クラウド電話とは?おすすめサービスや固定電話から乗り換えるメリットも紹介
2025.04.16
SPICAは、安定した通話品質である証の総務省通話品質基準「最高基準クラスA」を獲得しているクラウドPBXです。専任のコンシェルジュが常駐しているため、フォロー体制も万全。導入・運用の困りごとを直ぐに相談できます。直観的に操作できるUI(ユーザーインターフェース)で、操作性に優れているため、熟練度を問わず誰でも利用できる設計となっています。また、新たな設備導入や工事は一切不要で、月額費用も3,500円~と低価格なため、費用を抑えたローコスト導入が可能。新規導入はもちろん、既に他社のビジネスフォンをリースで使用されている場合の乗り換えにもおすすめです。インターネット回線とスマートフォン、ソフトフォン(PC)等があれば、ロケーション問わず利用できるためテレワークにも対応可能です。
SPICAの料金プランをご紹介します。
エントリープラン
月 3,500 円
初期費用
29,800円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
要問合せ
・ID数(台数):1~10台
・ID単価:350円
【オプション】
・SPICA/アダプター※ISP込
月額費用:1,500円/初期費用19,800円
・050 TEL番号
月額費用:580円/初期費用500円
・050 FAX番号
月額費用:1,000円/初期費用1,000円
・0120番号
月額費用:1,000円/初期費用1,000円
※ID数51~は別途相談
※事務所内の「光インターネット手配、配線工事、設定パック」も用意あり
※「スマホでビジネスホンの設定おまかせパック」も顧客の利用環境に合わせて用意あり
※スマホでビジネスホンの「あんしん保守プラン(任意)」も用意あり
スタンダードプラン
月 3,500 円
初期費用
39,800円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
要問合せ
・ID数(台数):11~30台
・ID単価:300円
【オプション】
・SPICA/アダプター※ISP込
月額費用:1,500円/初期費用19,800円
・050 TEL番号
月額費用:580円/初期費用500円
・050 FAX番号
月額費用:1,000円/初期費用1,000円
・0120番号
月額費用:1,000円/初期費用1,000円
※ID数51~は別途相談
※事務所内の「光インターネット手配、配線工事、設定パック」も用意あり
※「スマホでビジネスホンの設定おまかせパック」も顧客の利用環境に合わせて用意あり
※スマホでビジネスホンの「あんしん保守プラン(任意)」も用意あり
プレミアムプラン
月 3,500 円
初期費用
49,800円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
要問合せ
・ID数(台数):31~50台
・ID単価:250円
【オプション】
・SPICA/アダプター※ISP込
月額費用:1,500円/初期費用19,800円
・050 TEL番号
月額費用:580円/初期費用500円
・050 FAX番号
月額費用:1,000円/初期費用1,000円
・0120番号
月額費用:1,000円/初期費用1,000円
※ID数51~は別途相談
※事務所内の「光インターネット手配、配線工事、設定パック」も用意あり
※「スマホでビジネスホンの設定おまかせパック」も顧客の利用環境に合わせて用意あり
※スマホでビジネスホンの「あんしん保守プラン(任意)」も用意あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
導入支援・運用支援あり
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社メガの概要です。
会社名 | 株式会社メガ |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティウエスト14階 |
拠点 | 東京都 宮城県 神奈川県 埼玉県 愛知県 岐阜県 三重県 石川県 大阪府 福岡県 高知県 マレーシア |
設立 | 1993年12月 |
代表名 | 楠 伸也 |
従業員規模 | 507名(2022年12月末現在) |
事業内容 | ■ビジネスサポート事業 ・オフィス・店舗構築サポート 不動産物件の仲介及び設計、内装工事、原状回復工事、移転業務、オフィス・店舗・商業施設用家具、パーティション、照明機器等の販売、施工、保守 ・システム構築・運用サポート コンピュータ、サーバー、複合機、電話機、セキュリティ機器、POSシステム等の情報機器やオフィス用品の販売、施工、保守、及び各種ソフトウエア、インターネットサービスの提供 ・メディア運用・制作サポート Webサイト・映像・グラフィックデザインの企画・制作・運用 ・人材サポート リクルート媒体を中心とする求人広告の取扱いおよび人材斡旋、教育業務、販売促進プロモーション ■ソーシャルサポート事業 ・介護保険法に基づくリハビリ型デイサービス「機能回復リハビリスタジオ サバティ」 ・高齢者向け配食サービス「配食のふれ愛」の運営 ・訪日インド人向け観光・視察の企画・手配・添乗業務 ・マレーシア在留邦人向け週刊情報誌の企画・制作・発行 ・マレーシアに関する人材紹介・転職支援サポート |
資本金 | 9,000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。