IT導入補助金で導入できる会計ソフト3選!申請方法やソフトを導入するメリットをも解説
IT導入補助金は、中小企業や小規模事業者等の労働生産性の向上を目的に、ITツールの導入費用を支援する補助金です。特に、DXが求められている昨今、IT導入補助金は企業の強い味方になっています。
今回はITツールの中でも「会計ソフト」について焦点を当て、IT導入補助金を利用しながら会計ソフトを導入する具体的な方法について解説していきます。
- IT導入補助金は会計ソフトも対象
- IT導入補助金の種類
- IT導入補助金の交付対象者
- IT導入補助金申請の流れ
- IT導入補助金で導入できる会計ソフト5選
- まとめ:IT導入補助金を利用して会計ソフトを導入しよう
IT導入補助金は会計ソフトも対象
IT導入補助金では、会計ソフトの導入費用も補助の対象となっています。まずは補助金の特徴や、会計ソフトのタイプによる補助内容の違いについて見ていきましょう。
IT導入補助金とは
IT導入補助金とは、中小企業・小規模事業者等のITツール導入のために発生した費用の一部を補助する制度で、2017年から現在まで続いています。
補助金の対象となるITツール(ソフトウェア、サービス等)は、経済産業省所管のIT導入補助金特設サイトに掲載されているものに限られますが、会計ソフトをはじめとする多くのソフトウェアが補助金対象となっています。
参考:IT導入補助金2024(経済産業省の公式サイト)
会計ソフトのタイプによる補助の違い
会計ソフトには、一般的にインストール型とクラウド型の2種類が存在します。インストール型ソフトウェアは、PCにソフトウェアをダウンロードして利用するタイプです。一方で、クラウド型は、ブラウザからアカウントにログインして利用するタイプです。
IT導入補助金では、ソフトウェア型は「ソフトウェア購入代金」、クラウド型は「クラウド利用料」として補助を受けることができます。
会計ソフトのタイプ | IT導入補助金の区分 |
---|---|
インストール型 | ソフトウェア購入代金 |
クラウド型 | クラウド利用料 |
IT導入補助金の種類
IT導入補助金には、以下のメニューが存在します。
- 通常枠(A・B類型)
- セキュリティ対策推進枠
- デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型、複数社連携IT導入類型)
それぞれについて、補助内容を解説していきます。
通常枠(A・B類型)
通常枠(A類型、B類型)は、企業の生産性向上に役立つITツールの購入費用などについて、1/2以内で補助するものです。
項目 | A類型 | B類型 |
---|---|---|
補助金申請額 | 5万円~150万円未満 | 150万円~450万円以下 |
補助率 | 1/2以内 | 1/2以内 |
賃上げ目標 | 加点要素 | 必須 |
対象経費 | ソフトウェア購入費、クラウド利用費(利用料最大2年分)、導入関連費 | ソフトウェア購入費、クラウド利用費(利用料最大2年分)、導入関連費 |
参考:経済産業省「サービス等生産性向上IT導入支援事業『IT導入補助金2023』の概要」
A類型では補助申請額が150万円までと少額ですが、顧客対応や会計・財務・経営などについて、1つ以上のプロセスが生産性向上すると見込まれるのであれば、補助を受けることができます。
一方で、B類型は補助額が450万円以下とA類型に比べて高額ですが、4プロセス以上の生産性が見込まれなければならないため、ハードルは高めになります。
また、B類型は賃上げ目標が審査時に必須となっていますが、A類型では審査時に有利になる「加点要素」という扱いになっています。通常枠のA類型は比較的少額なツールの導入費用も対象とされているため、利用しやすいメニューと言えるでしょう。
セキュリティ対策推進枠
セキュリティ対策推進枠は、サイバーインシデントが原因で事業継続が困難となる事態の回避や、サイバー攻撃により発生するリスクの低減を目的にセキュリティ対策費用を補助するものです。
セキュリティ対策推進枠は1種類で、補助率と下限・上限額は下記の通りになります。
項目 | セキュリティ対策推進枠 |
---|---|
補助金申請額 | 5万円~100万円 |
補助率 | 1/2以内 |
賃上げ目標 | 加点要素 |
対象経費 | サービス利用料(最大2年分) |
参考:サービス等生産性向上IT導入支援事業事務局「IT導入補助金2023 公募要領 セキュリティ対策推進枠」
デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)
デジタル化基盤導入枠は、普段から使用している会計ソフトや受発注ソフト、決済ソフトやECソフトの経費の一部を補助するものです。最近はインボイス制度への対応とDX化で、申請する事業者が増加しています。
デジタル化基盤導入枠は、ハードウェア購入費が対象に加わります。ただし、対象になるITツールが決まっているため、注意が必要です。
項目 | ITツール | ITツール | パソコン等 | レジ・券売機 |
