大規模な人数でも低コストで開始可能

PrimeDriveは契約容量に関係なく、最大1万IDまで自由にアカウントを登録可能です。データ保存期間を適切に管理することで、社内外でのファイル送付・共有業務のセキュリティを低コストで強化できます。また、保存日数に応じたファイルの保存期限や、保存可能な容量を制御できる管理者向け機能など、データマネジメントに求められるポリシー制御機能も充実しています。

02
セキュリティ管理機能が充実

PrimeDriveでは、管理者はユーザやグループの登録・変更・削除、共有設定を一括処理をはじめ、ユーザ保存データの閲覧やユーザ間のアクセス権限も含めてデータを簡単に移動できるため、組織変更などへの対応もスムーズです。ユーザ操作ログだけでなく、送付済ファイルのアーカイブ保存機能によるインシデント対応、さらに、アカウント緊急ロック機能など不正アクセス・情報漏えいを防ぐための機能を備えているのもうれしいポイントでしょう。

03
厳格な基準に適合したサービス品質

PrimeDriveは、国際標準の認証となるISO27001/27017の取得に加え、政府情報システムのためのセキュリティ評価制度「ISMAP」を取得しており、経済産業省が策定した情報セキュリティサービス基準に適合したサービスとして認定されています。これにより、情報セキュリティ管理体制が徹底されます。また、社外の監査法人を通じて定期的に監査を実施し、高水準のセキュリティと運用体制を維持しています。

Prime Driveの使い方

Prime Driveの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

メイン画面からファイルを送付します。

メイン画面からファイルを送付します。

Prime Driveの料金プラン

Prime Driveの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

契約容量1GB

12,000 円 / 契約

初期費用

30,000円 / 契約

最低利用期間

1ヶ月

最低利用人数

1万ID ※1万以上は個別対応

契約容量1GBのプラン


1~9GBの場合は1GB単位、
10GB以上は10GB単位、
100GB以上は100GB単位、
1TB以上は1TB単位での契約です。

契約容量10GB

69,800 円 / 契約

初期費用

30,000円 / 契約

最低利用期間

1ヶ月

最低利用人数

1万ID ※1万以上は個別対応

契約容量10GBのプラン


1~9GBの場合は1GB単位、
10GB以上は10GB単位、
100GB以上は100GB単位、
1TB以上は1TB単位での契約です。

契約容量100GB

180,000 円 / 契約

初期費用

30,000円 / 契約

最低利用期間

1ヶ月

最低利用人数

1万ID ※1万以上は個別対応

契約容量100GBのプラン


1~9GBの場合は1GB単位、
10GB以上は10GB単位、
100GB以上は100GB単位、
1TB以上は1TB単位での契約です。

契約容量1000GB

360,000 円 / 契約

初期費用

30,000円 / 契約

最低利用期間

1ヶ月

最低利用人数

1万ID ※1万以上は個別対応

契約容量1000GBのプラン


1~9GBの場合は1GB単位、
10GB以上は10GB単位、
100GB以上は100GB単位、
1TB以上は1TB単位での契約です。

Prime Driveの機能/連携サービス

Prime Driveの機能一覧

Prime Driveの機能をご紹介します。
スマホ・モバイル対応

スマホアプリ(Android)対応

スマホアプリ(iOS)対応

セキュリティ対応

冗長化

通信の暗号化

IP制限

二要素認証・二段階認証

シングルサインオン

ログ管理

アカウントロック

ユーザー別権限設定

バージョン管理

デバイス制限

国内サーバー

リンクの有効期限設定

ファイルパスワード設定

閲覧権限の設定

Prime Driveの導入実績事例

Prime Drive の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

導入実績数 1300社

代表的な導入企業
株式会社フォトシンス
プロが代わりに探して紹介します!

オンラインストレージの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Prime Driveの運営会社

サービスを運営するソフトバンク株式会社の概要です。

会社名 ソフトバンク株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区海岸一丁目7番1号
拠点 東京
設立 1986年12月
代表名 宮川 潤一
従業員規模 単体:18,889人(2024年3月31日現在)
事業内容 移動通信サービスの提供、携帯端末の販売、固定通信サービスの提供、インターネット接続サービスの提供
資本金 214,394百万円(2024年3月31日現在)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「オンラインストレージ」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

オンラインストレージの新着記事

オンラインストレージのランキング

1
使えるねっと株式会社
2
ソフトバンク株式会社
3
株式会社Box Japan
ビッグローブ株式会社
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
Dropbox Japan株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?