SLAP(スラップ)

eラーニングシステム(LMS)

SLAP

(スラップ)
株式会社ODKソリューションズ
上場企業導入実績あり

SLAPとは

SLAPとは、「いつでもどこでも学べるよろこびを」をサービスコンセプトとしたeラーニングシステム(LMS)です。コンセプト通り自宅での受講はPCで、移動中はスマートフォンでというように状況に応じてさまざまなデバイスで受講できるのが魅力のひとつ。なによりの特徴はユーザー企業自身のPowerPointやExcel、動画を用いてオリジナルの学習講座を作成できることにあります。簡単操作でオリジナルのeラーニング講座が作成・公開可能です。株式会社ODKソリューションズが提供している既成教材も用意されているのが嬉しいポイント。人気のコンプライアンス研修である「コンプライアンスのつぼ」やExcelやWord講座などかゆいところに手が届く「よくわかる~シリーズ」などニーズに合わせたさまざまな教材が用意されています。

SLAPの特徴・メリット

SLAPの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
簡単コンテンツ作成

お持ちのPowerPoint資料やExcelシートから簡単に学習教材やテスト・アンケートを作成できるのが特徴。作成した教材は自由に組み合わせて研修コースとして公開でき、お手軽かつ柔軟にeラーニングを始めることができます。

02
受講者が意欲的に学べる

受講者が直観的に操作できるユーザーインターフェースも魅力のひとつ。自宅ではPC利用、移動中にはスマートフォンなど、状況に応じたデバイスで利用できるのも特徴です。

03
シンプルな進捗管理

eラーニングの進捗管理はもとより、リマインドなどのオペレーションを自動化することによって管理者の業務負担を大幅に軽減できます。

SLAPの使い方

SLAPの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

簡単操作でお手持ちの資料をeラーニングに

簡単操作でお手持ちの資料をeラーニングに

SLAPの料金プラン

SLAPの料金プランをご紹介します。

上場企業導入実績あり

50~100名まで

960,000

初期費用

400,000円

最低利用期間

12ヶ月

最低利用人数

50名

100名までのユーザー登録で利用できるプランです。

101~200名まで

1,260,000

初期費用

400,000円

最低利用期間

12ヶ月

最低利用人数

なし

200名までのユーザー登録で利用できるプランです。

201~300名まで

1,560,000

初期費用

400,000円

最低利用期間

12ヶ月

最低利用人数

なし

300名までのユーザー登録で利用できるプランです。

301~400名まで

1,836,000

初期費用

400,000円

最低利用期間

12ヶ月

最低利用人数

なし

400名までのユーザー登録で利用できるプランです。

401~500名まで

1,980,000

初期費用

400,000円

最低利用期間

12ヶ月

最低利用人数

なし

500名までのユーザー登録で利用できるプランです。

SLAPの機能/連携サービス

SLAPの機能一覧

SLAPの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

導入支援・運用支援あり

メールサポートあり

電話サポートあり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

SLAPの導入実績事例

SLAP の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

上場企業導入実績あり

導入実績数 650社

代表的な導入企業
東京警察病院 神奈川県川崎市 アイエックス・ナレッジ株式会社
プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

SLAPの運営会社

サービスを運営する株式会社ODKソリューションズの概要です。

会社名 株式会社ODKソリューションズ
本社の国 日本
本社所在地 大阪府大阪市中央区道修町1-6-7 JMFビル北浜 01
拠点 大阪府
設立 1963年4月1日
代表名 勝根 秀和
従業員規模 198名
事業内容 情報処理アウトソーシングサービス、ソフトウェアの開発及び販売、情報提供サービス
資本金 6億3,720万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「eラーニングシステム(LMS)」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

eラーニングシステム(LMS)の新着記事

eラーニングシステム(LMS)のランキング

1
アルー株式会社
2
株式会社FCE
3
ピーシーフェーズ株式会社
株式会社カオナビ
株式会社manebi
株式会社ベネッセコーポレーション
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?