---|---|---|---|---|
補助金申請額 | ~350万円 | ~350万円 | ~10万円 | ~20万円 |
補助率 | 3/4以内 | 2/3以内 | 1/2以内 | 1/2以内 |
補助要件 | 1機能以上 | 2機能以上 | ITツールの使用に資するもの | ITツールの使用に資するもの |
賃上げ目標 | 加点 | 加点 | 加点 | 加点 |
対象経費 | ソフトウェア費・最大2年のクラウド利用料・導入関連費・ハードウェア購入費 | ソフトウェア費・最大2年のクラウド利用料・導入関連費・ハードウェア購入費 | ソフトウェア費・最大2年のクラウド利用料・導入関連費・ハードウェア購入費 | ソフトウェア費・最大2年のクラウド利用料・導入関連費・ハードウェア購入費 |
参考:独立行政法人情報処理推進機構「IT導入補助金 公募要領 デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型)」
DX化とは、デジタルトランスフォーメーションの略で、デジタル技術を活用費、競争上の優位性を確立することです。身近なところで、経理担当者が使用する請求書や領収書を会計ソフトと連動させ、業務効率化を図る方法があります。
デジタル化基盤導入枠(複数社連携IT導入類型)
デジタル化基盤導入枠の複数社連携IT導入類型は、サプライチェーンなどの複数の事業者が連携し、デジタル化やDX化を実現させることを目的として、ITツール導入を支援する制度です。
具体的な補助内容や要件は以下の通りです。
本枠は、事業者単独での申請はできず、10以上の事業者で構成する事業グループのみが受けられる補助金です。
IT導入補助金の交付対象者
IT導入補助金を利用するには、自分や自社が交付対象者の要件を満たしているか確認する必要があります。対象業種と中小企業の範囲は下記の通りです。
業種・組織形態 | 資本金(資本の額または出資の総額) | 従業員(中小企業の常勤の数) | 従業員数(小規模事業者の場合) |
---|---|---|---|
製造業、建設業、運輸業 | 3億円以下 | 300人以下 | 20人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 | 20人以下 |
サービス業(ソフトウエア業、情報処理サービス業、旅館業を除く) | 5,000万円以下 | 100人以下 | 5人以下(宿泊業・娯楽業除く) 20人(宿泊・娯楽業が対象) |
小売業 | 5,000万円以下 | 50人以下 | 20人以下 |
ゴム製品製造業(自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業、並びに工業用ベルト製造業を除く) | 3億円以下 | 900人以下 | 20人以下 |
ソフトウエア業又は情報処理サービス業 | 3億円以下 | 300人以下 | 20人以下 |
旅館業 | 5,000万円以下 | 200人以下 | 20人以下 |
その他の業種(上記以外) | 3億円以下 | 300人以下 | 20人以下 |
IT導入補助金申請の流れ
IT導入補助金の申請の流れは以下の通りです。
1. IT導入支援事業者の選定とITツールの選択
実際に導入するITツールを選択します。IT導入支援事業者に相談することで、補助金の対象となっているものを選択できます。また、すでに使用したいITツールが決定している場合でも、IT導入支援者に相談することで申請漏れを防止できます。
2. 「gBizIDプライム」アカウントの取得
IT導入補助金に限らず、補助金申請には「gBizIDプライムアカウント」の取得が必要です。BizIDプライムアカウントは、補助金や助成金の申請だけではなく、届出にも使用できますのでこれを機会に取得しておくことをおすすめします。
3. 「SECURITY ACTION」の実施
申請には、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施する「SECURITY ACTION」の宣言が必要です。情報セキュリティ対策に取り組むことを宣言する制度で、IT導入補助金申請には必須要件です。申請すると、後日ロゴマークが無料で使用できます。
4. 「みらデジ」の「経営チェック」の実施
「みらデジ」とは、中小企業庁が実施する中小企業・小規模事業者等の経営課題をデジタル化で解決するためのサポート制度です。実施するためにはBizIDが必要になります。IT導入補助金の申請には「経営チェック」を実施する必要があります。
5. 交付申請
交付申請は、IT導入支援者事業者と共同で作成し提出します。詳しい流れは下記の通りです。
- IT導入支援事業者から『申請マイページ』の招待を受け、代表者氏名等の申請者基本情報を入力
- 交付申請に必要となる情報入力・書類添付
- IT導入支援事業者にて、導入するITツール情報、事業計画値を入力
- 『申請マイページ』上で入力内容の最終確認後、申請に対する宣誓を行い事務局へ提出
