Systemaflow(システマフロー)

経費精算システム

Systemaflow

(システマフロー)
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
出典:みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 https://www.mizuho-rt.co.jp/solution/corporation/backoffice/systemaflow/index.html
トライアルあり IT導入補助金対象

Systemaflowとは

Systemaflowとは、みずほ情報総研が提供する経費精算システムです。個人名指定、役職名指定、順次承認/順不同承認、メールでの承認依頼など様々な申請プロセスが用意されています。進捗状況をリアルタイムで把握でき、どこからでも承認ができるように実装されています。ユーザーインターフェースに関しても、操作画面がシンプルで見やすく、直観的に操作できます。その他にも、過去の伝票をもとにした複写入力や明細コピー機能による明細入力機能、画面入力とともに機能するExcelからのアップロード入力、レイアウトの編集機能などの様々な機能を搭載しています。外部の会計システムとの連携も可能であり、特定の会計システムに依存しない経費精算が実現できます。

Systemaflowの特徴・メリット

Systemaflowの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
豊富な回覧承認フロー

申請内容の回覧・承認を行うアプローチが、豊富に用意されているのがこのサービスの特徴です。個人名指定、役職名指定、順次承認/順不同承認や、メールでの承認依頼など、相手やTPOに応じた申請プロセスを採用できます。本社や支社、移動先での承認にも対応し、進捗画面はリアルタイムで更新されるため、スムーズに申請を進めることが可能です。

02
ユーザーフレンドリーな画面設計

初めての経費精算システムでもスムーズに利用できるよう、ユーザーフレンドリーなインターフェースを採用している点も特徴です。過去の伝票をもとにした複写入力や、明細コピー機能による明細入力の効率化、画面入力とともに機能するExcelからのアップロード入力、レイアウトの編集機能など、様々な機能を実装。申請やデータ閲覧をスマートに実施できます。

03
外部会計システムとの連携

経費精算システムは、会計機能の一環として求められていますが、外部の会計システムとの連携機能も充実しています。既存環境への対応能力の高さはもちろん、新たに別のシステムを合わせて導入する場合でも安心です。また、特定の会計システムに依存しない経費精算業務の電子化を特徴としており、単独での利用も可能であるため、経費精算だけを簡単にしたい場合も活躍します。

Systemaflowの料金プラン

Systemaflowの料金プランをご紹介します。

トライアルあり IT導入補助金対象

プラン1

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

料金情報がありません。運営会社に直接お問い合わせください。

Systemaflowの機能/連携サービス

Systemaflowの機能一覧

Systemaflowの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

経費精算システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Systemaflowの運営会社

サービスを運営するみずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社の概要です。

会社名 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区神田錦町2-3
拠点 東京都(神田錦町)
東京都(北新宿)
東京都(東品川)
東京都(西葛西)
東京都(白山)
東京都(調布)
大阪府
ロンドン
設立 2004年10月
代表名 吉原 昌利
従業員規模 4,605名(2021年4月1日見込み)
事業内容 調査・研究事業、コンサルティング事業、システム開発事業
資本金 16億2,750万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「経費精算システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

経費精算システムの新着記事

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?