経費精算システムおすすめ11選を比較!選び方も解説
2025.04.02
らくらく通勤費とは、通勤費精算を管理できる経費精算システムです。出社日数に応じた交通費の日払実費精算も定期券管理も、自動車通勤、自転車通勤も簡単に管理できます。あらゆる通勤方法に対応していることはもちろん、通勤経路見直しもできるのでコスト削減したい企業にもおすすめです。交通費計算をシステム化することにより担当者に依存することなく、公平性を実現します。駅すぱあと・地図ソフトと連動することにより、自宅と勤務地の住所情報から複数の最寄駅を検索し、最適な通勤経路を導き出すことができます。月額費用の中に、電話やメール、FAXによるサポート料金も含まれているので、別途サポート費用も発生しません。14日間の無料トライアル期間もあります。
らくらく通勤費の料金プランをご紹介します。
プラン1
月 300 円 / ライセンス
初期費用
150,000円~
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
利用人数によりディスカウントがあります。詳細は運営企業へお問い合わせください。
メールサポートあり
クラウド(SaaS)
サービスを運営する株式会社無限の概要です。
会社名 | 株式会社無限 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル14階 |
拠点 | 東京都 大阪府 |
設立 | 1991年9月 |
代表名 | 清水 宏太 |
従業員規模 | |
事業内容 | 自社パッケージソフトの企画、開発、販売 (らくらく定期、らくらく旅費経費、らくらく申請WF、らくらく探索ナビ等) システムインテグレーション事業 (Web系システムを主としたコンサルティング、設計、開発、運用等) |
資本金 | 3,040万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。