【2024年最新】無料版のある相続税申告におすすめの会計ソフト4選
2024.11.18
円簿会計とは、機能や操作性、セキュリティすべてが揃っている会計ソフトです。弥生会計のデータを取り込め、パソコン、タブレット、スマホ、どの端末からでも操作可能です。総勘定元帳や補助元帳、決算報告書などの帳票も作成でき、税制改正などに対応するためのバージョンアップ費用や保守契約も無料なので、会計ソフトを初めて導入する場合にもおすすめです。クラウド型なのでインターネット環境があればいつでもどこでも接続でき、在宅勤務の推進にも役立ちます。付箋機能によりメモの保存やレシートを撮影して画像データで保存しておき、領収書の整理の時間を効率化することができます。データセンターも2つあるため万が一の際にもデータを失う心配がありません。
円簿会計の3つの特徴やメリットをご紹介します。
通常であれば数万円するような会計ソフトの、基本機能がすべて無料で使えることが特徴。仕訳帳や年次決算など、会社における経理・会計業務に必要な会計システムに求められる基本的な機能を、インターネットに接続するだけで簡単に利用できます。税制改正などに対応するバージョンアップや保守契約などの費用も不要であり、コストをかけることなく会計システムを導入することが可能です。
クラウドで提供しているため、いつでも・どこでも操作が可能です。通常、会社のパソコンやサーバーにインストールするシステムは、社外では基本的に利用できません。クラウドで提供されているこのシステムはインターネット接続環境が整っていればいつでも利用できるため、担当者が社外に出向いている際も帰社せず出先からシステムにアクセスし、必要なアクションをタイムリーに実行できます。
会計ソフト「弥生会計」から、今までのデータを取り込むことが可能で、通常会計ソフトを変更する場合、今までのデータを一から入力しなおす面倒な作業が必要です。円簿会計は弥生会計からデータをインポートできるしくみを採用しているため、わざわざ弥生会計内のデータを手入力する必要がありません。帳票入力の画面は弥生会計に慣れた方でも違和感なく使える点もメリットです。
円簿会計の料金プランをご紹介します。
無料プラン
無料
クラウド(SaaS)
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
Windows対応
Mac対応
パソコン対応
サービスを運営する株式会社円簿インターネットサービスの概要です。
会社名 | 株式会社円簿インターネットサービス |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都文京区大塚1-5-18 大伴ビル1001 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2013年12月 |
代表名 | 吉田 直幸 |
従業員規模 | |
事業内容 | 業務ソフトの開発 無料サービス「クラウド円簿」の提供 安定稼働のクラウド型会計システム |
資本金 | 116,500,000円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。