【社労士監修】中小企業・小規模企業向け勤怠管理システム10選【無料あり】
■機能・サービス
・ユーザーID:無制限
・計測ドメイン:無制限
・登録顧客データ上限数:無制限(※登録数により従量課金が発生)
・名刺データ化代行
・企業解析(アクセス解析)
・個人解析
・メール配信
・アプローチ管理
・スコアリング設定
List Finderは1,800社以上の導入実績があるマーケティングオートメーション(MA)です。BtoBの営業・マーケティング活動に必要な機能を搭載し、購買意欲の高い見込み顧客に営業がアプローチできるような仕組みづくりを支援します。MAツールを初めて利用する企業より「自社で使いこなせるかわからない」「成果に繋げられるか不安」という声もありますが、成果を出すために、導入目的や課題の整理、活用のゴール・活用スケジュールの策定まで、各社に合わせた支援体制を提供しているため安心です。
List Finderの3つの特徴やメリットをご紹介します。
これまで培ってきたノウハウを元に、多くのBtoB企業が本当に必要な機能に特化して、わかりやすいUIで提供。月額3万円台の始めやすい価格設定だのため、「すぐに」「簡単に」利用できるのが魅力です。ユーザー企業の継続率は98.7%。MAを使ったことがない方でもすぐに利用できるフリープランも用意されています。
MAツールは、活用して初めて成果につながります。最も重要な導入初期は担当コンサルタントが伴走。その後もMAに関連する活用勉強会や個別相談会も無料で受け放題です。さらに必要なサービスを必要なだけ受けられる「運用支援サービス」も用意。メルマガ配信代行やマーケティング施策立案まで、成果が出るまでフォローしています。
2010年に提供開始してから10年以上、「使いやすさ」「サポート」を大切にしてきたサービスです。その結果、多くのユーザーから「導入しやすい、始めやすいMAツール」と評価されています。累計導入実績は1,800アカウントを突破。これからもList Finderのプロが二人三脚で伴走支援をします。
List Finderの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
List Finderの料金プランをご紹介します。
ライト
月 39,800 円
初期費用
100,000円
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
■機能・サービス
・ユーザーID:無制限
・計測ドメイン:無制限
・登録顧客データ上限数:無制限(※登録数により従量課金が発生)
・名刺データ化代行
・企業解析(アクセス解析)
・個人解析
・メール配信
・アプローチ管理
・スコアリング設定
スタンダード
月 59,800 円
初期費用
100,000円
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
■機能・サービス
スタンダードプランでは『ライトプランの機能・サービス』に追加して下記のサービスを利用できます。
・フォーム作成
・セミナー管理
・企業属性付与(1,500回/月まで)
・PDF閲覧解析
・Web会議サポート(上限3時間/月、以降30分/1,500円)
プレミアム
月 79,800 円
初期費用
100,000円
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
■機能・サービス
プレミアムプランでは『スタンダードプランの機能・サービス』に追加して下記のサービスを利用できます。
・企業属性付与(3,000回/月まで)
・Web会議サポート(上限5時間/月、以降30分/1,500円)
・Salesforce連携
・外部ツール連携
・シナリオ設定
フリー
無料
■機能・サービス
・ユーザーID:1
・計測ドメイン:1
・登録顧客データ上限数:100
・企業解析(アクセス解析):500セッション分まで
・個人解析:500セッション分まで
・メール配信
・アプローチ管理
・スコアリング設定
・Salesforce連携
・シナリオ設定
電話サポートあり
メールサポートあり
クラウド(SaaS)
List Finder の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 1,800社以上
サービスを運営する株式会社Innovation X Solutionsの概要です。
会社名 | 株式会社Innovation X Solutions |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT 渋谷Rビル3F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2018年10月 |
代表名 | 遠藤 俊一 |
事業内容 | デジタル/インターネットサービスの提供 |
資本金 | 15,000,000円 |
マーケティングオートメーションツール(MA)の導入事例8選 | 失敗事例も解説
2025.03.14
MAツール(マーケティングオートメーション)の選び方を徹底解説
2025.03.14
MAツール(マーケティングオートメーション)おすすめ10選を徹底比較【2025年最新】
2025.02.18
MAツール(マーケティングオートメーション)とは?機能やメリット・デメリット、選び方を解説
2025.02.18
比較表あり!費用の安いおすすめのMAツール6選を紹介【2025年最新版】
2025.02.18
無料のMAツール(マーケティングオートメーション)7選|メリットや注意点も解説
2025.02.18
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。