MotifyHR(モティファイエイチアール)

モチベーション管理システム

MotifyHR

(モティファイエイチアール)
株式会社アックスコンサルティング
出典:株式会社アックスコンサルティング https://www.accs-c.co.jp/
上場企業導入実績あり

MotifyHRとは

MotifyHRとは、全従業員の可能性を最大限に引き出すためのモチベーション管理システムです。エンゲージメント向上・離職防止に特化しています。

MotifyHRの特徴・メリット

MotifyHRの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
優れたオンボーディング機能

新入社員のオンボーディングを効果的に行う機能が搭載されています。システムに登録するだけで自動でオンボーディングコンテンツを配信し、コンテンツの浸透度合いは全社やチーム・個人単位で把握可能。見るべきコンテンツや必須のタスクなどを自由に設定し、自社のオンボーディングプロセスをシステム上で効率よく実現できます。

02
スムーズな1on1ミーティングを実現

スムーズな1on1ミーティングを実現できるのが最大の特徴です。ミーティング結果を上司・部下両方の視点から細かく記録でき、進捗やコメントを入力することで可視化します。質問は事前に設定可能で、異動によって上司や部下の関係が変更されてもミーティングのログを引き継ぐことで、ミーティングの質を落とすリスクがありません。

03
エンゲージメントを可視化

従業員の働きがいやエンゲージメントを可視化し、退職希望者の早期発見や退職の防止に繋げられるのがメリット。把握のために必要なデータを取る定期アンケートは自動配信されるため、担当者の負担を増やしません。アンケート結果を集計しエンゲージメントを可視化することで、退職希望者に対する適切なアクションを可能にします。

MotifyHRの使い方

MotifyHRの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

出典:株式会社アックスコンサルティング https://www.accs-c.co.jp/

MotifyHRの料金プラン

MotifyHRの料金プランをご紹介します。

上場企業導入実績あり

スタンダートプラン

440 円 / 1ID

初期費用

330,000円

最低利用期間

最低利用人数

なし

5つの基本機能がご利用いただけます。

エンゲージメントプラン

880 円 / 1ID

初期費用

330,000円

最低利用期間

最低利用人数

なし

スタンダードプラン+エンゲージメント機能

オンボーディングプラン

880 円 / 1ID

初期費用

330,000円

最低利用期間

最低利用人数

なし

スタンダードプラン+オンボーディング機能

プレミアムプラン

1,100

初期費用

330,000円

最低利用期間

最低利用人数

なし

すべての機能がご利用いただけます。(フルパッケージ)

MotifyHRの機能/連携サービス

MotifyHRの機能一覧

MotifyHRの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプデスク

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

MotifyHRの導入実績事例

MotifyHR の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

上場企業導入実績あり
代表的な導入企業
松井証券株式会社 セントケア・ホールディング株式会社 株式会社ドリコム
プロが代わりに探して紹介します!

モチベーション管理システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

MotifyHRの運営会社

サービスを運営する株式会社アックスコンサルティングの概要です。

会社名 株式会社アックスコンサルティング
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル3F
拠点 東京都・大阪府・愛知県・福岡県
設立 1988年8月
代表名 広瀬 元義
従業員規模 140名以上(外部スタッフ含む)
資本金 9,737万5,000円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「モチベーション管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

モチベーション管理システムの新着記事

モチベーション管理システムのランキング

1
株式会社HRBrain
2
3
株式会社SmartHR
株式会社カオナビ
株式会社リンクアンドモチベーション
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?