予算管理機能を搭載した会計ソフト3選【2022年最新版】
法人向けSaaSサービスを比較検討できる「アイミツSaaS」が、予算管理機能でおすすめの会計ソフトを厳選してご紹介! 給与計算ソフトを導入するメリットや選び方についても解説しています。給与計算ソフト選びにお悩みの方はぜひ参考にしてください!

アイミツコンシェルジュ 伊藤
SaaSツールをお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします! ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。
予算管理の概要と行う上での大切なポイント
まず、予算管理とはどういったことなのかを確認しましょう。予算管理とは、企業がその期、月などで使用できる費用の予定を立て、実際の支出と照らし合わせて調整を行っていくことを指します。事業を成長させていくためには、収入を増やすことと、支出を減らすことが重要です。そのためにも、予算管理は事業計画のひとつであり、経営管理を行う上で必要な業務の1つだと言えるでしょう。
また、ビジネス上では予算を目標の意味で使用する場合もあります。売上予算や利益予算、原価予算などは、予算という言葉が「この程度の数値を目標として設定する」という意味で使用されている例です。
設定した予算を達成できるよう、予算の数字を意識しながら業務を遂行していく必要があります。そのためにも、「日々確認できる形で予算を明確にしておく」ということが大切です。 また、「達成可能な予算を設定する」ということも大切なポイントの1つでしょう。達成のハードルがあまりにも高い予算(目標)は、社員のモチベーションを下げることにつながってしまいます。
予算管理機能を利用するメリット
予算管理機能を利用するメリットとしては、以下のようなものが挙げられます。
・目指すべき予算(目標)が明確になる
先ほどもお伝えしたとおり、予算を意識して業務を行うことはとても大切です。予算管理機能を利用すれば、「社員が日々確認できる形で予算を明確にしておく」ということが実現できます。
なかには実績(実際に使用している支出や確定した収入など)を確認でき、予算と実績を比較できる会計ソフトもあります。社員に予算意識を持ってもらうことで業績の向上が期待できるでしょう。
・資金を効率的に活用できる
経営のために使用できる資金には、多くの場合限りがあります。そのため資金を必要な箇所に必要な分だけ充当していかなければなりません。予算管理機能を活用することで、効率的な資金の配分が可能になるでしょう。
・支出に関する改善点を発見できる
予算管理機能を利用することで、どの部署・業務などに支出が多く割かれているかをわかりやすく確認できます。伸ばすべきポイント、引き締めるべきポイントが明確になるため、業務の改善に役立てられるでしょう。
会計ソフトの選び方
会計ソフトを選ぶポイントは、以下の2つです。
・搭載機能
一口に会計ソフトといっても、搭載機能は製品によってさまざま。自社の導入目的に合わせて会計ソフトを選びましょう。たとえば、経理業務の改善を目的とする場合は経理データを多角的に確認できる製品がおすすめです。
・操作性
せっかく導入しても「操作が難しい」という理由で従業員に敬遠されてしまっては、手間と費用をかける意味がありません。導入前に無料トライアルを利用し、操作性をチェックしましょう。また、導入後のサポート窓口の有無も確認しておきたいポイントです。
予算管理機能を搭載した会計ソフト3選
ここからは予算管理機能を搭載した会計ソフトを3個ご紹介します。ここまでお伝えしたとおり、予算管理は大切な業務の1つです。会計ソフトに搭載されている予算管理機能を活用し、予算管理を会計処理と連携して行うことで、予算管理をさらに効率化・明確化できるでしょう。

FXシリーズは、会計事務所と地方公共団体分野に専門特化した情報サービスを展開するTKCが提供している会計ソフトです。変動費と固定費に区分けされ、売上高に応じた限界利益(粗利)を把握できる「365日変動損益計算書機能」や、企業の組織体系に合わせて各部門の経営状況をタイムリーに把握できる「部門別業績管理機能」を搭載。
取引先別の業績を確認・管理できる「取引先データベース機能」も搭載し、自社の経営状況をわかりやすく可視化が可能です。
- 電話サポート
- メールサポート
- 電子帳簿保存法対応
- Mac対応
- 取引明細の自動取込機能
- 仕訳帳の作成機能
- 現預金出納帳の作成機能
- 総勘定元帳の作成機能
- 前期比較表の作成機能
- 月次推移表の作成機能

Biz.SCRUMは、システムインテグレーションサービスなどを提供しているMBPジャパンが手掛ける予算管理システムです。部門・プロジェクトなど任意の管理単位で予算編成・実績確認を行えます。収支は家計簿のような「採算表」にまとめられ、誰が見てもわかりやすく可視化できる点が魅力です。
他システムとの連携も可能で、「連携先のシステムやExcelファイルから直接データ連携を行う」といったことも実現できます。

ADWORLD 公営企業会計システムは、幅広い規模・業種にわたる業務システムの構築やシステム運用・監視・保守などを手掛ける日立システムズが提供する会計ソフトです。予算管理では、補正/繰越予算入力・流用/充用予算入力が可能。オプション機能として予算編成も行えます。
振替管理・期末処理・収入官吏・支出管理など基本的な機能を搭載するほか、伝票入力では使用頻度の高い伝票をテンプレート化して登録が可能など、作業の効率化も期待できるでしょう。
- メールサポート
- 月次推移表の作成機能
- 決算書の作成機能
- 固定資産台帳の作成機能
- 消費税集計表の作成機能
- 繰越処理機能
- クラウド
- オンプレミス(パッケージ)
- ISMS
- Pマーク
【まとめ】会計ソフト選びで迷ったらアイミツSaaSへ
会計ソフトを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。
アイミツSaaSでは、さまざまな条件で給与計算ソフトを比較できます。指定の連携ツールや無料プランの有無など、あなたの会社に最適なサービスを機能1つから探すことができます。
さらに要件を絞りこみたい方はぜひ一度お試しください!

時間がかかりすぎる

不安…

判断できない…
- point. 1 今人気のサービスをまとめて比較できる!
- point. 2 10万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
- point. 3 業界内で実績豊富なサービスのみ掲載!