中小企業におすすめの人事評価システム10選【2025年最新】
2025.03.31
HuTaCTとは、TDCソフト株式会社が提供する人事評価システムです。人材情報の一元化して組織の成長を促進します。各システムに点在する人事・人材情報(人事基礎情報、経歴、給与、健診結果、研修記録など)を一元管理。社員自身が情報更新可能なので常に新しいデータを共有できます。スタートする規模を選択できるため、段階的に、まずは一部機能のみなどニーズに合わせて導入できるのも魅力のひとつ。必要な機能だけで安価な簡易システムとして利用することも可能です。社員のポータルサイトから、人材管理、経営シミュレーションなど、自社に合わせたシステムとして利用できます。モデルケースを参考にシミュレートし、不足を補う要員を適切に配置。人材情報の的確な把握・予測が可能になり、組織のパフォーマンスを向上を強力に促します。
HuTaCTの3つの特徴やメリットをご紹介します。
書類での管理では社内に散在しがちな人材の基本データや経歴・給与といった情報を一元管理して、ペーパーレス化と業務効率化を実現します。社員調書や業務経歴など情報の更新が必要な時は、個人ポータル機能から社員自身が操作。通知で更新を促すこともできるため管理者が手間をかけることなく常に新しい情報を保てるマネジメントシステムです。
一部の使いたい機能だけを選んでシステム化させられることが特長で、タレントマネジメントの導入にあたっていくつもの機能は不要と考える方に最適です。例として、人事情報に関する機能を多数搭載するなか給与明細システムのみを導入してwebに以降させることが可能。他に健診結果のデータ管理に特化したサービスもあり、ニーズに応える機能を単品利用でリーズナブルに導入できます。
成果に結びつく行動特性とされるコンピテンシーをはじめ、従業員が備えているスキルの情報をシステムで一元管理。個人の特性を把握できるだけはでなくチーム単位での可視化や人員配置シミュレーション、「似てる人検索機能」によるモデルを指定しての育成計画も可能。自社のコンピテンシーを持っていない方に向けて提供されている、役割や役職に応じた適性テンプレートも活用できます。
HuTaCTの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
別途見積もりを発行します
HuTaCT 人事評価WEB
(目標管理・評価管理、相対評価、進捗管理)
・月額費用:従業員ライセンス 30円/人、管理者ライセンス 1,000円/人
※月額最低利用料金は50,000円
クラウド(SaaS)
ISMS
Pマーク
サービスを運営するTDCソフト株式会社の概要です。
会社名 | TDCソフト株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル |
拠点 | 東京都・大阪府 |
設立 | 1963年12月 |
代表名 | 小林 裕嘉 |
従業員規模 | 連結:2,170名 単体:1,946名(2023年4月現在) |
事業内容 | ・ITコンサルティング&サービス ・金融ITソリューション ・公共法人ITソリューション ・プラットフォームソリューション等 |
資本金 | 9億7,040万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。