LaXiTera(ラクシテラ)

SFA

LaXiTera

(ラクシテラ)
日鉄日立システムソリューションズ株式会社
出典:日鉄日立システムソリューションズ株式会社 https://laxitera.nhs.co.jp/index.html
トライアルあり

LaXiTeraとは

LaXiTera(ラクシテラ)とは、とにかく簡単に導入できるSFA(営業支援システム)です。必要な機能を絞り込むことで、営業マンや管理者の使いやすさを追求し、ツールの定着率を向上させることが可能です。操作画面で項目をカスタマイズすれば管理したい項目だけを表示したり、入力項目を選択式にすることで営業パーソンの入力負荷を軽減します。日報登録と同時に新規顧客の登録ができるため、マスタメンテナンスを意識せずに最新情報を登録・変更できるのが特徴のひとつ。カレンダー機能では、活動計画を簡単に作成可能です。営業に関する情報を入力の手間を減らしながら一元化することで、チーム内の情報共有と営業力の向上を促進します。

LaXiTeraの特徴・メリット

LaXiTeraの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
使いやすさを重視した設計

属人営業から組織的営業へのシフトを促進するため、営業担当者やマネージャーの使いやすさの改善に特化しているのが大きな魅力。直感的な操作を実現すべく、必要な機能に絞り込んでシステムを提供し、迅速な導入と導入時のワークフロー移行に伴うストレス軽減を実現します。慣れない操作が発生しづらいため、初めてのSFA導入でも安心して利用できるでしょう。

02
コミュニケーションの基盤となるシステムの提供

個人の業務効率を改善するだけでなく、組織的なプロジェクトの遂行を促す機能も備えています。ポータル掲示板/イベントで組織の情報を共有し、重要な会議のアナウンスや、日報の確認漏れなどを防止。オンラインでこれらの情報共有は行われるため、外出の多い営業担当者にもグループ情報を適切に伝えることができ、意思疎通を円滑に行えます。

03
選べる提供形態と動作環境

クラウドとオンプレミスの両方から提供形態を選べるため、柔軟な運用が可能。月額課金のクラウドサービスの場合、導入までの期間を短縮できるだけでなく、初期費用を抑えて導入を進められます。一方オンプレミスの場合は買い切り型のライセンスで半永久的に利用できるだけでなく、柔軟なカスタマイズも可能なので、特殊な動作環境を必要とする場合にも役立つでしょう。

LaXiTeraの料金プラン

LaXiTeraの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

クラウド版

500 円~ / ユーザー

初期費用

300,000円

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

5名

自社で物理サーバーやクラウド環境を持つ必要がなく、手軽に始められるプランです。

■ユーザーライセンス体系 月額利用料金
~10ユーザー 3,000円/ユーザー
31~50ユーザー 2,000円/ユーザー
76~100ユーザー 1,250円/ユーザー
201~500ユーザー 750円/ユーザー
11~30ユーザー 2,500円/ユーザー
51~75ユーザー 1,500円/ユーザー
101~200ユーザー 1,000円/ユーザー
501ユーザー~ 500円/ユーザー

オンプレミス版

1,000,000 円 / ~50ユーザー

初期費用

500,000円

最低利用期間

要問合せ

最低利用人数

要問合せ

初期費用(環境構築費)、ライセンス費用は利用ユーザー数により変動します。


※サーバー費用と作業費用、保守費用が別途かかります。

LaXiTeraの機能/連携サービス

LaXiTeraの機能一覧

LaXiTeraの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

SFAの導入は初めてですか?

はい

いいえ

LaXiTeraの運営会社

サービスを運営する日鉄日立システムソリューションズ株式会社の概要です。

会社名 日鉄日立システムソリューションズ株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー26階
拠点 東京都
大阪府
福岡県
大分県
設立 1988年4月
代表名 堀 洋之
従業員規模 510名(2024年4月1日現在)
事業内容 ◆DX化推進支援/コンサルサービス
~企業システム全体最適に向けたコンサルサービス~

 基幹システムのコンサルティング・設計・構築サービス
 ・環境アセスメント・ERP導入支援
 ・基幹システムの保守運用・ERPのアップグレード
 
 ITインフラの再設計・再構築コンサルサービス
 ・ネットワーク・セキュリティの設計・構築
 ・運用管理システムの設計・構築
 ・クラウド環境の設計・構築
 
 フロントアプリケーションシステムの
 コンサルティング・設計・構築・保守運用サービス
 ・Web・スマートデバイス向けアプリケーションの設計・開発
 ・システム連携・統合ソリューション
 
 法令対応システムコンサルティング
 ・電子帳簿保存法、税制改正対応システムコンサルティング

◆電子ドキュメントソリューション
 Paples(統合帳票基盤ソリューション)
 DocYou(電子契約・取引プラットフォーム)

◆ERPソリューション
 SAP ERP
 GRANDIT(中堅企業向けERP)

◆医薬/医療機器向けソリューション(PharMart)
 医薬向け販売実績管理ソリューション(実消化)
 医薬向けSFAソリューション
 医薬向けコールセンターソリューション
 プロポーザル支援ソリューション

◆クラウドサービス型ソリューション
 DocYou(電子契約・取引プラットフォーム)
 PharMart(医薬/医療機器向けソリューション)
 LaXiTera(SFA、日報・活動管理)
 Serialna(次世代受付・発券サービス)

◆ITインフラソリューション
 リモートワーク環境構築ソリューション
 ITセキュリティソリューション
 クラウド環境設計構築ソリューション
資本金 2億5千万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「SFA」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

SFAの新着記事

SFAのランキング

1
カイロスマーケティング株式会社
2
HubSpot Japan株式会社
3
株式会社セールスフォース・ジャパン
ゾーホージャパン株式会社
株式会社ジーニー
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?