中小企業向け給与計算ソフトおすすめ15選!無料システムも比較
必要最低限の機能を利用し、確定申告を済ませたい方向け
月払いの場合
1,480円 / 月
freee会計(確定申告)とは、個人事業主向けの確定申告ソフトです。銀行やクレジットカードの明細を自動取得し、データ入力を効率化できます。確定申告書類はスマホから〇✖形式の質問に答えるだけで作成が完了し、そのまま電子申告で提出が可能。スマホのカメラで紙のレシートを撮ると金額・日付を自動で読み込めるため、データ入力の手間を削減できるとともにレシートの紛失も防げます。サポートメニューも充実しているため、初心者の方でも安心です。
freee会計(確定申告)の3つの特徴やメリットをご紹介します。
freee会計(確定申告)は、銀行やクレジットカードの明細を自動で取得できるため、データ入力を効率化します。自動取得したデータはレポートでいつでも確認でき、すぐに確定申告を始められます。
freee会計(確定申告)は〇✖形式の質問に答えるだけで確定申告に必要な書類を作成できるのも特徴です。複雑なデータ入力が必要ないため、確定申告が初めてでも簡単・スムーズに書類を作成できます。また、作成した書類はそのまま電子申告が可能です。
freee会計(確定申告)は便利なスマホアプリも提供しています。紙のレシートをスマホのカメラで撮影するだけで、金額・日付を自動で取り込むことが可能です。これによりデータ入力の手間がかからず、レシート紛失の防止します。また、電子帳簿保存法の要件にも対応し、安心して利用できます。
freee会計(確定申告)の料金プランをご紹介します。
スターター
月 980 円 / 年払いの場合
初期費用
要問合せ
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
必要最低限の機能を利用し、確定申告を済ませたい方向け
月払いの場合
1,480円 / 月
スタンダード
月 1,980 円 / 年払いの場合
初期費用
要問合せ
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
日々の経理効率化から確定申告まで一括で行いたい方向け
月払いの場合
2,680円 / 月
プレミアム
月 3,316 円 / 年払いの場合
初期費用
要問合せ
最低利用期間
お問い合わせ
最低利用人数
お問い合わせ
確定申告に関する不安についてトータルサポートを受けたい方向け
年払いのみ
サービスを運営するfreee株式会社の概要です。
会社名 | freee株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都品川区大崎1-2-2アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 21階 |
拠点 | 北海道・新潟県・東京都・愛知県・大阪府・福岡県・沖縄県・フィリピン |
設立 | 2012年7月 |
代表名 | 佐々木 大輔 |
従業員規模 | 1,728名(※2024年6月末時点、連結会社の総数) |
事業内容 | freee会計、freee人事労務、freee勤怠管理Plusをはじめバックオフィス全体を効率化するクラウドサービスの開発および販売 |
資本金 | 26,348(百万円) (2024/6現在) |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。