【2025年最新】福利厚生代行サービスおすすめ11選を比較
自社の課題を発見・解決していくために必要なデータの一元化と、活用性のある可視化を実現できます。人事関連業務をマネジメント業務としてとらえたうえで、戦略的価値を生み出すためには、人事担当・マネジメント担当のリソースを確保することが必要なもの。そのための定型業務をはじめとした人事関連業務のシステム化・高度化・効率化を促します。レベルが高く真に活用できる人事管理システムであると言えるでしょう。
Rosic(ロシック)は、人事部が課題を発見し解決していく際の基盤となる人事管理システムです。人事情報を経営の基本情報としてみなし、戦略的な人事業務を行えるようサポートします。
Rosicの3つの特徴やメリットをご紹介します。
自社の課題を発見・解決していくために必要なデータの一元化と、活用性のある可視化を実現できます。人事関連業務をマネジメント業務としてとらえたうえで、戦略的価値を生み出すためには、人事担当・マネジメント担当のリソースを確保することが必要なもの。そのための定型業務をはじめとした人事関連業務のシステム化・高度化・効率化を促します。レベルが高く真に活用できる人事管理システムであると言えるでしょう。
経営・ビジネスに関わる責任者には、ビジネスを継続成長させるうえで人材・組織に関してさまざまな判断や決断を下す場面が多々あるでしょう。その判断や決断を適切に行うためには、会社・経営に関わる多くのデータが必要です。その点必要なデータをタイムリーかつ適切な形で経営層・ビジネス責任者に提供することができるため、会社をよりよくしていくために活用できる人事管理システムと言えます。
システムを適切に活用できるよう、専任コンサルタントの導入サポートを受けられるという点は大きなメリットです。コンサルタントはユーザー企業の業界・業種・業務実態などを把握したうえで、最適なデータの活用方法やデータ種類・形式を提案。人材データベースの構築・活用を後押しします。また、必要性があると判断された機能は独自で開発し、豊富な経験と高い技術力を活用したカスタマイズを受けられます。
Rosicの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
メールサポートあり
クラウド(SaaS)
オンプレミス(パッケージ)
Rosic の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営するインフォテクノスコンサルティング株式会社の概要です。
会社名 | インフォテクノスコンサルティング株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区四谷2-12-1 野村不動産四谷ビル6階 |
拠点 | 東京都・大阪府 |
設立 | 2000年1月 |
代表名 | 勝又 愛仁 |
事業内容 | Rosicアプリケーションシリーズの開発・販売・導入 人事情報活用支援 経営情報支援 ITコンサルティング 業務アプリケーション開発 ネットワークマネジメント |
資本金 | 3,500万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。