販売管理システムの費用相場を解説|初期費用・月額料金はいくら?
2025.03.13
楽商とは、1971年に創業した株式会社日本システムテクノロジーの豊富なノウハウから生まれた販売管理システムです。標準機能が豊富な点が大きな特徴です。販売管理から顧客管理、営業支援まで幅広い業務に対応できます。カスタマイズもできるため、業界特有の要件にも対応可能です。
楽商の3つの特徴やメリットをご紹介します。
標準機能が充実しており、受注・発注・在庫・売上管理などの基本的な販売管理機能は網羅しております。加えて、発注書、納品書などの帳票機能も搭載。インボイス制度にも対応しています。また、CRM機能が搭載されているため、外部サービスと連携することなく顧客管理を行う事が可能です。そのほかに物流、配送管理機能なども搭載。販売管理における様々な業務を効率化ができます。
専任のSEがサポートとして付くため、導入時から運用まで同じ担当者が一貫して対応。販売管理の課題からシステムの操作方法までサポートしてくれます。また、サポートは3メニュー提供されており、楽商シリーズのサポートのみのソフトウェアサポート、サーバー、PCなどの不具合にも対応するハードウェアサポート、ソフトウェア、ハードウェアのサポートに加えて、ネットワークのサポートが可能なネットワークサポートを提供。顧客のニーズに沿ったサポートを提供してくれます。
楽商はAWA(アマゾンウェブサービス)を利用できるため、クラウド運用が可能です。自社にサーバーを設置することなくシステムが利用が出来るため、初期費用を抑える事ができます。加えて、どこからでもPCでアクセスが出来るため、外出先からでも請求書作成やデータの確認が可能ため、リモートワークなど多様的なワークスタイルに対応することができます。
楽商の料金プランをご紹介します。
ネットワーク対応版
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
参考価格:3,300,000円~
・詳細見積は運営企業へお問い合わせください。
・5クライアントでの標準参考価格となります。
・他社のソフトと連携時には別途費用が発生。
顧客管理
見積作成
見積検索
見積の承認フロー
見積の自動送付
楽商 の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 1,000社
サービスを運営する株式会社日本システムテクノロジーの概要です。
会社名 | 株式会社日本システムテクノロジー |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都江東区森下5 丁目1 番2 号(JST ビル) |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1971年2月 |
代表名 | 羽住 直記 |
従業員規模 | 97名 |
事業内容 | 1 「楽商」シリーズの開発・販売・運用サポート 2 各種ソフトウエアの導入支援 3 テレワーク環境・ネットワークシステムの構築 4 インターネットをベースとしたWEBソリューション 5 PC・サーバー及びITシステムの導入・保守 |
資本金 | 3,000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。