固定電話・スマホでの国際電話のかけ方!料金相場や安くする方法も解説
すべての機能付き
分岐制限なし
メンバー招待制限なし
fondesk IVRとは、必要な機能がすべて基本利用料金で使えるIVRです。IVRは自動応答システムのことで、発信者に番号を入力してもらうことで、案内の振り分けが可能です。fondesk IVRではオプション費用なしで、基本的なIVR機能をすべて使うことができます。たとえば、営業時間内と営業時間外でアナウンス内容を変更、かかってきた電話の一部をほかの電話に転送、録音内容をテキスト化して受け取り、ショートメッセージの送付、LINEやChatworkなどに着信通知など、一通りの機能が標準装備されています。上場企業が運営しており、ほかの事業とのシナジーを活かし、月額基本料金2,980円(税別)からと低コストで提供されています。シンプル設定で誰でも使えるIVRです。
fondesk IVRの3つの特徴やメリットをご紹介します。
fondesk IVRは直感的で使いやすい作りです。はじめてIVR製品を使う方にも分かりやすいため、誰でも使いこなせます。スマートフォンやタブレットからでも操作できるため、パソコンがない方でも安心して利用できます。
fondesk IVRは録音された音声を自動で文字起こしします。文字起こしは通話終了後1〜2分で完了。テキスト化された内容はシンプルで読みやすく、ストレスなく確認できます。通知に使えるツールは9種類あり、既存のチャットツールでも電話の通知を受け取れます。
fondesk IVRは、必要な機能を標準装備したシンプルな設計です。初期費用・オプション料金・解約費用は一切不要で、明瞭なワンプランの料金体系を採用しています。料金は月額2,980円(税別)からと導入しやすい価格設定です。また、申し込みは簡単ですぐに利用を開始できます。
fondesk IVRの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
直感的に使えるシンプルな自動応答サービス
fondesk IVRの料金プランをご紹介します。
基本プラン
月 2,980 円
初期費用
ー
最低利用期間
1ヶ月
最低利用人数
なし
すべての機能付き
分岐制限なし
メンバー招待制限なし
無料お試し
無料
シナリオ作成とシナリオのテスト、通知設定などを無料で試せます。
自動応答機能
自動振り分け機能
音声録音機能
営業時間外応答機能
サービスを運営する株式会社うるるの概要です。
会社名 | 株式会社うるる |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区晴海3-12-1 KDX晴海ビル9F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2001年8月 |
代表名 | 星 知也 |
従業員規模 | 447名(子会社含む、2024年9月末時点) |
事業内容 | CGS事業、BPO事業、クラウドソーシング事業 |
資本金 | 1,037,746,000円(2024年3月末時点) |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。