さっとFAQ(サットエフエーキュー)

チャットボット

さっとFAQ

(サットエフエーキュー)
株式会社サンソウシステムズ
トライアルあり 上場企業導入実績あり

さっとFAQとは

さっとFAQとは、初心者でも簡単に作成・運用できる次世代型のFAQチャットボットです。手持ちのFAQをExcelに貼り付けるだけで会話データが作成可能です。表記ゆれや話し言葉にも対応しており、作業量が膨大であった事前学習も不要で、導入直後でも高い回答精度を発揮します。また、フローチャート形式での会話にも対応しており、管理画面での直感的な操作で簡単に作成可能です。ダッシュボードや履歴機能など様々な分析機能も備えており、運用も手軽に行えます。その他、問い合わせ対応における標準的な機能を搭載しており、サポートまで充実しています。月額1万円からという低コストでありながら、問い合わせ対応の効率化のみならず様々な面で活用できるサービスです。無料トライアルも提供しています。

さっとFAQの特徴・メリット

さっとFAQの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
誰でもすぐに使える、直感的な操作性

さっとFAQは、専門知識が不要で、Excelに質問と回答を入力するだけでチャットボットを作成可能です。設定ミスを指摘する機能やプレビュー画面、装飾機能なども備わっており、初心者でも直感的に操作できます。シナリオも線をつなぐだけで構築できるため、運用もスムーズです。

02
多彩な機能と豊富な実績で様々な業務に対応

さっとFAQは、FAQ対応から業務マニュアル、アンケートまで幅広くカバーできます。利用目的に応じたボットが選べる柔軟性と、教育機関やECサイトなど多様な導入実績に裏打ちされた信頼性が、業務効率化を強力に支援します。

03
多機能なのに低価格、コストを抑えた運用を実現

さっとFAQは、初期費用0円・月額1万円から導入できます。複数ボット、シナリオ形式、会話データの自動生成、分析機能、表記ゆれ辞書などを標準搭載し、コストを抑えながらも本格的な運用が可能です。

さっとFAQの使い方がわかる画面サンプル

さっとFAQの使い方や機能を、画面イメージや動画でご紹介します。

会話データはExcelで簡単に作成!

会話データはExcelで簡単に作成!

さっとFAQの料金プラン

さっとFAQの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

エントリー

10,000

初期費用

0円

最低利用期間

2ヶ月

最低利用人数

なし

FAQを自動化したい方・体験してみたい方におすすめです。


設問数:100件
チャットボット数:1体

カスタマーサポートは全プラン共通で対応します。

ベーシック

30,000

初期費用

0円

最低利用期間

2ヶ月

最低利用人数

なし

チャットボットを本格的に運用したい方におすすめです。


設問数:500件
チャットボット数:5体
カスタマーサクセス:あり

カスタマーサポートは全プラン共通で対応します。

アドバンス

50,000

初期費用

0円

最低利用期間

2ヶ月

最低利用人数

なし

大規模な社内システムで利用したい方におすすめです。


設問数:2,000件
チャットボット数:10体
カスタマーサクセス:あり

カスタマーサポートは全プラン共通で対応します。

さっとFAQの機能/連携サービス

さっとFAQの機能一覧

さっとFAQの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

さっとFAQの導入実績事例

さっとFAQ の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

導入実績数 500社

代表的な導入企業
KDDI株式会社 学校法人武蔵野大学 株式会社ベルシステム24
プロが代わりに探して紹介します!

チャットボットの導入は初めてですか?

はい

いいえ

さっとFAQの運営会社

サービスを運営する株式会社サンソウシステムズの概要です。

会社名 株式会社サンソウシステムズ
本社の国 日本
本社所在地 東京都台東区東上野2-1-11 サンフィールドビル
拠点 東京都
設立 1974年10月
代表名 村上 仁紀
従業員規模 153名(2023年4月現在)
事業内容 ■システムインテグレーション事業
ICTコンサルティング
各種システム設計及び開発
インフラネットワーク設計・構築
パッケージソフトの開発及び販売
アウトソーシング

■サービスインテグレーション事業
SWI(Sansou with Innovation)サービスの提供
FAQチャットボット『さっとFAQ』の開発及び販売
現場思考のチャットボット『ボットワーキング』の開発及び販売
資本金 6,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「チャットボット」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

チャットボットの新着記事

チャットボットのランキング

1
株式会社セールスフォース・ジャパン
2
チャットプラス株式会社
3
デフィデ株式会社
株式会社Helpfeel
株式会社アノテテ
あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?