Bizer(バイザー)

労務管理システム

Bizer

(バイザー)
Bizer株式会社
出典:Bizer株式会社 https://bizer.jp/bizer/
トライアルあり

Bizerとは

「Bizer」は、総務・労務・経理などの幅広い業務を一元管理できるバックオフィスに特化したプラットフォームです。税理士、社会保険労務士などの専門家と連携することで、顧客が事業に集中できる環境を提供します。

Bizerの特徴・メリット

Bizerの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
タスクお知らせ機能・ToDo管理機能搭載

抜け漏れがあると大きな損失につながる恐れもあるバックオフィス業務のスケジュール管理を行うことができます。基本情報を登録しておくことで、業務のスケジュールを作成し、毎月お知らせ。タスク管理の負担が大幅に削減できます。 それぞれのタスクは手順が表示されるため、その手順に従って作業を進めることでスムーズにタスクを完了することが可能。また、進捗管理もできるため、進行状況を容易に確認することができます。

02
専門家のサポートが受けられる

システムを利用することで専門家のサポートを受けることができます。税理士・社会保険労務士・司法書士・行政書士など、バックオフィス業務に関連する専門家がアドバイザーとして待機。オンラインでのやり取りやITに関する知識に精通しているため、スムーズなやり取りが期待できます。 スタートアップ支援や助成金申請支援、法務支援など、労務管理業務に関する疑問や不安を解消する心強い味方となってくれるでしょう。

03
各種手続き・書類作成を代行依頼できる

専門家集団を抱えるシステムだからこそできるサービスとして、代行依頼サービスを提供している点も大きなポイント。決算申告代行・募集株式発行登記など、複雑でわかりづらい手続きや申告を代行依頼することができます。専門家と顧問契約を結んでいない方におすすめです。 商標登録代行サービスでは万が一商標登録が却下された場合に手数料を全額返金。その他の代行依頼サービスも、安心して利用できる内容となっています。

Bizerの使い方

Bizerの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Bizerの管理画面(PC)

Bizerの管理画面(PC)

出典:Bizer株式会社 https://bizer.jp/bizer/

Bizerの料金プラン

Bizerの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

有料会員

2,980

初期費用

最低利用期間

3ヵ月

最低利用人数

なし

1事業者1アカウントのご契約

Bizerの機能/連携サービス

Bizerの機能一覧

Bizerの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

チャットサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

Bizerの導入実績事例

Bizer の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり
代表的な導入企業
Increments株式会社 株式会社タイソンズアンドカンパニー 株式会社deBit
プロが代わりに探して紹介します!

労務管理システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Bizerの運営会社

サービスを運営するBizer株式会社の概要です。

会社名 Bizer株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
拠点 東京都
設立 2013年10月
代表名 畠山 友一
事業内容 ビジネス支援クラウドサービス「Bizer」「Bizer team」の開発・運営
中小規模事業者、個人事業者向けコンサルティング業務
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「労務管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

労務管理システムの新着記事

労務管理システムのランキング

1
株式会社ビズリーチ
3
Dayforce Japan株式会社
株式会社SmartHR
株式会社DONUTS
株式会社エフアンドエム
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?