『申請マイページ』とは、申請者が申請手続きの中で招待メールが届き、招待メールに記載されているURLから開設できます。
6. ITツールの発注・契約・支払い
事務局から交付決定通知を受けた後、ITツールの発注・契約・支払を実施し、証憑(領収書)も提出します。
IT導入補助金に限らず補助金は、交付決定通知を受けてから、申請者がいったん自己負担で設備を購入します。交付決定前に、発注・契約・支払いを実施したものは補助金の対象にならないため、注意が必要です。
7. 事業実績報告
実績報告が完了すると、補助金額が確定します。実際に支払った金額がわかる証憑を、下記の流れで提出します。
- 『申請マイページ』から事業実績報告に必要な情報及び証憑の添付を行い、事業実績報告を作成
- 事業実績報告作成後、IT導入支援事業者が内容の確認及び必要情報を入力
- 最終確認後、中小企業・小規模事業者等が事務局に事業実績報告を提出
8. 補助金交付手続き
事業実績報告が完了し、補助金額が確定すると、『申請マイページ』で補助額を確認できます。内容確認後、補助金が交付されます。
IT導入補助金で導入できる会計ソフト5選
これまでご紹介してきたように、IT導入補助金では、会計ソフトの導入費用も補助の対象に含まれています。ここでは、IT導入補助金で導入できるおすすめの会計ソフト5選を紹介します。
freee会計
-
料金
月2,980円~ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
freee会計はfreee株式会社が提供しているクラウド型会計ソフトです。個人事業主や中小企業の会計で人気が高く、分かりやすいUIで誰でも使いやすいのが特徴です。
freee会計は銀行口座と自動連携できるため、仕分け作業を自動化し、業務効率化を図ることができます。確定申告や決算書を自動作成で会計業務をスピーディーにこなしたい個人事業主や法人におすすめの会計ソフトです。
- 電話サポートあり
- メールサポートあり
- チャットサポートあり
- 電子帳簿保存法対応
- Mac対応
- 勘定科目のCSVインポート機能
- AIによる勘定科目の提案機能
- 取引先のCSVインポート機能
- 取引明細の自動取込機能
- 仕訳帳の作成機能
マネーフォワード クラウド会計
-
料金
月2,980円/月 -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
マネーフォワード クラウド会計は、クラウド型の会計ソフトです。銀行口座やクレジットカードと自動連携しており、入出金明細を自動取得し、AIが勘定科目を提案してくれます。これにより、面倒な仕分け作業を大幅に削減することが可能です。
また、会計だけでなく、経理業務や勤怠業務もクラウド上で作業可能なため、経理などのバックオフィス業務もテレワーク環境に対応させることができます。テレワークで仕事をする法人におすすめの会計ソフトです。
- メールサポートあり
- チャットサポートあり
- 電子帳簿保存法対応
- Mac対応
- 勘定科目のCSVインポート機能
- AIによる勘定科目の提案機能
- 取引先のCSVインポート機能
- 取引明細の自動取込機能
- 仕訳帳の作成機能
- 現預金出納帳の作成機能
弥生会計オンライン
-
料金
年27,800円 -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
弥生会計オンラインは、弥生会計株式会社が提供するインストール型の会計ソフトです。同ソフトは、2023年5月の時点で、8年連続で個人事業主向けクラウド会計ソフトシェアNo.1を獲得しています。
弥生会計オンラインは、freee会計同様、会計に必要な機能を数多く用意しており、金融機関とのデータ連携はもちろん、インボイス制度・電子帳簿保存法など最新の法改正にも素早く対応しています。UIも分かりやすいため、会計業務の知識が浅い法人にもおすすめの会計ソフトです。
- 電話サポートあり
- メールサポートあり
- チャットサポートあり
- 電子帳簿保存法対応
- Mac対応
- 勘定科目のCSVインポート機能
- AIによる勘定科目の提案機能
- 取引先のCSVインポート機能
- 取引明細の自動取込機能
- 仕訳帳の作成機能
まとめ:IT導入補助金を利用して会計ソフトを導入しよう
「現在の会計業務をもっと効率化したい」「会計ソフトを導入したいけど、費用をかけたくない」とお悩みの企業は多いはずです。こうしたお悩みには、IT導入補助金を利用した会計ソフトの導入がおすすめです。
しかし、今回ご紹介したソフト以外にも、会計ソフトは多数存在するため、1社に絞るのは大変でしょう。「まず候補を絞りたい」という担当者はぜひPRONIアイミツを活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合った会計ソフトが分かる診断(無料)ができます。
探すのに時間がかかる
相場がわからない
複数を比較しづらい
プロが代わりに探して紹介します!