【社労士監修】中小企業・小規模企業向け勤怠管理システム10選【無料あり】
有効従業員数による従量課金となります。詳細は運営企業へお問い合わせください。
YESODディレクトリサービスとは、株式会社イエソドが提供する人事管理システム(HCM)です。企業内において分散する人・組織マスタを統合。正規化されたデータを活用して過去・現在・未来の時系列による組織図シミュレーションや、正規・非正規社員の従業員台帳、グループ会社や海外子会社・組織横断プロジェクト等の管理、人のライフサイクルに基づいたオペレーションタスクの一元化などが可能です。一般的なHRシステムでは管理、運用が難しい複雑なシステム要件を解決します。また、2024年1月以降に提供開始予定の「YESODアカウントコントロール」と連携することで、SaaSアカウントの統制管理、バックオフィス業務の肥大化も改善可能に。エンタープライズ企業における人・組織情報管理とITガバナンス遵守の両立が叶います。
YESODディレクトリサービスの3つの特徴やメリットをご紹介します。
正社員だけではなく、非正規社員(業務委託、派遣、アルバイト)を含めて人事、労務、経理、IT部門など分散管理されている人・組織情報を一元化。グループ会社、海外法人、組織横断プロジェクトや人事ライフサイクル(入退社、出向、異動、兼務等)に基づいたオペレーションの中心となる統合マスタデータを構築します。
最新の組織図はもちろんのこと、過去の特定日付における人・組織(所属組織、役職、等)の全データを保有。将来の日付を指定した組織図シミュレーションにも対応。採用オペレーションの事前準備、組織設計、人事異動の検討など、マネジメント視点での人・組織統合データとしての活用が可能です。
人・組織の統合マスタとして、事前処理・事後処理を含めて様々な周辺システムとの柔軟な連携を実現します。CSVによるインポート、REST API、Webhook通知に加えて、各種IDaaSとの連携(カスタマイズ開発を含む)もサポートしています。
YESODディレクトリサービスの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
https://yesod.co/
YESODディレクトリサービスの料金プランをご紹介します。
YESODディレクトリサービス
月 60,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
100人
有効従業員数による従量課金となります。詳細は運営企業へお問い合わせください。
電話サポートあり
メールサポートあり
チャットサポートあり
クラウド(SaaS)
YESODディレクトリサービス の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社イエソドの概要です。
会社名 | 株式会社イエソド |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区港南2丁目15-1品川インターシティA棟22階 SPROUND内 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2018年 |
代表名 | 竹内 秀行 |
従業員規模 | 20名 |
事業内容 | 統合ID管理プラットフォーム「YESOD」の企画、開発、販売及びコンサルティング |
資本金 | 100,000,000円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。