製造業の中小企業向け生産管理システム11選【2025年最新版】
Microsoft SQL Serverを別途お求めいただく必要があります。取扱代理店にお問い合わせください。
人事大臣NXは、労働条件の通知所、在職証明書、退職証明書などの厚生労働省のモデル様式に合わせた書類の発行に対応している人事管理システム(HCM)です。
人事大臣NXの3つの特徴やメリットをご紹介します。
人材管理・人事管理は企業ごとに様式や方向性、ニーズが異なるもの。企業の成長レベルによっても変わってくるでしょう。それらの変化にも柔軟に対応できる拡張性を持っている点は、大きなメリットの1つです。さまざまな機能が登録されているほか自由な項目追加も可能で、会社の変化に合わせて活用できます。組織改編や異動発令など、組織の変化にともなう処理にもスムーズに対応できるでしょう。
システム上で作成できる帳票のレイアウトが見やすく使いやすいという点も、大きなメリットです。さらに、労働条件通知書・在職/退職証明書などの厚生労働省のモデル様式に準拠した印刷物のテンプレートも豊富に用意されているため、間違いのない帳票作成・出力が可能になります。帳票は分析にも活用可能。見やすく使いやすい帳票レイアウトのため、人材データの詳細な確認を行う際や、多面的に分析する際にも役立ちます。
オプションとして人事考課ユニットが用意されており、人材データと連動した人事考課が可能。システム上で自由に目標・課題・配点を設定できるほか、役職によってウェイトを変化させることもできます。点数の自動計算機能も搭載されているため便利でしょう。コンピテンシー型の人事考課(業績優秀者の行動特性を評価基準とした人事考課)や、賞与・昇給に向けた人事評価を行うことができます。
人事大臣NXの料金プランをご紹介します。
スタンドアロン
330,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
ピア・ツー・ピア
770,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
LANPACK 2クライアント
1,100,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
Microsoft SQL Serverを別途お求めいただく必要があります。取扱代理店にお問い合わせください。
LANPACK 2クライアント with SQL
1,232,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
要問合せ
最低利用人数
要問合せ
Microsoft SQL Serverのランタイム版クライアントライセンスとのセット製品です。
電話サポートあり
メールサポートあり
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
サービスを運営する応研株式会社の概要です。
会社名 | 応研株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木2丁目27-12 応研新宿ビル |
拠点 | 東京都・福岡県・大阪府・北海道・宮城県・愛知県・石川県・広島県・愛媛県 |
設立 | 1985年4月 |
代表名 | 原田 明治 |
従業員規模 | 285名(2021年4月) |
事業内容 | 大臣シリーズの開発・販売・保守・サポート・導入指導 |
資本金 | 4億9,000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。