自由放題ビジネスフォン

クラウドPBX

自由放題ビジネスフォン

株式会社オプティマイザー
出典:株式会社オプティマイザー https://jiyuuhoudai.com/
月額利用料金1台あたり100円からです。
上場企業導入実績あり

自由放題ビジネスフォンとは

自由放題ビジネスフォンとは、株式会社オプティマイザーが提供するクラウドPBXです。クラウド型だから回線工事不要、高価な自社PBX不要。業界最安値の1端末月額100円(税込110円)からどこででも利用できます。社員携帯がアプリ利用で内線化。所有している携帯を使えるので法人用携帯を準備する必要がありません。アプリ利用時の社員携帯通話、支店・拠点間通話、同一通信会社間通話(固定電話)がすべて0円。通常時の市内外、県外固定電話も3分7.4円(税込8.1円)。圧倒的な低価格が最大74%のコストダウンを可能にします。キャリアが違う社員携帯も内線化可能。Web会議、商談、面接、既読機能付きチャットルール利用、発着信数・通話時間の確認、全通話録音機能、メモ機能、共有電話帳(追加・登録・削除)など多彩な機能を標準搭載。テレワーク導入、BCPにも対応します。

自由放題ビジネスフォンの特徴・メリット

自由放題ビジネスフォンの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
1台あたり月額利用料金100円から

ランニングコストを大きく削減できることに最大のメリットがあり、1台あたりの月額利用料金はなんと100円から。従業員のスマートフォンをそのままビジネスフォンとして使用できるため、主装置の設置費用や配線工事費用、電話機のリース契約費用、端末の支給費用などは一切必要ありません。さらに、支店間や拠点間の通話料は無料。電話連絡に関するコストを大幅に削減できるでしょう。

02
固定電話と同等以上の高音質

一般的にIP通話の音質は固定電話の音質に劣るとされています。その点では、IP通話の音質を評価する平均オピニオン評価(MOS値)で、固定電話の音質相当以上を証明する4.3を獲得。また、使用しているコーデックのPCMU(G.711 μ-law)は、国連の専門機関である国際電気通信連合(ITU)の音質評価でも高評価を得ています。

03
豊富な管理者機能で業務効率アップ

管理者機能が多彩なことにも特徴があり、発着信数・通話時間の確認機能などを搭載しています。稼働状況をリアルタイムで可視化できることで、担当者の業務効率向上や通話コストの抑制などにも期待できるでしょう。また、90日間の全通話録音機能を搭載しているため、顧客の注文内容をいつでも確認できるうえ、記憶違いによるトラブルなども未然に防げます。

自由放題ビジネスフォンの料金プラン

自由放題ビジネスフォンの料金プランをご紹介します。

上場企業導入実績あり

 

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

料金情報がありません。運営会社にお問い合わせください。

自由放題ビジネスフォンの機能/連携サービス

自由放題ビジネスフォンの機能一覧

自由放題ビジネスフォンの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

自由放題ビジネスフォンの導入実績事例

自由放題ビジネスフォン の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

上場企業導入実績あり

導入実績数 600,000社

代表的な導入企業
アメリカン・エキスプレス・ジャパン株式会社 三菱電機株式会社 日本マクドナルド株式会社
プロが代わりに探して紹介します!

クラウドPBXの導入は初めてですか?

はい

いいえ

自由放題ビジネスフォンの運営会社

サービスを運営する株式会社オプティマイザーの概要です。

会社名 株式会社オプティマイザー
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区元赤坂1-1-7 オリエント赤坂モートサイドビル2F
拠点 東京都
設立 2005年2月
代表名 田川 周作
従業員規模 67名(グループ全体)
事業内容 ・広告代理店事業
・電気通信事業
・エネルギー・マネジメント事業
・デジタルプラットフォーム事業
資本金 30,000,000円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「クラウドPBX」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

クラウドPBXの新着記事

クラウドPBXのランキング

1
トビラシステムズ株式会社
2
株式会社コラボス
3
株式会社コムスクエア
株式会社バルテック
株式会社RevComm
株式会社サンシスコン
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?