請求上手

請求書システム

請求上手

株式会社ティエラ
出典:株式会社ティエラ https://seikyujohzu.com/

請求上手とは

請求上手とは、経理業務のコスト削減や業務効率化に最適な簡単で便利なクラウド型の請求書システムです。請求書を発行時にかかる郵送費用や作業負担を大きく削減できます。請求漏れ、請求、受け取り側の企業の請求書の紛失など、人為的なミスの防止にも貢献。電子データが保存可能なため、請求書の控えの保管もこのシステムで解決です。レイアウト作成は無料で利用でき、導入時の負担もありません。

請求上手の特徴・メリット

請求上手の3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
導入しやすいサービス形態

システムが導入しやすいメリットがあり、初期費用0円、1ヵ月に作成する帳票の部数により料金が決定し、300件までは月額1万8,000円(税抜)で利用できます。導入時にユーザー側で発生する作業や、まとまった準備金や作業は不要のため、ローリスクかつスムーズにシステムを導入することが可能です。「請求書作成システムを使ったことがない」という方も安心でしょう。

02
実績があり安心できる運用

提供会社が安定した運用実績を持っているため安心して利用可能できる点が魅力で、毎月の利用件数は10万件を超えているほか、5年以上の運用実績と確かな安全性を持った請求書作成システムです。過剰な広告宣伝費・開発費をかけていないため低価格での提供を実現し、取引先・発行件数が増加した際も対応できる拡張性を兼ね備えています。24時間365日の監視体制を整え、データは常時バックアップ、通信は暗号化します。

03
シンプルで使いやすく自社と顧客の双方にメリットがある

シンプルな機能と操作性に加え、自社と顧客どちらにもメリットをもたらすことが特徴で、自社にとっては請求書発行時の郵送費・作業負担を大幅に削減できるほか、人的ミスの軽減にもつながるでしょう。控えは電子データで保存でき、保管の手間も簡略化されます。顧客側は請求データをリアルタイムに確認できるため迅速な受け取りが可能で、過去の請求書もすぐに閲覧できるので紛失の心配もありません。

請求上手の料金プラン

請求上手の料金プランをご紹介します。

プラン1

18,000

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

利用件数:月300件まで

請求上手の機能/連携サービス

請求上手の機能一覧

請求上手の機能をご紹介します。
提供形態

クラウド(SaaS)

セキュリティ

通信の暗号化

プロが代わりに探して紹介します!

請求書システムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

請求上手の運営会社

サービスを運営する株式会社ティエラの概要です。

会社名 株式会社ティエラ
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区南青山二丁目2番15号
拠点 東京都
設立 2015年4月
代表名 中村 雅春
従業員規模  
事業内容 WEB請求システム(請求上手)の販売、運営
上手シリーズ(受発注、勤怠)の販売、運営
企業の業務改善コンサルティング
IT製品の研究、開発、製造、販売
資本金 1,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「請求書システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

請求書システムの新着記事

請求書システムのランキング

2
freee株式会社
3
株式会社ラクス
Sansan株式会社
株式会社invox
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?