MAJOR FLOW 経費精算

経費精算システム
トライアルあり IT導入補助金対象 上場企業導入実績あり

MAJOR FLOW 経費精算とは

MAJOR FLOW 経費精算とは、バックオフィス業務を効率化する経費精算システムです。申請者、承認者、経理承認者のワークフロー、経理への送信をweb上で完結させることができます。申請がweb上でできるので、出張が頻繁に発生する企業にもお勧めのシステムです。また、精算の申請時には、領収書台紙にそれぞれQRコードが印字され、これによって書類の一括管理・システムへの反映が可能になります。台紙の情報と領収書の情報の差分も素早く把握できるため、経理業務の手間の削減につながります。複数拠点での経費精算の管理機能もあり、各拠点のコストマネージャーが扱える申請権限の一括管理、システム管理者の一括での各拠点の伝票閲覧・処理が可能となっているため、拠点毎の分散処理・円滑なマネジメントが実現できます。

MAJOR FLOW 経費精算の特徴・メリット

MAJOR FLOW 経費精算の3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
交通費の申請承認を簡単に

MAJOR FLOW 経費精算は、管理が難しい交通費の申請も「乗り換え案内Biz」機能を活用することで一気に簡略化を進められるのが特徴です。申請者、承認者、経理承認者のワークフローをwebで実現するため、オフィスへ出社せずとも申請作業を進められます。経理担当者への送信もwebで完結するので、在宅勤務など多様な働き方に対応できます。

02
QRコードを活用した照合作業の実現

MAJOR FLOW 経費精算では精算の申請を行う際、使用する領収書台紙にそれぞれQRコードを印字します。これによって書類の一括管理が可能です。QRコードを読み込むことで雛形の内容がシステムに反映されるため、照合作業にかかる時間を大きく短縮できます。台紙の情報と領収書の情報に齟齬がないことも瞬時に把握できるため、経理担当者の負担を大幅に軽減できます。

03
拠点ごとの管理も可能に

MAJOR FLOW 経費精算は複数拠点でそれぞれの経費精算を管理できるため、拠点毎の分散処理も実現。円滑なマネジメントと負担の軽減が可能になります。各拠点のコストマネージャーが扱える申請の権限を一括で管理できるだけでなく、システムの管理者は一括で各拠点の伝票の閲覧と処理が可能。拠点が多く経費処理に工数がかかっている企業におすすめです。

MAJOR FLOW 経費精算の使い方

MAJOR FLOW 経費精算の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

MajorFlow Keihiの管理画面(PC)

MajorFlow Keihiの管理画面(PC)

MAJOR FLOW 経費精算の料金プラン

MAJOR FLOW 経費精算の料金プランをご紹介します。

トライアルあり IT導入補助金対象 上場企業導入実績あり

プラン1

30,000 円 / 50ユーザー

初期費用

50,000円

最低利用期間

最低利用人数

なし

【機能】
・「乗換案内」連携
・交通系ICカード連携対応
・定期区間の自動控除
・日当 / 宿泊費自動計算
・海外出張精算
・交際費精算
・支払依頼
・経費負担部門の指定
・自動仕訳 / 会計連携
・ファームバンキングデータ出力
・各種帳票(支払一覧)
・振替伝票
・事前申請 / 精算
・ひな型 / コピー
・QRコード証憑台紙
・クレジットカード連携
・拠点管理
・承認状況
・予算実績管理
・費用按分
・申請書レイアウト設定
・各種チェック機能
・付箋&フィルター
・電子帳簿保存法対応
・50ユーザー追加:10,000円

MAJOR FLOW 経費精算の機能/連携サービス

MAJOR FLOW 経費精算の機能一覧

MAJOR FLOW 経費精算の機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

MAJOR FLOW 経費精算の導入実績事例

MAJOR FLOW 経費精算 の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり IT導入補助金対象 上場企業導入実績あり
代表的な導入企業
株式会社松屋 株式会社阪急交通社 カルビー株式会社
プロが代わりに探して紹介します!

経費精算システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

MAJOR FLOW 経費精算の評判(口コミ・レビュー)

MAJOR FLOW 経費精算の評判(口コミ・レビュー)をご紹介します。22件の評判を掲載中です。

非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:ホテル・旅行 従業員数:1,000人以上 部署:経営企画
使い勝手が良く属人化がなくなった
5.0
更新日:2021/09/16
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 使いやすさもあり、余計なものがないと感じる。不要なものが取り除かれているため、大規模な事業所においてもスキルに関係なく業務が行えている。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 特には見当たらないが、PC以外でスマホやタブレットでも使用できる仕様になっていると幅広く利用できると思う。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 大規模事業所でも多様な人材がいる中で、わかりやすく使いやすく、教えやすいといったことで、水平展開が可能となった。属人化することがなくなった。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(繊維・化学・薬品・化粧品) 従業員数:30〜49人 部署:企画・マーケティング
勘定科目の同定
3.0
更新日:2021/09/16
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • はじめて使用する人でも使いやすく感じる。見た目がシンプルなところもその一つの理由だと思う。入力もしやすい。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 項目を選ぶ際に、どのカテゴリーに入力すれば良いのかがわからない時がしばしばある。ガイダンス的なものがあると助かる。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 勘定科目が同定できるようになった。後で何にどれくらい経費が使われているかを分析する際にとても役立つ。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(繊維・化学・薬品・化粧品) 従業員数:1,000人以上 部署:生産・製造
連携しやすく経費削減につながった
3.0
更新日:2021/09/15
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 説明を受けて理解して使用している。最初に教わらないと知らないことがあり取集扱いに苦労するとこもある。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 改善して欲しいところは別にありません。ただ、すべての機能を有効に使用している事はありません。サポート機能を充実してくれると嬉しい。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 紙媒体を使用しなくても良くなり、経費の削減に繋がった。申請書を書くことが無くなり、打ち込む事で便利になった。

MAJOR FLOW 経費精算の運営会社

サービスを運営するパナソニック ネットソリューションズ株式会社の概要です。

会社名 パナソニック ネットソリューションズ株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都中央区築地5丁目3番3号  築地浜離宮ビル12F
拠点 東京都・大阪府
設立 2008年1月
代表名 南部 和彦
事業内容 ・ワークフロークラウドサービスの開発/運用
・ワークフローソリューションの設計/開発/導入/保守
・映像監視ソリューションの設計/開発/導入/保守
・映像クラウドソリューションの設計/開発/導入/保守
・ITインフラソリューション設計/構築/保守
・サイバーセキュリティソリューションの設計/構築/保守
資本金 7,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「経費精算システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

経費精算システムの新着記事

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?